• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

雨が降る前にスキー🎵

雨が降る前にスキー🎵明日は、天気は雨の予報です⤵
雨が降る前にフッズスノーエリアにナイタースキーに行ってきました❗
18時からは900円なので貧乏人にはありがたいです(笑)

今日は、昼間に気温が上がりましたが、夜はマイナスです⤵
ちょっと凸凹でしたが、バーンは固くていい練習になりました。

山頂からの映像です🎵(^^)

Posted at 2016/03/05 23:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年02月22日 イイね!

ローカルなスキー場(^_^;)

ローカルなスキー場(^_^;)幕別町営の明野ヶ丘スキー場に行ってきました。

ローカルなスキー場でバーンも短い1枚バーンです(^_^;)

18時ですが、誰もいません(笑)

準備をしてたらブーツのバックルのビスが外れるというアクシデント発生!

でも、常に車に工具を積んでるので大丈夫です(^^)

そしてゲレンデへ

完全に貸し切り状態です🎵(笑)
ナイター券というのはありませんが、回数券13回で1000円というのは良心的です。

19時過ぎると少し人が増えてきました。

週末に結構雪が降ったのでバーンコンディションはなかなか良かったです🎵

片道30分くらいで行けるスキー場なのでちょこちょこ通いたいと思います。
Posted at 2016/02/23 06:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年02月15日 イイね!

チューンナップルーム完成🎵(^^)

チューンナップルーム完成🎵(^^)チューンナップルームが完成しました🎵

と言っても車ではなくてスキーです(^_^;)




早速、ヤフオクで格安購入したロシニョールのスキーに金具を取り付けました。




今のスキーは、プレートにネジ穴がブーツのサイズごとにプレドリルされてるのでドリルで穴を空ける必要もなく、至って簡単に取り付けられます❗


そして、エッジを研ぎます❗
大回転用のスキーなので88°にしました。
滑走面側は、メーカーが既にクロスのストラクチャー入れてきてるし、ビベリングも0.5°でされてるのでサイドエッジのみ調整しました。
画像はありませんが、エッジを研ぐ前にボーダー落としでボーダーを削っておきます。








次に真鍮ブラシで汚れを落としてワックスを塗ります。






終ったらこのまま一晩以上寝かせます。


ついでにブーツも踝の部分が当たって痛いのでドライアーで熱して特殊工具を使ってシェル出しします。






ワックスがけとシェル出しで二週間ぐらいかけてやります。
それからやっとゲレンデデビューです🎵
Posted at 2016/02/21 12:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年02月12日 イイね!

久しぶりの札幌国際スキー場♪

久しぶりの札幌国際スキー場♪ご無沙汰してます!
久しぶりの投稿です(^_^;)

約6年ぶりの札幌国際です。
営業は9時からなのですが、ちょっと早めの到着です(^^)


新しく買ったロイシュの本革グローブ!
ロイシュは昔から愛用してます(^^)
これだけでもモチベーションアップ♪

リフト券はくるトククラブに入ると、温泉パックが安く購入できるのでこれに惹かれて早速会員になり、購入(^_^;)


ゴンドラ乗り場です。
まだ9時前なのにまあまあ並んでます。
最近はバックカントリーが流行ってますね。




山頂です。
風はやや強めで天気は曇りですが、バーンは固くてレーサーには絶好のコンディションです♪
今日は、気温も上がるのでまずまず(^^)


午前中は、大回転用のスキーで行きます!




予測どおり、朝一はゲレンデもゴンドラもがらがらで貸し切り状態♪

でも、10時くらいになったら学校のスキー授業がたくさん入ってきて、やや混んできました。
それでもゴンドラ待ちはなく、午前中だけでも10本くらいは滑りました!

昼は、車でおにぎりを食べて1時間ほど休憩してから復活


山頂からの景色です♪


昼からは、回転用のスキーで行きます!
しかし、長距離の連続小回りはかなり腿にきたので1本で断念(^_^;)
午前中の大回転用のスキーに戻しました。


結局、3時過ぎまで滑って帰りは、定山渓の湯の花に(^^)
スキー後の温泉はたまりません♪
温泉の後、すぐにビールが飲めれば完璧なのですが車の運転があるのでそこは我慢(^_^;)
Posted at 2016/02/13 11:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年03月14日 イイね!

ナイタースキー

ナイタースキー札幌藻岩山スキー場にナイタースキーに行ってきました。

18時からだとリフト券が1200円とお得なのがありがたいです。



今日は、昼間に雨が降って夜は気温下がって凸凹アイスバーンとゲレンデコンディションは最悪(^_^;)
客も大していません。



しかし、札幌市内の夜景はなかなかのものです。


2、3本滑ったらゲレンデコンディションに対応できるようになったものの、何せいつもより膝にくるダメージが激しいので結局2時間でリタイヤ
Posted at 2015/03/15 10:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation