
今日も朝からあちこち飛び回ってきました。
まず、
乗り心地の件でプリモさんへ。聞いたところ、
空気圧はちょうど標準値とのことで、ショップにて交換時のように
ちょっと高めに調整しなおしてもらいました(>_<)
高くして逆に悪化しないんだろうか・・・ とりあえず今日はチェックできなかったので明日にでもドライブしてこよう・・・
そして来月のオデマイチェン情報についてもお話♪ しかし資料は届いたんだけど今どこかに持ち出されているとのことでチェックできず(-_-; 今までに聞いていたのに加えて、
・Mのアブ外観は+10万円、ただしスチールホイール
ぐらいしか聞けませんでした(-_-;
で、お土産に
東京モーターショーのガイドブックをくれました♪ 500円也♪
ほんでもって、次はスズキさんにMRワゴンの調子を見てもらいに。どうも先週あたりから
Dレンジに入れると「キュルキュルキュル・・・」と音がする、と奥さんが(-_-; 確認すると、確かに
「キュルキュルキュル・・・」
今日それを見てもらいに行ったのですが、どういうわけかゴキゲンなMRワゴン、まったく音が出ません・・・整備士さんも「音しませんねぇ」・・・しかたないので12月の1年点検まで様子を見ることに。
ついでに割れっぱなしのテールランプレンズ、修理見積もりしたら12,500円・・・放置しよう(-_-;;;
さらに次に、トヨタさんへ
ラクティスの試乗に♪ んが、
試乗車が1.3Lで展示車が1.5Lってどういうことよトヨタさん(>_<; んまぁともかく乗ってみたわけです。
乗ってみると、「あれっ? 4ATだっけ?」と思わせる走り出しにびっくり(>_<) なんかものすごくエンジンが頑張って、ふと気が抜けたときに思い切り回転数が下がり、けっこう衝撃が・・・オデだとこの最初のカクッって感じがそんなに大きくないので、ちとCVT大好き人間としては厳しかった・・・
ところが、走行中はまるで大排気量エンジンで走っているかのように低回転数で、40~50km/hくらいだと常に1,000rpmちょいで、この点はオデみたい。なわけで走り出しを除けばエンジン音も割とおとなしくなります。ただ、静かってわけじゃなくて、うるさくない、という程度でした。
でもって、16インチタイヤと四隅に置かれた配置が効いているのか、乗っている感じは
1クラス上の車のように安定してどっしり♪ やや固めなセッティングなのも、逆にふらつきも無く好印象(´ー`) 営業さんの話ではイストあたりに似たバランスなのだとか。そーいや秋田で乗ったイストも、割としっかりした足だったなぁ~
おかげで後席もまずまず良い乗り心地だったそうな♪ 固さはあっても気持ち悪くは無い、という♪
お店に帰ってくると次の試乗待ちの女性も居たり。いままでヴィッツクラスでは物足りないと思っていた人には良い選択肢じゃないかと思います(´ー`)
ちなみに奥さん曰く「フィットのほうが良い~
(@>ー<)」だそうで(笑)
ここでのお土産は
写真たて♪ ホントは
チョロQがほしかったんだけど、じつは
行ったのはカローラ店じゃなくトヨペット店だったのでしたちゃんちゃん(>_<;
まだまだ終わらず、日産RED STAGEにも飛び込み♪ 目的はもちろん
例のラジコン(爆) 「まだ残ってませんか!?」と聞いたら、期間中も品薄気味で完売しちゃったとのこと(T~T) でも店舗次第でまだ在庫がありそうなフンイキでしたよ(´ー`)
というわけで、他にも歯医者に行ったり子供の靴を買いに行ったりラジコン塗装用のスプレーを買ってきたりと、今日も一日走りっぱなしのひらり家なのでした(´ー`)
ブログ一覧 |
今日の出来事 | 日記
Posted at
2005/10/15 18:50:34