• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ出し太郎のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

パトカー出動(リアルな事件編)

なぜか・・・・その人は事件を引き寄せる。


今回は某SAで起きた。


その方が到着すると、あたりは突然物々しい雰囲気に。


なんと!SAに爆破予告がされたとのこと。


SAは、まさかの厳戒態勢。7/21実話です(+_+)




すぐさま我々も脱出を!!!


と思ったが、その方がいない!!!しかもドア全開!!!



平然と黄色い「KEEP OUT」のテープの内側でジュース買っているではないか!!!


おまーりさんに早く買うようにせかされている。


車に連れ戻し、いざ出発!!!




と思ったが、またいない!!!しかもドア全開!!



数分後・・


チ「爆破予告とのことで、念のため耐火スーツとヘルメットを着用してきました!」




俺「どこで着替えてきたんだ!!」



そんな事をしているから、彼らに目を付けられ・・・・



連行された・・・



ドナドナー<(_ _)>




Posted at 2013/07/25 21:09:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年09月07日 イイね!

光速隊に捕まりました。そしてR's meetingの準備!


残暑厳しいでやんす。皆様、風邪などひいちゃってませんか?


スタンドの手洗い洗車も楽チンで良いのですが


たまには、真心の自力洗車。(疲れたので、もーしませんが)


そんな時に限って、仕事の野暮用で小田原に行けば、雨!


暇なので信頼しているメカニックさん監修の元、純正パッドを点検するとクラックが!


上から見れば裂けそうな割れ目ちゃんも。サーキット走行前には皆さん点検しときましょう^^)


即交換です。泣く子も黙るPFCブレーキパッド。サーキットver(-。-)y-゜゜゜35価格につき高し。4輪交換です。


焼き入れついでに某県高速道路を適度に爆走。途中休んだりなんかして。


のんきに写真撮ったりしてましたが、この後すぐに捕まりました。


はるか後方を赤灯+パッシングでついて来ようとしてましたが、全然追いつけそうになかったので、止まってあげました(^u^)

後部座席に乗るように指示されましたので早速乗り込み三者面談の開始です。
「どちらまで行かれます?」「急いでるんですか?」「何キロくらい出てたと思います?」
運転手さんがキップをバッグから出したので、魔法の言葉を浴びせると、出したキップはバッグにしまわれて免許証もすぐに帰ってきました。

上の写真は退散するおまーりさん^^)v


取り敢えず、準備万端。
参加される方当日よろしく~!(ドノーマルにつき、ストレートで煽っちゃイヤ!)
Posted at 2012/09/07 01:11:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年03月28日 イイね!

熊野古道へGO!

熊野古道へGO!ちょっとお休みをいただいて熊野古道へ前から行きたかったので、ナビに「熊野古道」をセットして出かけることに。

混むのが嫌なので、いつも夜中に出かけます。

東名を使うとあっという間に着いてしまうので下道でゆっくりと向かいます。

名古屋の湾岸高速の下を走っていると、それらしい車がたくさん走っていました。

上の高速じゃ、楽しいことが?起こってるんだろうな~なんて思いながら我慢して

和歌山に向かいます。


どこかの道の駅で仮眠して動き出すころには夜が明けて素晴らしい景色が広がっていました。



もう少し走ったところで車を止めてコーヒー片手にちょっと休憩。



伊豆に較べてさすがにでかい半島です。伊豆みたいに半日で1周は無理ですね(-。-)y-゜゜゜



延々とこういう道が続きます。適度なペースで飛ばします(^^ゞ



川の水がグリーンに輝いています。綺麗なんだろうな。



ですが、この川の橋を渡っていて何か景色に違和感が・・・ん~何かおかしい。。。



通り過ぎる木々にゴミが引っ掛かってる。飛んできたものじゃなさそう。↓



右側を流れる川はおおよそ、10メートル位下を流れてるのに。道路左側の山の斜面にも5メートル位上にまでゴミが。

和歌山を襲った豪雨の爪痕なんですね。上流だと思いますがこんなとこまで水が来たのかと思うとちょっと怖く感じました。


そうこうしていると、道の駅中辺路に到着。牛馬童子という所まで800Mの文字が・・・
ちょっと距離があるけど、だまされたと思って歩いてみるか~


深呼吸すると鼻がす~っと通る位酸素が豊富!だまされて正解!


歩くこと数分、「え~熊野古道ってアスファルトを歩いていくんかぁ?」だまされたか?


心配している間もなく、普通の古道に戻れました。雨が多い地方なので道には所々石が敷き詰められています。先人の知恵ですね。


歩きだしてまだ300Mかぁ!牛馬童子を目指します。


目的地に到着!結構歩いたなぁ


牛馬童子像です。さて帰りましょう。800Mって以外と遠い。


帰り道を確認すると、800Mじゃなくて、2KM!!やっぱりだまされた!


途中、コンビニで買い物をして戻ると、若い女の子が話しかけて来て車が好きみたいでGT-Rに乗せてくれと言うのですが、丁重にお断りして記念撮影だけしてお別れしました。


途中、こんな車に気を付けながら・・・


京都天ヶ瀬ダム。それらしい車がチラホラすれ違いました。


高所恐怖症なので高いところは苦手!!


湯葉あんかけ丼を注文!まいう~^^)



京都リーガロイヤルに到着。今度は彼女と来たいなあ。
Posted at 2012/03/28 02:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

また買っちゃった(+o+)

また買っちゃった(+o+)2号が発売になりましたね。

こりゃ、正直きりがないですね。

完成品を売ってくれた方がありがたいような気がします!



でも本当はこちらが目当てで本屋に行き、GTRはついでに買っています。

車の中で聞くJAZZが好きなので。

山道をぶっ飛ばしてるのに車内はJAZZYな音楽

な~んて。

手汗でグッチョリですが(;一_一)
Posted at 2012/01/24 23:26:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 趣味
2012年01月23日 イイね!

なに?35買ったの?

なに?35買ったの?GT-Rオーナーズクラブ静岡のメンバーが

「35買ったらしいよ」

と言う噂が流れ見に行くことに。

34のnurを2台も買い替えたつわものだ。

きっと中古車でも新しいのを買ったんだろうな~なんて思いながら

海沿いにいある彼の住む町に辿り着いた。

「ついたよ~」彼にメールを入れる。

夜、遅い時間だったが気さくな彼は家から出て来てくれた。

ガレージを開けて見せてくれた。

私目 「へ~MY12じゃん。最新型じゃぁ高かったんじゃないの?グレードは?」

彼 「EGOISTですよ

私目 「へ?」「まじでぇ~?」

彼 「バンパーにロゴが貼ってあるよ」



私目 「いくらしたの?いったい・・・・・・」  (下世話ですが聞きました)

彼 「1675万円」 (唖然\(◎o◎)/!)



私目 「まさかキャッシュ?」



彼 「そうだよ」



私目 「家が建つじゃん!!」



彼 「うん」  



私目 「すげ~」  (心の叫び→この築40年位の家をまず新築しろよ!!)



私目 「名古屋で買ったの?」



彼 「うん、ここら辺のディーラーじゃ扱ってないんだよ」



私目 「ドンくらい乗ったの?」



彼 「3か月で1400キロくらいだよ」




彼 「アラブの石油王もこれとおんなじ色の組み合わせで買いに来たんだって~


今年、最初の大爆笑



僕、石油王です!!って名乗るんかい!


ディーラー営業マン談ですが。


俺ならフェラーリ買うよ・・・と彼に言っときました。



Posted at 2012/01/23 02:17:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「中部、近畿方面へお泊りツーリング!!! http://cvw.jp/b/1324007/34894593/
何シテル?   01/15 01:18
どちらかというと、クルマで遠出しながら楽しく遊ぶのが好きです。 楽しい場所、美味しいものがあれば金に糸目をつけません。 朝、夜一緒に走ってくれる人募集中です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTR MY14モデルを試乗♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 11:42:20
昨日の盆栽4号機… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 05:33:23
FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 20:10:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R もろ出し号! (日産 NISSAN GT-R)
くうねるあそぶ(古っ)
トヨタ プリウス 猫八 (トヨタ プリウス)
ヒーターが必要な冬場が一番燃費が悪くなるらしいよ、ハイブリッドは。 って事はだ、夏場のレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R 34です。可愛いやつですが金食い虫です。平成11年式のVスペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation