• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

モリブデンの威力を体感!

モリブデンの威力を体感!昨日、スノーブレードに塗ったこの潤滑剤(二硫化モリブデン)、なかなかのもので早速、降雪中の走行でワイパーを動かしてみましたが、びびりや拭きムラは一切なくなり、まるで新品に蘇ったかのようです。

モリブデンは、摩擦低減効果が高くエンジンオイルに添加されてることでよく知られていますが、その理由がよくわかります。

あとは、長持ちしてくれたら完璧なんですけどね。


整備手帳はコチラ
パーツレビューはコチラ
Posted at 2014/01/11 16:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年11月11日 イイね!

真冬の到来

真冬の到来とうとうこの季節がやって来ました。

でも冬支度は万全なのでディオンターボは絶好調(^^)v

エンジンオイル、ATFともに粘度指数が高いものに交換済なので寒い時ほど違いがよくわかります!

明らかに純正より調子がいいですね(^^)d
Posted at 2013/11/11 23:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年10月26日 イイね!

ディーラー整備だからと言って安心してはいけない!

ここ2、3年メーカー保証修理でディーラーで整備を受けることが多くなりましたが、杜撰なものです。

それは

・エンジンオイルの入れ過ぎ(再三に渡って注意しても改善されず)
・ATFの量が明らかに規定値より少ない。
・ラジエターキャップのゴムパッキンに砂埃が大量に付着しているにもかかわらず清掃しないでそのまま取り付けている。
・ドアバイザーを割られた。
・バッテリーのターミナルのネジ、エンジンのプラスチックカバーのネジを切られた。
・右前側タイヤハウスのプラスチックカバーに付いているエンジンのクランクシャフトプーリー側のゴムカバーの付け忘れ
・トランスファーオイルの油種を間違って入れられた。

これは、整備を受けた2店舗の実態でディーラーはお粗末なメカニックばかりというわけではありませんが、信用しきってはいけないということです。

私の場合、メーカー保証修理は仕方ないのでディーラーですが、それ以外のDIYでどうにもできない修理はずっと行きつけの民間整備工場にお願いしていて、ディーラーよりも全然しっかりしています。

人の入れ替わりの激しいディーラーメカニックよりも民間整備工場の同じベテランメカニックに整備してもらうほうが整備ミスのリスクは低いでしょう。

みなさんもディーラーに限らず整備を受けたときは自分でも点検できる箇所は確認することをおすすめします。

そうすることによっていつも自分が頼んでいる店が信用できるか判断する材料になりますから。
Posted at 2013/10/27 10:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディオンターボ | クルマ
2013年08月10日 イイね!

ディラーに行ってきました

ディラーに行ってきましたディーラー指示のもとエンジンオイル消費の経過観察をしていましたが、約3千km走行してゲージのロアまで減ったのでディラーに行ってきました。

メーカーからディラーでオイルを足して何リットル入るか減り具合を確認するよう指示されてたこともあり、足してもらったところ約1L入りました。

ディーラーはお盆明けに早速、メーカーと対処方法を交渉するとのことで果たしてどのような結果になるのか。
Posted at 2013/08/10 13:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年08月05日 イイね!

念願の14km/L達成!

とうとうやりました!
4駆のGDIターボで低燃費走行を心掛け、やっと目標の14km/Lを達成しました(^_^)v
GDIはいろいろ欠陥があるものの走り方のツボを押さえれば低燃費に関しては素晴らしい力を発揮してくれます!
今の同クラスエコカーに引けをとりません(^^)v
Posted at 2013/08/06 07:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation