• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

行ってきました浜名湖プチオフ♪

というわけで、ひらりさんです♪

■浜名湖プチオフ
浜名湖プチオフに行ってまいりました(>_<)  浜名湖周辺を観光に訪れたまさ爺さんとの撮影オフです♪

ゲストが雨男ひらりさんだった栃木紅葉オフと違って、まさ爺さんの人柄が反映されてか、すっきりキレイな秋空で出迎えてくれた浜名湖(笑)

まさ爺さん&彼女さん、そして黒ソニカさんと、浜名湖ガーデンパークにて合流♪
挨拶もそぞろに撮影開始!!(笑)

ソニカさんをアレコレ移動し構図を作ったり、広角レンズを貸してあげたり、しばし撮影に没頭しました♪

フォトギャラリー:
●ようこそ浜名湖へ、まさ爺さん
そして本日のメインイベント、浜名湖と沈む夕日の撮影へ(>_<)  昼頃はわずかに曇りがちだった浜名湖も、ちゃんと夕日の時間にはスバラシイ夕空に染め上げてくれたのです♪

夕日の落ちる瞬間まで、せっせとパチパチ♪
フォトギャラリー:
●黒ソニカと赤ソニカ

・・・・ところがこの後、互いの装備の違いに大騒ぎになるのです!!

なんと、まさ爺号、アームレストが倒れたときにシートと隙間が無い!!
ひらり号は、アームレストとシートの間にティッシュ箱ひとつ分の隙間が開くのです(笑)

製造時期は同じくらい、特にオプションをつけてもおらず標準シート・・・ 一体なぜ、このような差があるのでしょう!?  わかる方、教えてくださいm(_ _)m
しまった~写真撮っておけば良かった!


やがて、私の胸のランプがピコンピコンと点滅を始めたころ、プチオフは終了となりました(汗)
遠路はるばる、浜名湖までお越しくださったまさ爺さん&彼女さん、楽しいひと時をありがとうございました(>_<)/

みんカラ友達の皆様、浜名湖へお越しの際はお声かけください♪ このスポットへご案内しますです(´ー`)ノ
MR-S2007さんもおいでおいで~♪
Posted at 2007/10/30 17:29:34 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記
2007年10月28日 イイね!

行ってきました栃木紅葉オフ♪

というわけで、ひらりさんです♪

■栃木紅葉オフ
栃木紅葉ツーリングオフ、無事に行ってまいりました(>_<)  道の駅みかもで合流し、日塩もみじラインをメインに約100kmの紅葉ツーリング♪

しかし、いつもは当たらない天気予報もなぜかこの日は的中・・・ 台風接近の中人間もクルマもカメラもベチョベチョになった撮影オフでした(-_-;;

そんな中、ハル♪さんには、道案内、体調を考慮したペース配分、交通費山菜そば銘菓子供用のお菓子に至るまで、ありとあらゆるお気遣いをいただいて、本当にお世話になりっぱなしでした(>_<)

そして静岡~埼玉~栃木の往復をほとんど奥さんに運転してもらい、急な日程にもかかわらず比較的元気にブログを書けています♪

ハル♪さんと奥さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

■のりっくさん、合流できず(涙)
実は帰り道、のりっく-RSLimitedさんとプチオフを計画していました♪

しかし紅葉オフ終了後は台風が接近、東北道は50km/h規制でPAは渋滞、事故多発の挙句に一部通行止めになるという悲惨な状態に(T~T)

相談し、今回は延期となりました(;_;) また埼玉へ出かけたときリベンジしましょう(>_<)
←それにしても、今日のこの天気がうらめしぃ(涙)


てなわけで、写真集をアップしておきますです♪ 今回は三本(>_<)

明日はまさ爺さんの浜名湖遠征♪ ソニカさんは汚いままだけど(汗)、お出迎えに行ってきます♪
Posted at 2007/10/28 23:11:00 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記
2007年10月25日 イイね!

栃木紅葉オフ、浜名湖プチオフ、ちょっとイイこと

というわけで、ひらりさんです♪
昨日から体力ダウンしていてヘロヘロ(;´ー`)

■栃木紅葉オフへ出発
あさって土曜日、栃木紅葉ツーリングオフへと行ってまいります♪ 明日はその前に埼玉の奥さんの実家へ♪

あいにく週末は雨が降りそう(T~T)ですが、栃木の山奥は見ごろを迎えている様子♪
ではハル♪さん、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

■浜名湖プチオフ開催
そして、29日月曜日はまさ爺さんが浜名湖遠征! 迎撃プチに行ってまいります♪

今のところの天気予報では、何とか浜名湖の夕日が見れそうな雰囲気・・・

夕日が沈む前に浜名湖ガーデンパークで合流して、秘蔵の夕日撮影スポットでパチパチの予定♪
ではまさ爺さん、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

■ちょっとイイこと
さて、今回の紅葉オフに間に合うようにとマクロレンズをゲットしたひらりさん♪
ところが、レンズが届くまでにはさまざまな紆余曲折があったのです・・・


実は9月末に注文した時点で、レンズはメーカー在庫切れでした(-_-;
売れ筋から外れる単焦点、オマケに広角寄り、しかも希少なフォーサーズマウント、在庫しているわけがない・・・
最初の連絡では紅葉オフの前の10月中旬には届くとのことだったので安心していたら・・・後日なんと10月末に伸びるとの連絡が!?
それでは紅葉オフに間に合いません(>_<;

どうにもならないのを承知で「何とか早く届けてください」とお店に泣きついたところ、おそらく東奔西走してくれたのでしょう、ついに在庫を確保し予定前倒しで届けてくれたのですヽ(☆ー☆)ノ

お店に感謝しつつ到着したレンズを開封すると・・・ アレ、開封済み?
そして中には油汚れギットリのレンズキャップとホコリのついたレンズが(T~T)

それでも、レンズなんてどうせ屋外で風雨にさらされるものなので(違)(ダメ)(論外)、予定を繰り上げてももらったしまぁ良いかと思い、ショップ評価時に開封品だった旨だけ書いて、交換依頼しませんでした・・・
すると後日、なんとお店のほうから「新品交換させていただきます」との申し出が!

なんでも、メーカーさんから届いたまま送ったので、途中手違いがあったかもとのこと・・・
しかし紅葉オフ目前、レンズを手放せない旨伝えると「帰ってきてから返品で結構です」と(T~T)



偽装問題が紙面を騒がせる昨今、まれに見るお客様尊重の姿勢に、ネットショップたるものかくあるべしと感動したひらりさんなのでした♪

というわけで、メディアラボNEXT店様、ありがとうございましたm(_ _)m

●マクロレンズでソニカさん
うれしかった記念にフォトギャラリーをアップ♪

■ヘッダ、変えてみました
さぁ、体力回復のために寝よう(;´ー`)  では明日、いってきま~す♪
Posted at 2007/10/25 17:31:35 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記
2007年10月19日 イイね!

浜名湖の夕日とソニカさん、の撮影練習 & 栃木紅葉ツアー

というわけで、ひらりさんです♪
腕が痛いので、手短に(;´ー`)

■浜名湖の夕日とソニカさん、の撮影練習
今週は、先日ゲットしたマクロレンズで、ボチボチと撮影練習しています♪
しかしちょっと疲労が蓄積していて体が重たい(涙)

ひ~こら言いながら撮影練習してきたので、フォトギャラリーにアップしときますです・・・

■栃木紅葉ツアー
さてさて、来週の土曜日、栃木へ紅葉を見にでかけます♪

奥さんのお兄さんに次男が生まれお祝いに、また来月は祖母の一周忌のため電車を予約しなければならないため、埼玉の実家へと行くことに♪

ところが、時はまさに紅葉シーズン! これは行かなければなりません(>_<)

土曜日はハル♪さんと紅葉ツーリングの予定♪  そして日曜日に埼玉から静岡へ帰ります♪

相当負担が大きいので、静岡~埼玉、埼玉~栃木はもちろん奥さんの運転です(;´ー`)
私は紅葉ツーリングだけ運転してひたすらパチパチ♪

のりっくさんは忙しいかしら? まさ爺さん、日曜日のお昼なら時間作れますよ(笑)
Posted at 2007/10/19 20:42:17 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記
2007年10月15日 イイね!

異音、治った? & ついに買っちゃった・・・

というわけで、ひらりさんです♪

■異音、治った?
先日来発生していたソニカさんの異音ですが、
・40km/h以上の速度の乗った状態で
・右前後輪で段差を超えるとき
といった条件でガチャンと鳴ることを確認! すぐさまダイハツさんへ・・・

症状を再現し、メンテすること30分・・・
ついに治りました(T~T)

原因は・・・なんだったんだろ?
おそらく締め付けなおしと各部クリアランスの見直しをやってくれたんだろうと思われます♪

あとはしばらく、再発しないか様子を見ることに♪
めでたしめでたし♪

■ついに買っちゃった・・・
クルマ関連で無くて申し訳ありませんm(_ _;m

長年欲しい欲しいとうなり続け、奥さんと交渉すること半年間(爆) ついにマクロレンズを買ってしまいました(T~T)

SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO for Four-Thirds
60,000円の定価で買値は40,000円ちょい、交換レンズとしては安価な部類です(;´ー`)
最大の特徴は、やはり寄れること♪
一応マクロレンズなので、こんな風にレンズ前面から被写体までの距離を短くして、大きく拡大して撮影することができます♪

しかし、実は広角(私のE-330に装着した場合は標準)レンズなので、ボケが少ない上に、花と接触するくらいに近づかなければなりません(汗)

もっと距離を保ってさらにボケボケに撮れるレンズもあるのに、なぜコイツにしたのかと言うと・・・
「車撮り時、ズームレンズには無いカリカリの解像感を出せる」(例えばこのとおり→)
というメリットと、
「ズームなしの標準レンズで、ズームに頼らない構図作りの練習をする」
というプレッシャーを自分に与えるため(笑)

特に10倍ズームを使っていると、自分の足で歩いて構図を作ることを忘れてしまいがち・・・
良い写真を撮るためには、自ら動かなければならないのです!(爆)

はたから見るとカメラバカか酔狂かと思われるマゾッ気全開な選択なわけですが(笑)、こんなかんじでリハビリがてら撮影練習を始めたひらりさんなのでした・・・ 早速フォトギャラリー作成♪
週の前半、仕事後で余力があるときは、リハビリを優先するように上司からも言われています♪
今日もリハビリ! しかし、パソコンいじりまくって腕がズキズキ(T~T)
腕を湿布だらけにして、シャッター切ってました(笑)
Posted at 2007/10/15 16:53:20 | トラックバック(0) | ソニカアルバム | 日記

プロフィール

クルマの写真を撮るのが楽しみで、いつも観光ガイドを眺めつつきれいな景色を探しています♪ が!仕事と病気療養で精一杯のため(汗)、なかなかみんカラに出没でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
78910111213
14 15161718 1920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

チャオ 
カテゴリ:個人のホームページ
2005/05/16 21:48:19
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
体を壊してしまいオデッセイに乗れなくなったため、自分でも運転できるクルマに乗り換えること ...
その他 その他 その他 その他
埼玉在住時代、妊娠5ヶ月になった奥さんの負担を軽くするために中古屋さんにホンダ・ライフお ...
その他 その他 その他 その他
たまたま町で見かけた青い目のクルマがオデッセイRB1。 それからひと月、知れば知るほど手 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation