• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりのブログ一覧

2005年10月18日 イイね!

ラジコン到着♪ こんどはカルソニックスカイライン

ラジコン到着♪ こんどはカルソニックスカイライン懐かしいものが到着♪

その昔北海道にいたころに遊んでいたラジコンが、このほど実家の倉庫から発掘されまして、はるばる浜松までやってきました(´ー`)

京商1/8スケールエンジンカー、カルソニックスカイライン♪
プロポは三和エグザード・ジェミニ♪

分かる人にしかわからんだろうな~(;´ー`)

標準装備品ながら21エンジンはさすがに強力なトルクで、グイグイと車体をひっぱってゆく様はまさにGTカーそのもの♪

何年か放置しっぱなしだったんで、簡単にはエンジンはかかってくれないと思いますが、ぼちぼちメンテしていこうと思います♪

みんカラにもラジコン趣味な方いっぱいいるんだろうな~(´ー`)

---------------------------

と思ってたら、レッチリさんが実車を発見! うっへ~やはりホンモノはすごい・・・
Posted at 2005/10/18 22:11:35 | トラックバック(1) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月17日 イイね!

最近の「お友達のお誘い」

最近の「お友達のお誘い」私、インターネットを始めてかれこれ11年になります。Windows95が登場する以前からやっていたんで、割と古株になってきたかもしれません(笑)

当時はブログという文化もなく、掲示板もそんなにはなくて、いやそもそもホームページの開設件数自体なくて、ネットのお友達とのコミュニケーションはまずホームページ探し、そしてメールという結構しんどいものでした(笑)

コンピューターミュージックとコンピューターグラフィックスが趣味な私はそっち系のホームページを開設していて、いままでに何人もの方と様々にコミュニケーションしてきました。
就職してしまって、ちょっと現役から離れてしまった今でも、当時の友達が時折連絡をしてくれて「お前も生き残っていたのか!」みたいな対話を楽しんでいたりします(´ー`) 当時、手段も対象も限られていた時代、それでもみんな厚く、時に必死になって(笑)コミュニケーションを取っていたように思います。


そして今、ブログも掲示板もメールもインスタントメッセンジャーも音声チャットもテレビ電話も、11年前に比べれば夢のような進歩を遂げました。

みんカラでブログをはじめて、5ヶ月ちょっとくらいになりました。
気が付くとだんだん「お友達」も増えていました。

でも最近おもうのですが、コミュニケーションのない「お友達」が増えてきたように思います。ブログのコメントとかメールとか、いつも何かしらコミュニケーションのある方もいれば、見ず知らずの方からお誘いされたけれどそれっきり、みたいなことも・・・

もしページビュー稼ぎのネタにしかされていないのなら悲しぃ(T~T)

みなさん、結構そんなもんですか??
Posted at 2005/10/17 21:12:30 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月16日 イイね!

今日は厄日でした(-_-;;;

今日は厄日でした(-_-;;;散々な一日だった・・・

悲劇その1: 乗り心地

昨日、プリモさんにてオデの乗り心地を改善してもらったんです。空気圧を0.3あげて。

結果、案の定悪化しました(T~T) なので本日は朝一で空気圧を下げてもらいに・・・
標準よりも0.2低くしてもらったところ、奥さん曰く「んまぁだいぶマシになった(@ ̄ー ̄)」とのことで、しばらくこれで様子を見ることに。確かに、すべてのデコボコを拾っていたかのような感じだったパンパン状態に比べれば、小さなデコボコをいなしてくれるようになったように思います。ハンドル重たくなったけど(-_-;


悲劇その2: チョロQ

やはり昨日、ラクティス試乗してきたところ、チョロQがもらえるのはカローラ店だったことが判明(;´ー`) リベンジするべく、今日はカローラ店に試乗に行ってきました。で、そこのお店では「ワックス洗車+車内清掃で525円」なるサービスもやってたんで、試乗中にオデを掃除してもらおうと思ったんです♪

早速依頼して、試乗開始♪ 今日乗ったのは1.5L、さすがに昨日の1.3Lよりスムーズでパワーも十分(´ー`)ノ へんな頑張り方をする症状もなく、とっても快適でした♪ でも、マニュアルモードになってないとパドルシフトが効かないんですが、マニュアルモードにはシフトレバーでしか入れることができない・・・もちろんシフトレバーでもアップダウン制御できる・・・パドルシフトの意味が・・・

あと、CVTのスポーツモードが専用ボタンでシフトレバーの右上のパネルに配置されているのもびっくりしましたが、これはスポーツカーでもこういう仕様のがあるみたいだし、まぁよいかな。

問題は、お店に戻ってきてから。オデッセイがすでに洗車後みたいで「お、はやいな~」と思って、まずは試乗記念のチョロQをもらおうとしたわけです。ひとつだけ在庫があったんですが、営業さん、くれません(-_-; チョロQが無い場合他にも選択肢があるのですが、それも知らないらしい・・・結局何ももらえず(T~T) あ、来店記念のハンドタオルをくれました・・・

まぁもらい物だからと思って諦め、

私 「車内清掃も済んでるんですよね?(´~`)」
営業「ハイ!!(>ー<)ノ」

とのことなので戻ってみると、ぜんぜん掃除されてないじゃん(-_-メ

営業「すみません急いでやります!!(;>~<)ノ」

せっかく試乗中のあいてる時間にやってもらおうと思ったのに、試乗後に15分待たされました・・・ じつはその前に、その営業さんがお会計のやりかたが分からず10分待たされてたんですけどね・・・

できあがったんで見てみたら、床を軽く掃除機かけただけで、あちこち残りかすだらけ・・・ 散らかしたのは我が家なのですが(爆)ちゃんとお金払ったので掃除してほしかった・・・


悲劇その3: 修理に出したケータイが壊れて帰ってきた

奥さんの使っているケータイはボーダフォンなんですが、どうも充電されないことがあって修理見積もり。すると水没との判定がされたため何もせずに返してもらうことにしました。

で、今日引き取りにいったら、通話ができなくなって帰ってきました(爆)
スピーカーとバイブが同時に効かなくなっているんで、多分明けて調べるときにバンカードが抜けちゃったかパターンカットしちゃったか、なにかだと思うんです。

で、ボーダフォンショップに駆け込むと、案の定取り合ってくれません。

とりあえず、私はもと営業マン、しかも電子機器メーカーにお勤めです♪ クレーム対応講習みたいのも受けているので逆にこういうのには慣れてます。
一番厄介なタイプを演じようと思い(爆)、現在分かっているすべての事実と発生した出来事について、理路整然と説き、マニュアル対応では無理だというのを悟らせ(笑)、代替機を用意させ、明日すぐに再検査させるように手配させました。

にしても、


・検査の段階で壊れたのは確かなのに「水没だから壊れたんです♪ 3万円出せば治してあげます(’ー’)」の一点張り
・対応に困ったからと、ボーダフォンショップ内から、お客様本人に、お客様相談センターに電話をかけさせる
・預かる前の状態(通話でき、バイブも稼動していた)かどうか確認しないで返送してくるサービス
・ちなみに、水没させていない

わが社ではとてもじゃないけどありえない対応だ・・・ こんなことしたら首が飛ぶ・・・
3Gケータイのファームウェアのバグも告知せずリコール扱いしない最近のボーダフォンを象徴するような出来事に遭遇しました・・・



というわけで、今週は頭から不吉な出来事ばかり・・・先が思いやられます(-_-;;;;
Posted at 2005/10/16 21:54:51 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月15日 イイね!

本日の収穫♪ ガイドブックと写真たて♪

本日の収穫♪ ガイドブックと写真たて♪今日も朝からあちこち飛び回ってきました。

まず、乗り心地の件でプリモさんへ。聞いたところ、空気圧はちょうど標準値とのことで、ショップにて交換時のようにちょっと高めに調整しなおしてもらいました(>_<)
高くして逆に悪化しないんだろうか・・・ とりあえず今日はチェックできなかったので明日にでもドライブしてこよう・・・

そして来月のオデマイチェン情報についてもお話♪ しかし資料は届いたんだけど今どこかに持ち出されているとのことでチェックできず(-_-; 今までに聞いていたのに加えて、

・Mのアブ外観は+10万円、ただしスチールホイール

ぐらいしか聞けませんでした(-_-;

で、お土産に東京モーターショーのガイドブックをくれました♪ 500円也♪


ほんでもって、次はスズキさんにMRワゴンの調子を見てもらいに。どうも先週あたりからDレンジに入れると「キュルキュルキュル・・・」と音がする、と奥さんが(-_-; 確認すると、確かに「キュルキュルキュル・・・」

今日それを見てもらいに行ったのですが、どういうわけかゴキゲンなMRワゴン、まったく音が出ません・・・整備士さんも「音しませんねぇ」・・・しかたないので12月の1年点検まで様子を見ることに。

ついでに割れっぱなしのテールランプレンズ、修理見積もりしたら12,500円・・・放置しよう(-_-;;;


さらに次に、トヨタさんへラクティスの試乗に♪ んが、試乗車が1.3Lで展示車が1.5Lってどういうことよトヨタさん(>_<; んまぁともかく乗ってみたわけです。

乗ってみると、「あれっ? 4ATだっけ?」と思わせる走り出しにびっくり(>_<) なんかものすごくエンジンが頑張って、ふと気が抜けたときに思い切り回転数が下がり、けっこう衝撃が・・・オデだとこの最初のカクッって感じがそんなに大きくないので、ちとCVT大好き人間としては厳しかった・・・

ところが、走行中はまるで大排気量エンジンで走っているかのように低回転数で、40~50km/hくらいだと常に1,000rpmちょいで、この点はオデみたい。なわけで走り出しを除けばエンジン音も割とおとなしくなります。ただ、静かってわけじゃなくて、うるさくない、という程度でした。

でもって、16インチタイヤと四隅に置かれた配置が効いているのか、乗っている感じは1クラス上の車のように安定してどっしり♪ やや固めなセッティングなのも、逆にふらつきも無く好印象(´ー`) 営業さんの話ではイストあたりに似たバランスなのだとか。そーいや秋田で乗ったイストも、割としっかりした足だったなぁ~
おかげで後席もまずまず良い乗り心地だったそうな♪ 固さはあっても気持ち悪くは無い、という♪

お店に帰ってくると次の試乗待ちの女性も居たり。いままでヴィッツクラスでは物足りないと思っていた人には良い選択肢じゃないかと思います(´ー`)
ちなみに奥さん曰く「フィットのほうが良い~(@>ー<)」だそうで(笑)

ここでのお土産は写真たて♪ ホントはチョロQがほしかったんだけど、じつは行ったのはカローラ店じゃなくトヨペット店だったのでしたちゃんちゃん(>_<;


まだまだ終わらず、日産RED STAGEにも飛び込み♪ 目的はもちろん例のラジコン(爆) 「まだ残ってませんか!?」と聞いたら、期間中も品薄気味で完売しちゃったとのこと(T~T) でも店舗次第でまだ在庫がありそうなフンイキでしたよ(´ー`)


というわけで、他にも歯医者に行ったり子供の靴を買いに行ったりラジコン塗装用のスプレーを買ってきたりと、今日も一日走りっぱなしのひらり家なのでした(´ー`)
Posted at 2005/10/15 18:50:34 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月14日 イイね!

プリモさんが会社訪問(´ー`)

プリモさんが会社訪問(&#180;ー`)昨日はネタもなくダラダラと夜をすごしてしまったひらりです(;´ー`)

今日、午前のお仕事を終えて昼食のため自宅に行こうとしたところ、なんと会社の前にステップワゴン、シビック、ライフディーバがいるではないですか( ̄□ ̄;)!
!

そういや今日は出張展示会だったのでした♪ 先日エアロRCステプを届けてくれたプリモさんが来ていて、熱心にウチの貧乏社員に説明していました(笑) 結構社員の皆さんは、ステプに興味しんしん、シビックにびっくり、ライフは特にかまわず(爆)

ほんでもって営業さんにオデマイチェン話を聞いてみたら、今日文面の資料がやっと届いたところだそうで。今週末あたりオデ乗りの皆さんも情報収集されることでしょうね(´ー`)

フリー壁紙拝借しましたごめんなさいm(_ _)m > 広州ホンダさん

ついでにライフも聞いてみたら、すぐ来週なんですね。社内資料を見せてもらったんですが、スクープ誌に載っていた口の大きなお顔は、ディーバだけになるそうでちょっと安心(;´ー`) ステプ顔も今じゃ慣れちゃったけど初めて見たときは衝撃だったので
・・・

しかし、お店にど~んと座ってるだけじゃなく、お宅へ訪問とか御社へ訪問とか、積極的に外に出て歩く姿勢ってよいですね♪ んまぁどの営業もたいていそうですが、私が営業マンだったころはなるべく社内に引きこもるよう努力していました(爆)

さて、明日はプリモさんに乗り心地の件で押しかけてみようと思います・・・
Posted at 2005/10/14 21:50:25 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

クルマの写真を撮るのが楽しみで、いつも観光ガイドを眺めつつきれいな景色を探しています♪ が!仕事と病気療養で精一杯のため(汗)、なかなかみんカラに出没でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

チャオ 
カテゴリ:個人のホームページ
2005/05/16 21:48:19
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
体を壊してしまいオデッセイに乗れなくなったため、自分でも運転できるクルマに乗り換えること ...
その他 その他 その他 その他
埼玉在住時代、妊娠5ヶ月になった奥さんの負担を軽くするために中古屋さんにホンダ・ライフお ...
その他 その他 その他 その他
たまたま町で見かけた青い目のクルマがオデッセイRB1。 それからひと月、知れば知るほど手 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation