• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

今シーズン最後のスキー🎵😊

今シーズン最後のスキー🎵😊札幌国際スキー場に行って来ました❗

今シーズン最後のスキーですが、天気はあいにくでみぞれ混じりの雪が降ってます💦⤵

山頂の状況です❗




まずは、ついこの前ヤフオクでポチった15000円大回転用スキー190cmで試してみることに


1本滑ってみましたが、湿雪の深雪、視界不良でおまけに下の方のコースはピステが全くかけてないという最悪な状況です💨

でも、雪はまだまだたくさんあります❗

で、こちらの短い回転用165cmのスキーに代えて滑ることに


しかし、調子こいてたら2回も転倒することに⤵💦

そして楽しみにしてたこのチョコレートも落としてしまいました⤵😅


結局、怪我をしたらもともこもないので午前中で切り上げました。

温泉に向かう途中の道路状況です。

結構積もってます💦
冬タイヤのままで正解でした❗

そして、温泉に到着🎵
湯の花 朝里殿です。
ゆっくり漬かりました🎵😊


Posted at 2016/04/30 18:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年04月09日 イイね!

強風のため中止⤵😓

強風のため中止⤵😓札幌国際スキー場に行って来ました❗

しかし、営業開始の9時になっても今日は強風のためリフト運行見合せ中とのことです💦

結局、10時になって運行中止決定⤵

スキー場からお詫びとして特別割引券をもらいました。


近くの中山峠スキー場に行くことも考えたのですが、朝一で滑るのが目的だったのでこのまま帰ることに⤵

そのまま帰るのもなんだったんで小金湯温泉に寄りました❗
初めて行ったのでどんなんなのかとても楽しみです🎵



館内は建て直したばかりなのかかなり綺麗です❗
泉質も透明の硫黄泉で体の芯から温まりました🎵

この温泉、明治40年頃からやってたらしく庭には樹齢700年のカツラの木が大切に祭られています。




昼食は車中でスキー場で食べる予定だった赤いきつねとおにぎりです(^_^;)
以前にカップラーメンをひっくり返したことがあるので慎重に車の床に置いてます(笑)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1323702/blog/29069191/


北海道限定新幹線開通記念の赤いきつねです(^^)


あとは、適当に昼寝して家に帰りました(^_^;)
Posted at 2016/04/09 17:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー
2016年04月03日 イイね!

久しぶりの献血🎵

息子を札幌駅近くの模試会場に送ってった序でに寄りました。

もう献血は10年ぐらいやってません(^_^;)

朝、10時前ということもあってガラガラです。

中には無料で飲める自販機があります🎵


無料で食べられるパンも🎵



400mlの献血をしてあっという間に終了です。
水分補給が必要なので水とカルピスソーダーを飲んで帰ってきました🎵

12週間過ぎたらまたやりたいと思います❗(^^)
Posted at 2016/04/04 06:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月01日 イイね!

進化した味噌ラーメン❗

進化した味噌ラーメン❗単身赴任先から自宅のある札幌に帰る途中、久しぶりに帯広の三平ラーメン名波店に寄りました❗

味噌ラーメンの味が進化したという情報を聞いてたので早速注文🎵

やはり、味噌の色が前回と変わってます❗
味も以前よりもこっちのほうがかなり旨い🎵

店内においてありました。

いいことばかり書いてあるのですが、全部守るのはちょっと厳しいです💦(^_^;)
不平不満は言わぬようと毎日健康に気づかうようは全然守れていません(^_^;)

当たり前のことなのに忘れてることって人生の中にたくさんあるんだなと思い知らされるひとときでした。
毎日こういう大切なことを自分に言い聞かせて行動して行きたいです❗
Posted at 2016/04/04 06:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ
2016年03月26日 イイね!

新兵器♪

新兵器♪アマゾンでハンディスチームクリーナーを購入しました!

でも、使用目的は掃除ではありません(笑)

なので、格安2,850円のにしました(^_^;)


箱を開けると本体以外にもいろいろ入っています。


使用目的は、スキーブーツのシェル出しで前回は、ヘアードライヤーで熱を加えたのですが熱不足で思ったほどシェルを出すことができませんでした。

他に方法はないかいろんなホームページで調べたところ、スチームクリーナーが効果的ということで早速挑戦です!

まず、前回と同様スキープーツの踝部分にピンチクリアをセットします。
スチームクリーナー本体に水を入れてノズルをセットしてコンセントを入れます。


すると本体にランプが点灯します。


4、5分でランプが消え、使用可能となります。


膨らましたい部分にノズルを当て熱を加えます。
ピンチクリアもさらに少しずつねじ込み、膨らます度合を調整します。
この作業を数回繰り返します。



しばらく放置して冷ましてピンチクリアを外すとこのように踝部分が外側に膨らんでいます。
前回よりも膨らんだので大成功です♪


私の場合、どこのメーカーのブーツを履いても左右の内踝、外踝全てが当たって痛みが出るので新しいブーツを購入するといつもこの作業が必要です(^_^;)
なのでこの作業を4ヶ所分やらなければなりません。
スキーショップにこの作業を依頼すると2万円近く工賃がかかるので常にDIYでやっています。
自分の足に合ったオリジナルブーツの完成です♪(^^)
Posted at 2016/03/27 14:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation