• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりのブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

そういやぁみんカラ軽い?

今晩は調子が良いような気がしませんか?

みんなチャンスだ!ヽ(☆ー☆)ノ いっせいにブログだコメントだ!!

・・・・撤回。みんなやめようまた落ちる(-_-;;;
Posted at 2005/08/31 22:10:16 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年08月31日 イイね!

REGNO GR-8000 & AVS Model T7 装着ヽ(☆ー☆)ノ

REGNO GR-8000 & AVS Model T7 装着ヽ(☆ー☆)ノさて、苦難の道のりの末、ついに念願の燃費アルミホイールと静かなタイヤを装着しましたヽ(☆ー☆)ノ

本日定時ダッシュしてYHさんに突撃、早速作業してもらいました♪

ちなみに今回のセット総額は235,000円也(工賃サービス、廃棄料込)。定価に比べたらとっても安く上がりました♪

ほいでもって、

・交換
・純正タイヤ&ホイール&ホイールキャップ&RA用のホイールキャップ(笑)処分
・旧ホイール&タイヤと新ホイール&タイヤの重量測定

をお願いしたのですが、なんとハカリが無いそうで(-_-;;;、重量測定はできませんでした・・・ う~むどれくらい変わったのか知りたい・・・ パンクしたタイヤを量っておけばよかった・・・

んまぁともかく交換してもらったので、早速小走り♪

ん? 乗り心地はそんなにかわらんぞ? そ~いや空気圧を指定より高くしてあるって言ってました。

ん? 音が静か・・・おぉぉ!?!? 80km/h出してるのになんでこんなに静かなんだ!?!? 高速道路で走ってみたいな~(´ー`)

ん? ハンドルが軽くなった気がする・・・ まだ新品だからこれから変わってくるかな?


というわけで、ホイールキャップ以外は超純正仕様だった我が家のオデッセイが、やっとこさ見栄えのする状態になりました(´ー`) しかし17インチなのでアンバランスなんですけどね~(爆)

さぁ週末は撮影じゃ(>_<)/
Posted at 2005/08/31 20:24:00 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年08月30日 イイね!

スペアタイヤの唸り声

スペアタイヤの唸り声というわけで、明日タイヤ&ホイール装着のため、今日はスペアタイヤで通勤です。

スペアタイヤを履いて走るのもなかなか貴重な機会なので(爆)、じっくりゆるゆると走行してみました。

しかし、窓を開けて走っているとどうも唸り声が聞こえるんです。最初遠くの車のエンジン音かと思ったのですが、車速と比例して音程があがっていくのはまさしくこれタイヤの音。

「ブ~~~~~ン」

恐ろしいくらいはっきり聞こえます。そこで心配になったのは、
「スペアタイヤのせいで音が出る」
のか、あるいは
「サスペンションが歪んでしまった」
のか(T~T)

明日GR-8000を履いてしまえば気がつかなくなってしまうと思うので、絶妙なタイミングでプリモさんから届いた1.5ヶ年点検のハガキを頼りに、ちょっと検査だしてみようかなぁとおも思い始めています。

でもまた出費が・・・<(T~T)>
Posted at 2005/08/30 19:48:26 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年08月29日 イイね!

オデッセイ、またもや事故る!?!?

オデッセイ、またもや事故る!?!?が~んやってしまった~<(T~T)>

今朝会社に行く途中、後輪をやってしまいました(涙)

いつも通る狭い交差点があり、とりあえずこちらが優先なので左折したところいきなり前から白い軽自動車が! あわてて左にさらに切り込んだら「ドカァン!」という衝撃が( ̄□ ̄;)!!

すぐに車をとめて軽自動車を追跡したが逃げられ・・・ そしてオデッセイを確認してみると後輪から空気がシュ~シュ~と漏れているではありませんか(T~T)

全部抜ける前に急いでマンションに引き返して駐車・・・ぺっちゃんこになるまで見届ける余裕も無く奥さんの愛車2号にまたがり急ぎ会社へ・・・

とりあえず午後休を申請して、帰宅後改めてオデッセイを確認してみると・・・
タイヤは切断されてしまって完全にアウト(;_;)、ホイールは一部変形(T-T)
そして車体そのものは、底面に15cmほどガリった後が(T~T) しかしこちらは横面からはまったく見えないのでまだ何とかなりそう・・・
29度の比較的涼しい真昼の太陽の下、汗だくになりながらせっせとスペアタイヤに交換・・・なんとか自走可能な状態にしました。車体の傷はまた今度にしよう(-_-;;;

ということで、来年春ころまでは持たせる予定だったタイヤも一本お釈迦になってしまい、中古タイヤとホイールをゲットするのも切ないので・・・まったく想定外だけど奥さんの承認のもとタイヤwith燃費ホイール(もちろん4輪分)購入決定(;@□@)!!


善は急げ(爆)とばかりに、まずはコレまで(なぜか)検討済みだったブリジストンREGNO GR-8000と7or6本スポークホイールの組み合わせを、SABにて見積もってもらいます。お願いしたのは、

  ・ヨコハマ AVS Model T7 (本命)
  ・ブリジストン Prodrive GC-010E (参考記録)
  ・ブリジストン Prodrive GC-07C (2番人気)
  ・ブリジストン Prodrive GC-06D
  ・RAYS Versus Campionato NS7
  ・5ZIGEN Fireball
  ・MANARAY Euro Edition Style 7 (大穴)

の各ホイールとGR-8000のセット価格。う~んProdriveは全部高い! 標準サイズ(215/60R16, 215/55R17)希望だと全部オフセットが50未満となりローダウンが必要かも、とのこと・・・下こすったばかりなのにローダウンなんぞ考えられません(>_<; ということでレースから脱落・・・
Campionato NS7もやはりローダウンかも、とのことで後退・・・
そんな中、5ZIGENとMANARAYがとても安く最後まで粘ったのですが、なんと本命のModel T7が意外に安い♪
ということで、GR-8000+AVS Model T7一本で行くことに(>_<)

一旦SABを辞して、仕事帰りの奥さんのMRワゴンにバトンタッチ。
●ンテカルロさんにて特に何も条件出さずにお見積もり。ふむふむSABさんより結構安い。
続けてYHさんでは●ンテカルロさんの価格を書いたままのメモ用紙で見積もり依頼したところ、店員さんが戦闘モードに変身( ̄□ ̄;)!! 店長さんを引っ張り出してきて出てきたのはコレまでより大幅にお安いお値段♪
んがここもとりあえずは脱出してジェイ●スさんをご訪問。ここでは正直にコレまでの見積もりを提示したところ「利益でません」宣言。

ということで、YHさんのお見積もりで決定しました(>_<) ありがとうYHさん(>_<)/
明後日装着してもらうことになりました。


あぁ・・・まったく予定していなかった燃費ホイールがこんな形で実現してしまうとは・・・ついているのかついていないのか・・・とうぶん@ましゅ@(@ ̄ー ̄)ノさんにはうだつがあがりませぬ(-_-;;;;

写真撮りにいかなきゃ♪(爆死)
Posted at 2005/08/29 20:19:12 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年08月28日 イイね!

NOTE試乗&パッソ試乗&車内清掃♪

NOTE試乗&パッソ試乗&車内清掃♪今日は昨日の疲れで9:30くらいまでゆっくりと寝た後、アカチャンホンポへオムツを買いに出かけ、その後久々に車屋巡りしました♪

まずは日産Blue StageにてNOTE試乗♪ この車、見た目よりキャビンがかなり広く感じました。実際はオデッセイより各部のサイズは小さいのですが運転席はとても快適です。反対に後席はちょっと窮屈(>_<; 荷室のゆとりもそれほどでもなかったので、フロント優先なつくり?に思えました。
走ってみるとこれがまたとてもスムースなかんじ♪ さすが天下の日産CVTです。Dレンジとスポーツモードのキャラクターの差も面白くて、スポーツモードは以前エアウェイブに試乗したときもなかなか面白かったのですがNOTEのそれはまるで二重人格のような(笑)極端な変化がありました。パワーのゆとりも十分、車内も静粛で乗り心地もよく、なかなか良い車でした。

つぎにトヨタカローラ店にてパッソ試乗♪ 乗った瞬間の軽自動車臭はやはりダイハツならでは(爆)ですが、奥さん(@ ̄ー ̄)曰く後席はNOTEよりだいぶゆとりが感じられたそうな。しかし、運転席はシートが私の体にはちと硬め? またコラムシフトは立てに握るタイプでしたがハンドルとのクリアランスが無く少々使いづらい印象でした。
試乗した1.3Lは、NOTEの直後ということもあるかもしれないけれども最初「1.0ですか?」と質問してしまった感じでさすがにおとなしい性格でした。んがいざ坂道を登ったりするとそこは軽とは違って必要十分なパワーで車体をひっぱって行きます。また元々外観はヴィッツよりは好みだったのですが、やはりNOTEよりもパッソのほうがかなり気に入りました♪ エアロフル装備で赤色とくればぐっと力強くなるものですね(´ー`)

というわけで、NOTEもパッソもそれぞれ良い車でした♪ こんどはスィフトとフィットとヴィッツとマーチ、あとコルトも乗ってみたいな~ 7年後のMRワゴンの買い替えまでに♪(爆)

んが、せっかく車見に行ったのに今日はデジカメを持っていくのを忘れてしまったのでしたチャンチャン(;´ー`)


ほいでもって帰宅してから、オデッセイの車内清掃(´ー`) 今回は新兵器オープンリールを用意、家から電源をひっぱってきて部屋用掃除機でパワフル吸引です♪ やっぱ12V用や電池式とはパワーが違う! 細かなスキマのほこりも強引に吸引してしまいます(笑)

フロアマットと座席には布用クリーナーをやってみました。なんとな~くきれいになった気がしますが、どうせすぐ汚くなるんでしょう(-_-;;

我が家はマンション住まいの借駐車場生活なのですが、たまたま部屋が101号室で、来客用駐車場に面しているため、庭からホースで水を引いたりこんな風に電源を伸ばしたりできて快適です(´ー`)v 自転車も裏口から玄関まですぐに入れられるので、駐輪場を借りずに済みました(笑) うちのマンションのRB1ユーザー諸氏には申し訳ないですが、せっせとアクアクリスタルさせてもらいますわよホッホッホ~♪
Posted at 2005/08/28 22:27:29 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

クルマの写真を撮るのが楽しみで、いつも観光ガイドを眺めつつきれいな景色を探しています♪ が!仕事と病気療養で精一杯のため(汗)、なかなかみんカラに出没でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14151617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

チャオ 
カテゴリ:個人のホームページ
2005/05/16 21:48:19
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
体を壊してしまいオデッセイに乗れなくなったため、自分でも運転できるクルマに乗り換えること ...
その他 その他 その他 その他
埼玉在住時代、妊娠5ヶ月になった奥さんの負担を軽くするために中古屋さんにホンダ・ライフお ...
その他 その他 その他 その他
たまたま町で見かけた青い目のクルマがオデッセイRB1。 それからひと月、知れば知るほど手 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation