• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりのブログ一覧

2007年07月23日 イイね!

梅雨明け、ザリガニ、TRIZすごい♪

というわけで、ひらりさんです♪

■梅雨が終わりそうですね
今年の梅雨も、徐々に終わりを迎えているようです♪  週末は久々に晴れたので、家族で浜名湖へお出かけしました♪

●フォトギャラリー ソニカさんの写真集(6)
しか~し暑くて体力消耗、私は↑の写真のように日陰の車内へ避難です・・・ そんな中、息子と奥さんは・・・

カニさんやザリガニさんを捕まえに(-_-; 息子もいっぱしの男の子になってきたようです♪

しかしすごいのは奥さんで、ザリガニさんをさっとひと網で3匹捕獲したり、結構市内のハズの材木屋でカブトムシを発見してきたり・・・

特にザリガニ捕獲テクニックは、まるで捕食していたとしか考えられない手際の良さ(爆)
と、息子の成長と奥さんの意外な生態特技を知る、今年の夏なのでした・・・       奥さん撮影→


■TRIZがすごい!
で、今年の梅雨で感動したのが、新たに使い始めたコーティング剤のSOFT99 TRIZ
今まではアクアクリスタルを長年愛用していたのですが、店頭で見かけたTRIZを試してみました♪

施工して数週間、どういうわけか汚れがぜんぜん付かない!?
正確には徐々に付いていくんですが、アクアクリスタルの時と比べて明らかに目立ちません♪
←これは、何日か雨に打たれたあとでさっと水拭きした状態♪

3週間くらいたって汚れがわかるようになってきても、こんな風に軽く拭くだけで元のピカピカに戻ってくれます♪
普段わりとハズレのあるケミカル品ですが、今回は久々にヒット(´ー`)

というわけで、パーツレビューに追加
■車内換気ファン・・・
TRIZの感動に続いて、梅雨明け後の車内温度対策も実施(>_<

ガソリンスタンドのポイントで換気ファンをゲット、装着して見ました♪・・・

イマイチです(-_-; まったく回りません・・・
ソーラーパネルを屋根に移植してみたものの・・・直射日光が当たれば回るけど、換気は微々たるもの・・・ TRIZのような感動は得られませんでした・・・

一応パーツレビューに追加しときました(-_-;

■ケレスさん主催!?オフ開催月間
そういえば、ケレスさんがこんな企画を立ててますね♪
東海地方でもオフ会企画したいところなのですが、私にはそんな体力がないのが実情・・・

でもさびしいので、勝手にプチオフ写真撮ってきました♪(爆)
売れない売れないといわれているソニカさんですが、ココうなぎ市では結構良く見かけます♪
街を走っていれば一日一台は見ますし、ご近所にも数台止まっています♪

てなわけで、ネクターさんmontanさん・SONIKA@・さんなど近隣の皆様、浜名湖にお越しの際は撮影させてください(笑)

Posted at 2007/07/23 20:53:17 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記
2007年07月16日 イイね!

嵐の夜のソニカさん、台風一過のソニカさん

というわけで、ひらりさんです♪

■こっそり名古屋へ行ってきました
携帯を便所に落とした時に、名古屋へ行く~と書いていたものの、時間帯的に台風直撃するのが確実だったので・・・
土曜夜行ってきましたよ♪(爆)

目的地はトミカショップ♪ ショップ限定?ジョニー・デップのラ・セードがお土産です(爆)
その後「秘密のおでこちゃんスポット」へ♪ オデで行ったとき逆光に負けてことごとく失敗だったのですが、今回は暴風雨でまともなフレーミングも設定もしていないのに、カメラ性能に助けられるという、なんだかカメラに振り回される点だけはちっとも進歩していない私(爆)

●嵐の夜のソニカさん
枚数撮れなかったけど歩留まりは良かった・・・
高速は「通行止めの可能性に注意」の大嵐、おかげでRS Limitedエンブレムがボロボロに(涙)
ついでに私の体調もボロボロに(爆死)

しかし、翌日まで奥さんが不在の予定だったので息子をなだめるためにもトミカショップへ連れて行ってあげるのは必須だったのです(;´ー`)

チチがんばれ! ・・・あ、夜景を撮影したいから必須だったわけでは決してありませんよ(爆)

■台風一過、夕日がステキ
そんなわけで、翌日曜日はグッタリしてすごし、フォトギャラもアップできずにいたわけですが・・・
午後からはなんと青空がちらほら! 家族で夕日を見に行ったら、山火事になっていたのでした(爆)

●浜名湖の夕日とソニカさん その5
う~ん、ホント燃えています・・・
実はちゃんとRS Limitedエンブレムも作り直しました(笑)
土曜、日曜と結局お出かけしてしまったおかげで、今日はすさまじくダルいです・・・
今日こそはゆったり寝て曜日にしようと思うのですが、どうなることやら・・・
Posted at 2007/07/16 10:17:09 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記
2007年07月13日 イイね!

携帯を・・・


便所に落としました(爆)


というわけで、ひらりさんです・・・

う~ん  ついてるなぁ(死)
便所で一人、叫びそうになりましたよ・・・

せっかくの機会だからとHSDPA、いわゆるFOMA HIGH-SPEED対応にしてみました♪
体感速度は3倍くらいかな・・・

ふと思い立って、ふわふわLEDをナイトライダー仕様にしてみました(笑)
うん、この方が楽しいかも♪

深い意味はありません・・・

・・・

ひょんなことから、週末名古屋へ盗撮にお出かけすることになったのですが、台風よりも体調が心配です・・・  ちょっとムリかなぁ(-_-;;
Posted at 2007/07/13 18:15:38 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年07月08日 イイね!

6ヶ月点検、LEDいじり、夕日、そして蓮の花

というわけで、ひらりさんです♪

■6ヶ月点検♪

行ってきました♪ 我が家のソニカさん、不具合もなく元気なものです♪ お土産のドライブタウンソニカ、3台目はシャンパンオパールをいただきました♪

で、営業さんが不在だったため、一部改良の中身は教えてもらえず(涙)
■LEDいじり

以前、オデッセイ用にセキュリティインジケーターを作ったんですが、ソニカさんは標準でメーター内がピコピコしているため、装着していません。

当時お勉強もかねてCPUを使わず作ったんですが、周期を決めるのも面倒だし電圧降下でON/OFF比率もまばらになるしで、イマイチな出来でした・・・

で、久々に何か作ろうと思いまして・・・
クリックすると動画が出てきます♪
こういうのはやっぱCPU使ったほうがラクでよいですね(´ー`) PWMでLEDをON/OFFさせてます♪

リニアにレシオを可変させるとどうも発光側が勝ち気味なので、配列を持たせて手書き曲線を保持し、気持ちよくスライドするよう調整しました♪

とりあえずソフトは走ったのでブレッドボード組み立ててみようと思いますが、ここんとこ体調不良のため、途中で投げ出しちゃうかもしれません(爆)
■梅雨の合間に

先週グズグズなお天気が続いている中、金曜日に一瞬の隙をついて夕焼けが(>_<)
浜名湖の水もにごって、雲もどんよりしていましたが、お日様が出るとお空も元気に色づくようです♪
のりっくさんに負けじと(笑)、気力体力を振り絞って(爆)、夕日を撮ってきました♪

●浜名湖の夕日とソニカさん その4
■蓮が見ごろ

↑のように何とか夕日を撮ったものの、引き続き体調グデグデでして・・・ 気分がまったく晴れないので週末は撮影に行こうと決心!

早朝にお出かけして、こんな畑を発見したのでパチパチしてきました♪

●蓮のお花とソニカさん
その後すぐに具合が悪くなり、昼過ぎまで仮眠してました(;´ー`)

さてさて。
夏休みには、秋田へ旅に出ようと計画しています。体調不良でお葬式に駆けつけることができなかった祖母の家へ、初盆に(T~T)

それまでに体調を立て直さなければ・・・
Posted at 2007/07/08 16:15:39 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記

プロフィール

クルマの写真を撮るのが楽しみで、いつも観光ガイドを眺めつつきれいな景色を探しています♪ が!仕事と病気療養で精一杯のため(汗)、なかなかみんカラに出没でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

チャオ 
カテゴリ:個人のホームページ
2005/05/16 21:48:19
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
体を壊してしまいオデッセイに乗れなくなったため、自分でも運転できるクルマに乗り換えること ...
その他 その他 その他 その他
埼玉在住時代、妊娠5ヶ月になった奥さんの負担を軽くするために中古屋さんにホンダ・ライフお ...
その他 その他 その他 その他
たまたま町で見かけた青い目のクルマがオデッセイRB1。 それからひと月、知れば知るほど手 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation