
が~んやってしまった~<(T~T)>
今朝会社に行く途中、
後輪をやってしまいました(涙)
いつも通る狭い交差点があり、とりあえずこちらが優先なので左折したところいきなり前から白い軽自動車が! あわてて左にさらに切り込んだら
「ドカァン!」という衝撃が( ̄□ ̄;)!!
すぐに車をとめて軽自動車を追跡したが逃げられ・・・ そしてオデッセイを確認してみると後輪から空気がシュ~シュ~と漏れているではありませんか(T~T)
全部抜ける前に急いでマンションに引き返して駐車・・・ぺっちゃんこになるまで見届ける余裕も無く
奥さんの愛車2号にまたがり急ぎ会社へ・・・
とりあえず午後休を申請して、帰宅後改めてオデッセイを確認してみると・・・
タイヤは切断されてしまって完全にアウト(;_;)、ホイールは一部変形(T-T)
そして車体そのものは、底面に15cmほどガリった後が(T~T) しかしこちらは横面からはまったく見えないのでまだ何とかなりそう・・・
29度の比較的涼しい真昼の太陽の下、汗だくになりながらせっせとスペアタイヤに交換・・・なんとか自走可能な状態にしました。車体の傷はまた今度にしよう(-_-;;;
ということで、来年春ころまでは持たせる予定だったタイヤも一本お釈迦になってしまい、中古タイヤとホイールをゲットするのも切ないので・・・まったく想定外だけど
奥さんの承認のもと
タイヤwith燃費ホイール(もちろん4輪分)購入決定(;@□@)!!
善は急げ(爆)とばかりに、まずはコレまで
(なぜか)検討済みだったブリジストンREGNO GR-8000と7or6本スポークホイールの組み合わせを、SABにて見積もってもらいます。お願いしたのは、
・ヨコハマ AVS Model T7 (本命)
・ブリジストン Prodrive GC-010E (参考記録)
・ブリジストン Prodrive GC-07C (2番人気)
・ブリジストン Prodrive GC-06D
・RAYS Versus Campionato NS7
・5ZIGEN Fireball
・MANARAY Euro Edition Style 7 (大穴)
の各ホイールとGR-8000のセット価格。う~んProdriveは全部高い! 標準サイズ(215/60R16, 215/55R17)希望だと全部オフセットが50未満となりローダウンが必要かも、とのこと・・・下こすったばかりなのにローダウンなんぞ考えられません(>_<; ということでレースから脱落・・・
Campionato NS7もやはりローダウンかも、とのことで後退・・・
そんな中、5ZIGENとMANARAYがとても安く最後まで粘ったのですが、なんと本命のModel T7が意外に安い♪
ということで、GR-8000+AVS Model T7一本で行くことに(>_<)
一旦SABを辞して、仕事帰りの奥さんのMRワゴンにバトンタッチ。
●ンテカルロさんにて特に何も条件出さずにお見積もり。ふむふむSABさんより結構安い。
続けてYHさんでは●ンテカルロさんの価格を書いたままのメモ用紙で見積もり依頼したところ、店員さんが戦闘モードに変身( ̄□ ̄;)!! 店長さんを引っ張り出してきて出てきたのはコレまでより大幅にお安いお値段♪
んがここもとりあえずは脱出してジェイ●スさんをご訪問。ここでは正直にコレまでの見積もりを提示したところ「利益でません」宣言。
ということで、YHさんのお見積もりで決定しました(>_<) ありがとうYHさん(>_<)/
明後日装着してもらうことになりました。
あぁ・・・まったく予定していなかった燃費ホイールがこんな形で実現してしまうとは・・・ついているのかついていないのか・・・とうぶん@ましゅ@(@ ̄ー ̄)ノさんにはうだつがあがりませぬ(-_-;;;;
写真撮りにいかなきゃ♪(爆死)
Posted at 2005/08/29 20:19:12 |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記