
さて、長距離移動ばかり記憶に残っている夏休みでしたが、いくつか思い出も作ってきたのでアップしときます。
ホントは昨日やろうと思ったんだけど眠くて寝ちゃった♪(爆)
さてさて、今回の旅の目玉は今まで通ったことの無い日本海ルートを経由しての浜松~秋田移動。
8/12は15:00スタートで新潟のおじさんの家に2:00に到着するというスローペース(-_-;; 翌日は10:00スタートで日本海の景色を眺めながら17:00に秋田県十文字のおばあちゃん家に到着。
オデッセイと日本海の撮影をしようとあちこちスポットを探したのですが、イマイチ良い場所が無く(-_-;; 結局ゴミだらけの砂浜で撮影したのがコレ。

ほいで8/14は秋田県内をあちこち見て回りました。我が家の3人に、私の弟と父と母で通常時より大人が3人も余計に乗車、燃費悪化も覚悟の上でしたが(笑)意外にもまぁまぁ良い燃費でした。3列目を半年振りにオープン。
ほかのシートより明らかにきれいです。
まずは六郷町にて
仁手古サイダー1箱ご購入♪ 巷でひそかに評判の、湧き水で作ったおいしいおいしいサイダーで、以前いただき物を飲んだときに衝撃を受けて今回ついに1箱ゲットできました(´ー`) いやぁじつにうまい!!
そして角館の武家屋敷で稲庭うどん試食♪ 角館の武家屋敷とオデッセイも撮影したかったけど駐車できずに断念。桜の季節にきたかったな~
最後は田沢湖にてたつこ像を見物♪ たつこ像が金ピカでビックリ。怒涛の食べっぷりにもビックリ。しかしあいにくの雨で霧の湖は一周してみたもののイマイチ良い風景も撮れず・・・

んでもって8/15は、両親が北海道からはるばる乗ってきたイストをちょいと借りて、秋田こまちの田んぼの中をドライブ。あぜ道にもかかわらず現地のエルグランドは100km/hくらいですっ飛んでいくので怖いです。
そしてこの日、20:30に出発して一路埼玉の奥さんの実家へと向かったわけですが、この日は関東に近づくほど大嵐になってゆき、渋滞も午前3:00まで解消されない始末(>_<;; ところどころ仮眠を取りながら渋滞ストップを避けながら、なんとか埼玉についたのは5:00のことでした・・・つかれた・・・
到着した8/16は親戚一同とお食事しながら寝て過ごし、翌8/17は会社のお仕事であちこちでお買い物。
8/18は8:30に埼玉をたち、首都高と東名の渋滞にもまれつつ、ようやく浜松についたのは14:30のことでした。
観光らしい観光は結局秋田でちょっとだけ、最後は疲労だけが残った走行距離1,908kmの夏休み旅行はこうして終わりました・・・
今日もまだ眠いので寝ます(-_-;;
Posted at 2005/08/20 22:22:44 |
トラックバック(0) |
昔の出来事 | 日記