• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりのブログ一覧

2005年10月03日 イイね!

ホンダ「体感・試乗フェア」でエアロRCをもらおぅ♪

ホンダ「体感・試乗フェア」でエアロRCをもらおぅ♪さてさて、土曜日はプリモさんにてCIVICを試乗してきたわけですが、その翌日、ふとラジオを耳にすると・・・

ラジオ「今ホンダのミニバンを試乗するともれなく・・・」
ラジオ「この週末はお近くのホンダのお店へ!・・・」

わたし「あれっ? 今なんて言った?(´o`)耳>」
ハハ 「ラジコンもらえる(@´O`)」
わたし「よしホンダさんいこぅヽ(☆ー☆)ノ

というわけで、それらしく装うためにMRワゴンに乗り換え(爆)、そそくさとプリモさんへ。
行きつけのプリモさんはなぜか2件あるのですが、まずはフィットほしぃフィットほしぃと言いふらしているほうのプリモさんへ。試乗可能なのは、オデッセイアブソルート、ステップワゴンG、エリシオンVZ。えらんだのはオデアブ♪ 実は乗ったことが無かったんですね~ 今日はちょうどオデッセイで乗り付けてないし(計画犯罪)、お願いして見ました♪

初めて走らせたアブ。まずはスルスルと燃費運転♪ を、5ATも思ったほどガクガク言わないしなかなか良い乗り心地(´ー`) Mとそんなに違わないかもね~ ちょっと道の先が空いたので、グッとアクセルを踏み込んで見ると・・・

ぐはぁ! これが同じオデッセイなのか( ̄□ ̄;)!!

クルマを引っ張ってゆくこのパワー感がまったく違います・・・ 前を走っているレガシィに追いついちゃう・・・ 奥さんも息子も後ろでひっくり返ってました(爆)

こ、これは我が家にはちとオーバースペックな速さだ・・・Mを選ぶ前に中古のアブにも目をつけていたのですが、Mにして良かった・・・

そんなわけで、ステップワゴンを依頼しました(´ー`)ノ
(まだ在庫が無かったので後日届けてくれるらしぃ)


さて、次にオデッセイを購入したプリモさんへ(オィオィハシゴですか)

ここで試乗可能なのはオデM、ステップワゴンG。で、オデもステプも試乗したことがあり、またエリは倉庫の中で展示されるのを待っていますが試乗不可・・・ 途方にくれていたら、昨日お相手してくれた営業マンさんが寄ってきました。
そこで、

わたし「ミニバン試乗したらラジコンもらえるんですよね?(´o`)」
営業男「はい、でも昨日シビック乗ってもらいましたよね。
    ホントはミニバンじゃなきゃだめなんだけど( ̄~ ̄)・・・」
わたし「いやぁ~~~シビックは良い車でした!(´ー`)
    あちこちで言いふらしてますよ♪

営業男「持ってきますね♪」

作戦成功(笑) エリシオンをゲットです(´ー`)ノ
(在庫があったらしい)


というわけで、2台のエアロRCをゲットできて満足満足♪ エリシオンはオデッセイ(私用)といっしょに飾ってあります♪ で、喜びのあまりオデッセイ(息子用)で息子と二人でアクセルターンさせて遊んでいたら、奥さんに怒られました・・・


それでは皆さん、「この週末はお近くのホンダのお店へ!」

私は次回はエリシオンの試乗に(爆)
Posted at 2005/10/03 21:38:30 | トラックバック(0) | 昔の出来事 | 日記
2005年10月02日 イイね!

ブレーキキャリパーを塗りなおしました♪

ブレーキキャリパーを塗りなおしました♪整備手帳に追加。

というわけで、以前ブレーキキャリパーの塗装を>前輪後輪とやったわけですが、明らかに後輪のほうがかっちょええ仕上がりでした(;´ー`)

というか、前と後で色が違うってのがそもそもへん(;;´ー`)

そこで、すっかり秋空になってきた今日この頃、朝の涼しいうちにやってしまえと前輪ブレーキキャリパーを再塗装しました♪

驚いたのは以前の塗装の結果で、強固な塗装皮膜はぜんぜん劣化もなく、撥水力も非常に強く、汚れが付着していなかったこと。マメに掃除してあげればしばらくきれいなままでいてくれそうです♪

そんな塗装を紙やすりでゴリゴリと荒らして、再塗装してしまいました♪ う~んかっちょよくなった(>_<)/

一部塗り残しがあるのが難ですが、まぁそのうちマジックでつぶしておこう(爆)
Posted at 2005/10/02 20:28:14 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月01日 イイね!

New CIVICに乗ってきました♪

New CIVICに乗ってきました♪昨日は家族サービスしてるうちに寝てしまったひらりです。

今日は朝からオデッセイをピカピカに洗車♪して、プリモさんへ。

先週シビックを見に行ったときには試乗車が無かったのですが、担当営業さん「来週きますよ」なので早速行ってみました♪

乗ってみて、オデッセイとの目線の高さの違いにビックリ。フィット/エアウェイブやライフ、ステップワゴンなどみんなある程度座面も高く目線も高い位置にあったのですが、シビックはふつーのセダンの姿勢が取れました。でも座面の高さ調整の範囲は結構広い♪ で、一番低くセットしてしまったので、小径ハンドルとひざの間が遠くなっちゃって、ひざ上に手首を置いてだらしない姿勢をとることはできません(笑)

また、ひじかけは前後スライドするので(!)物入れとしてもひじかけとしても自由に使えるのが感動♪ サイドブレーキは一瞬戸惑いますが慣れると便利な位置です。しかし、背もたれを倒して乗ったためにあの位置のシフトでは非常に遠かった(-_-;;

さて、スルスルと走り出してみてびっくりするのは初動のスムーズさと変速ショックの無さ(´ー`) 5ATなので、踏めばズズズッと気持ちよい加速もしてくれます♪ やっぱ車台が軽いんで余裕余裕♪ そしてオデッセイより静か♪ またハンドルをちょっと切るとクィッ!と回頭して、恐ろしく敏感です。オデッセイに慣れた操作ではきつすぎるくらいな感じで、切ると右に左に割と大きめにロールします。すっとワンアクションで復帰するので安定はしていました。

前席はウィンドウが寝ている分もありとてもゆったりして広いです。後席は「オデッセイよりもガタガタしないよ」だそうで、広さは5ナンバーくらいだけど乗り心地自体は良いみたいです。しかし背もたれに妙な圧迫があってちとくるしぃ(;´ー`) これでフルフラットになれば、車内泊好きな老夫婦にぴったり何だけどな~


というわけで、乗ってみた感じでは、必要なときにはかなりの俊敏な動きができるけど、普段フツーに乗る分にはとても快適なクルマでした。緩やかな操作をする、つまりターゲットの年代の人にはホントちょうど良いんじゃないかな? 若い人が扱うとモロにスポーティになりそうです。ModuloエアロつけるとEuro Rって感じ。

さぁ果たして、ステーションワゴンに続いてミドルセダンにも旋風を巻き起こすことができるのか!? そしてフィットアリアもマイチェンしそうなのに食い合いにならないのか!?(笑) 見所たっぷりの新シビックでした(´ー`)

Posted at 2005/10/01 22:08:35 | トラックバック(1) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

クルマの写真を撮るのが楽しみで、いつも観光ガイドを眺めつつきれいな景色を探しています♪ が!仕事と病気療養で精一杯のため(汗)、なかなかみんカラに出没でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

チャオ 
カテゴリ:個人のホームページ
2005/05/16 21:48:19
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
体を壊してしまいオデッセイに乗れなくなったため、自分でも運転できるクルマに乗り換えること ...
その他 その他 その他 その他
埼玉在住時代、妊娠5ヶ月になった奥さんの負担を軽くするために中古屋さんにホンダ・ライフお ...
その他 その他 その他 その他
たまたま町で見かけた青い目のクルマがオデッセイRB1。 それからひと月、知れば知るほど手 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation