
どうもこんばんは。
七夕だというのに、雨が続いてじめじめしてますね~
さて
チタンナットにつづき、ホイールナットを新たに作ってみましたw
トップ画像は以前作ったチタンナットです。
色的にはこちらの方がゴールドホイールにマッチしてるのですが、重量がそこそこあります。
ましてやこのホイールが鋳造なもんで重いこと・・・
ということで、軽さを追求するなら軽量なアルミで作ろうということで・・・

こんな感じになりました。
素材は一般的に超々ジュラルミンといわれるA7075-T6という素材です。
アルミの中では強度がある方なのですが、表面が腐食しやすいのが特徴です。
アルミホイールそのものに使われる素材でもあります。

装着するとこんな感じです。
見た目は地味ですねw
因みに飛騨オフの時もこれを着けて行きました。
せっかくなので単体の重量も量ってみました。

10.7グラムですw
軽っ!
因みにチタンナットが25.8グラムでしたから半分以下ですね。
10.7×16=171.2グラム
25.8×16=412.8グラム
412.8-171.2=241.6グラム
バネ上に換算すると
241.6×15=3624グラム
あまり大きくは変わりませんが、軽いことに越したことは無いということでw
まあひげもじゃの5.8グラムナットには敵いませんがwww
袋ナットとしては軽く出来た方だと思います。
装着して走ってみたところ、チタンナットより出足が少し軽くなりました。
飛騨の往復でもリッター17キロ越えましたからね、それなりに効果はあったのかなとw
あとはホイールそのものを軽くしたいと思ってる今日この頃です。
最後に
おまえが痩せろという突っ込みはなしということでお願いします(爆
ブログ一覧 |
サンバー | 日記
Posted at
2012/07/07 22:28:49