• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりのブログ一覧

2005年12月14日 イイね!

今度はドリンクバトンが飛んできました♪

これまたずいぶんとご無沙汰してしまってますm(_ _;m

仕事が忙しい中ついに流行のお腹風邪に倒れてしまった今日この頃、届いたのはドリンクバトンfromおでこちゃん


■今飲みたいドリンク
栄養ドリンク・・・
お腹がごろごろして普通の食事ができないんで、パワーがほしぃ・・・

■絶対飲めないコレだけは嫌だ?なドリンク
お酒全般・・・
子供の頃父親がよっぱらって絡んできたり、ゲェゲェしたりするのを見て、将来決して酒飲みにはならんと決意しました。
東京で働いていたころは、朝晩の駅ホームのゲェゲェを目撃して、その決意を新たにしました。

■懐かしいドリンク
給食に出てきた、牛乳にチューブで入れてコーヒー牛乳とかイチゴミルクにするやつ(´ー`)
最近の給食にもでてくるんでしょうか?

■よく飲んでるドリンク
アサヒ ドデカミンV。99円ショップで売っているので朝飯代わりに飲んでます♪
この手の栄養系炭酸飲料っていろいろ種類がありますが、実際効くんでしょうか?

■昔よく飲んだドリンク
リアルゴールド。学校のカップ販売機に入っていたんで、炭酸ジュース的にいつも飲んでました。
ほんと炭酸とか栄養ドリンクばっかり飲んでるな~(;´ー`)

■忘れられないドリンク
なんだろう・・・タブクリア
むかしコカコーラ社からでていた「後味のない透明コーラ」。
なんとなくコマーシャルで名前ばかり売れていたような気がするけど、実は後味すっきりな感じが好きで愛飲していました♪

■このバトンを渡す5人

ではここでおしまい(´ー`)ノ

Posted at 2005/12/14 12:16:12 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年12月07日 イイね!

パーツバトンが飛んできました♪

相変わらず仕事から解放されないひらりさんです・・・

おぉっと、パーツバトン from エネコさんが届きましたぞ(>_<)/
気晴らしに書いてみませぅ(´ー`)


① あなたの車に対する一番のこだわりのパーツって何ですか?

こだわりのパーツ、それは・・・お尻のクッション♪(爆)
エネコさんとこで目撃してまねっこしてやってみたら、長時間運転しても腰が痛くならなくなりました(´ー`)

最近破れてきたんで、新しいのに乗り換え検討中~ いや、別にオ●ラの勢いで破れたわけじゃなく(爆)


② つけてみて良かったと思うパーツは何ですか?(その理由も)

つけたパーツといえばホイールAVS Model T7しかないんですけど、これはなかなか良かったです♪

今じゃ慣れてしまいましたが、装着当時は出足の良さに感激しました(´ー`)
それになにより、掃除がラク♪(爆) スポークも内面もブレーキキャリパーも簡単に掃除できます(´ー`)b


③ 逆につけて失敗だったと思うパーツは何ですか?

ドアのバイザーかなぁ・・・ 展示車だったんで最初から付いてたんですが、どうもバタバタという振動音がバイザーから出ている気がします・・・
高速走行中窓を開けるとうるさいんですよね・・・


④ 今、一番欲しいパーツは何ですか?(その理由も)

これもやはりエネコさんとこで装着してた快適装備のサスペンション♪
タイヤとホイールを換えた直後、なかなか乗り心地が改善されたんですが、空気圧がちょっと変わるとコツコツになったりして安定しませんでした(-_-;


⑤ このバトンを回す次の5人の方は誰ですか?

ではここで打ち止め!
Posted at 2005/12/07 12:39:15 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年12月05日 イイね!

今日は定時帰り & トヨタ「ベルタ」見てきました

今日は定時帰り & トヨタ「ベルタ」見てきましたというわけで、今日は朝から息子が大暴れして奥さんが仕事を休んでしまったため私も定時ダッシュです(-_-;


昨日は浜松基地エアフェスタ2005を見に行っていたわけですが、終わってから息子と二人トヨタさんへベルタを見に行ってきました♪ 目的は来店記念グッズ(爆)

初めて見て驚いたのは、ホントにちっちゃいこと(笑)
ボリュームはヴィッツと変わらなく見えて、トランク分後方にオーバーハングがある程度。
でもデザインのあちらこちらにヴィッツに似た意匠が見られて、グリルとボンネットの分割ラインといい、グリル上部にかぶさるトヨタマークと相似形のグリル下部といい、上端がサイドに流れる感じのテールランプといい、Vの字のセンターコンソールといい、共通プラットフォーム感バリバリ(´ー`) 先代プラッツはそれほどでもなかったんだけどな~

そのトランクはふたを開けてみると底も深くて外見よりだいぶ容量があり「G 2WD」ってのでVDA法475Lだそうで。ヴィッツで274L、ラクティスでも321L、数値だけ見るとエアウェイブの473Lを上回る!? ホント!?
ちなみにフィットアリアは500L・・・謎だ・・・

運転席はインパネ周りの「何にも無い」感がある意味すごいです。女性向きなのでしょう、操作子もシンプルそのもの。

後席はまぁコンパクトサイズ、頭の上のクリアランスもコンパクトサイズ。臨時席ってほどでもないけど子供用な印象でした。
後席に座ってみてから気がついたんですが、けっこうリアガラスが狭くて、運転席からの後方視界が心配(>_<;

というわけで、お土産はベルタミニカー(笑) 息子のおもちゃになりました(´ー`)


さて。2005年もいくつか登場した中小のセダンは、コンパクトカーとミニバンの全盛時代をどのようにして生き延びるのでしょうか・・・
オデッセイのようなミニバンに慣れてしまうと、その広さとゆったりした乗り味が忘れられないし、MRワゴンのような軽自動車に慣れてしまうと、低い維持費と取り回しのよさから離れられないものです。あ、燃費はベルタもヴィッツと同じなのね♪

オデ乗りのみなさん、いかが思われますか??



あ~今日早く帰ってきてしまったんで、明日のお仕事がつらそうです(T~T)
Posted at 2005/12/05 20:27:58 | トラックバック(0) | 昔の出来事 | 日記
2005年12月04日 イイね!

浜松基地エアフェスタ2005♪

浜松基地エアフェスタ2005♪いや~寒かった(>_<;;;
全国的な荒れ模様の中、時折小雨に打たれながら、必死に飛行機をカメラで追ってましたよ(>_<;;;

というわけで、今回は奥さんのPowerShot S2ISでもって撮影してきたのですが、本来の私のカメラPowerShot S45と比べてメチャクチャ撮り易い(´ー`)





・光学ズーム 3.6倍 => 12倍
・起動時間が 約3秒 => 約1.4秒
・自動追従するコンティニュアスAF
・手ぶれ補正機能
・可変アングルなモニター

等々、撮影機能が大幅にパワーアップ♪
飛行機が飛んできたらすぐに電源が入るし、遠くの飛行機に勝手にピントが合うし、最大望遠すれば飛行機も大きく撮れるし、非常に快適(>_<)



その道の人のようにデジタル一眼とかは持てないんですが、ママさんデジカメの割にはとても航空ショー向け(笑)な機能が満載でとっても楽でした♪

あぁ、動くオデを撮ってみたい・・・
Posted at 2005/12/04 20:36:14 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年12月03日 イイね!

久々にブログ・・・

久々にブログ・・・気がつけばもう12月ですよ・・・

もう仕事が忙しくてわけわかりません・・・
とりあえず近況をば・・・

今週末土日は奥さんが名古屋オフのため不在なので、息子と二人お留守番です。やっと休日だ(T~T)

先日修理してもらって以来、オデは元気です♪ ちらつきもないし、CVTもなめらかそのもの♪

んでもって、明日浜松基地にてエアフェスタが開催されます♪ 今日もリハでびゅんびゅん飛んでいて、滑走路脇の道路は軒並み路駐で大渋滞(-_-;;;

オデと飛行機を撮れそうな場所さがしてこよっかな(´ー`)

あとですね、先日夜走っていたら、ようやく町中でシビックを発見しましたよ。しかもハイブリッド。1.8Lは今日たまたま走ってましたが、やっぱりエアウェイブやステップワゴン見たいには数は見れないですね・・・

といわけで、たまった疲れを癒しながら今日と明日まったり過ごそうと思います・・・
Posted at 2005/12/03 14:30:17 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

クルマの写真を撮るのが楽しみで、いつも観光ガイドを眺めつつきれいな景色を探しています♪ が!仕事と病気療養で精一杯のため(汗)、なかなかみんカラに出没でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
4 56 78910
111213 14 151617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

チャオ 
カテゴリ:個人のホームページ
2005/05/16 21:48:19
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
体を壊してしまいオデッセイに乗れなくなったため、自分でも運転できるクルマに乗り換えること ...
その他 その他 その他 その他
埼玉在住時代、妊娠5ヶ月になった奥さんの負担を軽くするために中古屋さんにホンダ・ライフお ...
その他 その他 その他 その他
たまたま町で見かけた青い目のクルマがオデッセイRB1。 それからひと月、知れば知るほど手 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation