• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ出し太郎のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

2013.08.18 Fuji1-GP2時間耐久レースの動画

2013.08.18 Fuji1-GP2時間耐久レースの動画家の風呂が壊れて、困っているダメ出しでつ。

2時間耐久は暑すぎて死にそうでした、マジで。

暑さに我慢する耐久レースと言っても

過言ではないでしょう!!

ともあれ、スプリントと違って仲間の大切さが

妙に実感できた楽しい時間でした。

お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。

まずは、55号車の2番手最初の走行の動画です。





55号車2番手の2走目です。終了が近く、最終走者の女王に
美味しいところをお膳立てしなければならないため
女王陛下から「抜かれたら帰って来るな!」と叱咤され
暑さで記憶が薄れる中、更に
「ペースアップしなさい」と怒号が飛び交っています。




結果
クラス5位。
ベストラップでは55号車は19台中3位でした。


教訓!
①ドノーマルでもいける
②タイヤとブレーキをチューンすべし
③無線で脅迫してはいけない
④練習するほどタイムは伸びる
⑤ガソリンの入れ忘れに注意!
⑥レースなので飛び出す位に攻めろ(迷惑掛けないように)
⑦水分補給に青汁は勘弁
⑧ご迷惑をおかけしたと思いますがごめんなさい。
⑨35乗りの格下車両への「抜くとき邪魔」的発言はいけません。
  混走を承知の上で走らせていただくのですから。
Posted at 2013/08/24 17:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月12日 イイね!

おぉ!セレブリティー!!

おぉ!セレブリティー!!











トホホ~!!クラックが入ってしまったボキの
純正390ローター。完璧割れたらあかんので





GT-R専用390mmの最強FCRローターに交換してみました。





パッドも最強のPFCレーシングパッドを装着。FポンでもGTでも必ず使われてます。高いですが。





左が純正フリスビー、右がFCRフリスビー





とりあえずよく鳴きます!後はウンコタイヤと腕次第だ(-。-;)




散財して軽くなった財布を気にしつつの翌日
とあるDに仕事の邪魔をしに行くと、あれ?!





NordRing Special Edition !!!
国内限定 10セットしかないはずの車高調整式サスペンションキットがこんな所に(@_@;)

サーキット向けに開発された特別な青足らしい。



まさかの女王様、Dに圧力をかけて無理な納期で入手したそうな・・・






後席取り外して作業させていた・・・
お盆休み前にD泣かせ







アーム類も後期のものに交換。並べるとこれだけ長さが違う↓






ロアアームもレバー比が変更になっているので
11年モデル以降に採用されたタイプに交換↓







さらに数日後、FSW至近の某所にて夜を徹した作業を施される女王号。






こちらでもローター交換。マジだ。。。






純正ブレーキパッドはひび割れありのこんな状態だったので↓






PAGIDのイエローに交換。本気だ!!(@_@;)






硬派なおイジリ。

もはや可愛さのかけらもない!(オーナー含む)



で、完成。







そして締めに4点式ベルト。
ミニマムサイズの女王様だが、試しに付けてみたら意外といけたらしぃ。



安全性重視のために近々フルバケ化&ハンス購入も決定らしぃ。




ローター替えたぐらいで財布に厳しいと思っていた俺はいったい・・・・・


俺)スゲー金使いましたね??

女王)今月はバーキン買うのをやめたんです!
   

俺の心)大きな取り立てに成功したのね。





熱い夏になりそうだ!



GOCSドノーマル軍団、端っこを大人しく走りますので
よろしくお願いしま~す。
Posted at 2013/08/12 11:24:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2013年07月25日 イイね!

パトカー出動(リアルな事件編)

なぜか・・・・その人は事件を引き寄せる。


今回は某SAで起きた。


その方が到着すると、あたりは突然物々しい雰囲気に。


なんと!SAに爆破予告がされたとのこと。


SAは、まさかの厳戒態勢。7/21実話です(+_+)




すぐさま我々も脱出を!!!


と思ったが、その方がいない!!!しかもドア全開!!!



平然と黄色い「KEEP OUT」のテープの内側でジュース買っているではないか!!!


おまーりさんに早く買うようにせかされている。


車に連れ戻し、いざ出発!!!




と思ったが、またいない!!!しかもドア全開!!



数分後・・


チ「爆破予告とのことで、念のため耐火スーツとヘルメットを着用してきました!」




俺「どこで着替えてきたんだ!!」



そんな事をしているから、彼らに目を付けられ・・・・



連行された・・・



ドナドナー<(_ _)>




Posted at 2013/07/25 21:09:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年07月18日 イイね!

昨日のブログ、削除されちゃいました・・・

昨日のブログ、削除されちゃいました・・・昨日アップした、Pベルト粉砕検証画像&勢力図参考資料、

みんカラの利用規約違反により削除されました(>_<)

コメントやイイネを下さった皆様ごめんなさいm(__)m


思い当る節


①お尻画像

②おっぱい画像

③変態コメントw!!

検証

これは限界を調査するしかない

結果

みんカラの画像限界を探る会発足します。

メンバー大募集です。
Posted at 2013/07/18 20:59:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月17日 イイね!

(実験ブログ)Pベルト粉砕検証画像w&勢力図参考資料

(実験ブログ)Pベルト粉砕検証画像w&勢力図参考資料再アップでつ。
これなら・・・
限界画像友の会・第1弾



前回ブログ
の続き。

サーキット全開走行中にパワステベルトが粉砕した女性オーナーのR35GT-R。

修理費用はベルトだけなら1万円くらいで済むところ、
ポンプも逝っちゃったために十ウン万円の出費!!!
(サーキットでの故障は被害甚大です)

さて、前回のブログでもPベルト粉砕の様子が分かりにくい、、、
紐パ〇状態と言われてもなぁ~w、とお叱りの言葉をメッセでいただきました。


申し訳ありませんでしたm(__)m


深く反省しております。





仕方ないので紛らわしい画像で解説致します。



それではご覧ください。




通常のパワステベルトの太さはこれくらいです。




















しかし、全開走行のサーキットで粉砕すると・・・・・・・・















とんでもないことに・・・・・


これでお分かりいただけましたでしょうか?

(伝統的神事「蘇民祭より」

そして!!!

ベルトも紐もなくなった
一糸まとわぬ状態の画像
は、

あろうことかチッペンデール様ご本人が提供してくださった!!!






 

それではお楽しみください。

























丸裸状態のポンプ↑


 !!(゚Д゚ )アラヤダ!!!!


(オイルの銘柄が何か考えた人はいないでしょうね?)




*****************


さらに告知だ!

どんなブログを上げても、勢力図勢力図とうるさい人達に一言!!

正しい分布作成のためには君たちのフェチ度を知る必要がある!!!




2人っきりで1日ドライブするならどっち派????






















OR







限界LOVER
Posted at 2013/07/17 14:41:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「中部、近畿方面へお泊りツーリング!!! http://cvw.jp/b/1324007/34894593/
何シテル?   01/15 01:18
どちらかというと、クルマで遠出しながら楽しく遊ぶのが好きです。 楽しい場所、美味しいものがあれば金に糸目をつけません。 朝、夜一緒に走ってくれる人募集中です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTR MY14モデルを試乗♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 11:42:20
昨日の盆栽4号機… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 05:33:23
FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 20:10:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R もろ出し号! (日産 NISSAN GT-R)
くうねるあそぶ(古っ)
トヨタ プリウス 猫八 (トヨタ プリウス)
ヒーターが必要な冬場が一番燃費が悪くなるらしいよ、ハイブリッドは。 って事はだ、夏場のレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R 34です。可愛いやつですが金食い虫です。平成11年式のVスペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation