• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッシュ☆ブリッジスのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

久しぶりにお墓参り

不規則な仕事がら祝祭日は
休みがあたる事が少なく・・・

昨日はお祓いがてら高幡不動へ
(画像が無い)

今日は下の画像の



近辺にある霊園にお墓参りしてました。


ちょっとあしをのばして


ときのすみかへ









やっと家族全員回復しましたが
無理なく過ごしていきたいと思ってます(≧∀≦)

ときのすみかは
夜だったらイルミネーションが
綺麗ですが夕方までいると
大渋滞に巻き込まれるので
ここいらで帰宅しまーす(*⌒▽⌒*)

Posted at 2014/11/24 14:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月15日 イイね!

やっぱり厄年って何かしらあるんだ・・・

以下長文になります。

9月の下旬に鼻が痛いなと近くの耳鼻咽喉科へ受診。

副鼻腔炎だね。1週間分の抗生物質他、薬を出してもらい
1週間後には炎症も落ち着いて楽になり・・・


10月の中旬の水曜日に、また鼻の横にチクッと痛みがあり耳鼻咽喉科に受診。
先生からまた、副鼻腔炎だね。1週間分の薬を出してもらい・・・
(9月の炎症がちゃんと治りきっていなかったみたいです)


木曜日は仕事休みで家でゴロゴロ。

夜中に体が重い。鼻水で息苦しい。眠れない。
でも金曜日の朝は熱がないから仕事へ・・・

でも寒い。

仕事帰りに耳鼻咽喉科へ・・・
薬の追加と鼻の吸引をしたら鼻の中から喉まで激痛(T_T)

そのまま自宅に帰ったけど夜も激痛で眠れず。体重い。

土曜日の仕事が終わった時に限界で夜に救急外来へ・・・
受付のソファーで撃沈状態。


ドクター診察、レントゲン、CT、採血、点滴・・・



採血の結果、ふつうの若い人で副鼻腔炎では
炎症反応はそれほど高くでないけど・・・


ナッシュさんのは炎症反応高いですよと。

そりゃあ3日間寝てないし頭がどうかなるぐらい変なんですが・・・


そうじゃなくて、白血球とかは何ともないんだけど、CRPが10あるよ。


一旦家に帰ってもいいけど、その体の状態と、この数値では入院確定だね。
見過ごすわけにはいかないよ。


と、緊急入院させられ、その日から熱も37.5℃~39.0℃が
上がったり下がったりで体力かなりの消耗し点滴で数日間の入院。
(自分が気が付かないけど入院前から高熱もあったんじゃないかと)


挙句の果てに、うちの病院には耳鼻科がないから大きな病院へ転院手続(T_T)


転院先では入院しなくても飲み薬対応で家で安静加療(・・;)


家で寝てましたが2日間痛みと熱でうなされました・・・


結局、1週間仕事休んじゃいました(- -;)


今度は娘が39.4℃の高熱で気管支炎と風邪と副鼻腔炎と結膜炎が合体したらしく
1週間半ダウンし、ナッシュは仕事で、ままがずっと看病してました。


そして、やっと治ったと思ったら疲労蓄積し体が痛いとままダウン気味。


挙句の果てにままの誕生日前日、疲労が溜まりすぎ扁桃炎で高熱。
ご飯もおかゆとかしか受け付けず・・・
家族みんなの看病見てたらままの疲れが溜まりすぎからの爆発・・・

そんな状態で11月1日は、ままの誕生日(見送り)

熱が上がったり下がったりし薬が合わず抗生物質2週間目に突入。

最近やっと動けるようになりましたが、まだ扁桃炎が腫れているので
無理は出来ないっす。




みんカラ見てはイイねしか付けられず・・・

みんカラつながりで知っている方は少しいるんですが
娘の学校選定も今月中に決定しないといけない状態で
ブログも上げられない状態でした・・・



まだまだ忙しい状態が続いています。
少しずつ復活していきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2014/11/15 18:57:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家の事 | 暮らし/家族
2014年09月16日 イイね!

家族でまったりBBQ

午前中に娘の小学校相談があり
娘も参加する為、幼稚園は休み・・・
午前中一杯かかるかと思ったら
十時半には終了してしまい
時間が余ってしまい


田代でまったりBBQしましょう(*≧m≦*)

と、カミさまから提案があり
食材購入して楽しんでます。


まだまだ日差しが強く
暑さがありますが川に入り
涼しい風が吹いて最高ですo(^o^)o



Posted at 2014/09/16 15:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2014年09月13日 イイね!

田代からの今日まで

田代から早いもので1週間たとうとしてますが・・・



ショップで散在した物、ぶつ、ブツ・・・





純正のシフトノブがあちこち剥げてきまして・・・
本当は買う予定ではなかったんですが
遅かれ早かれ買うことになるので買っちゃった。

TGS Billet Sifter LIMITED CHROME EDITION


おいら手がでかいのでちょっとシフトがかなり小さく感じるのは気のせい?


でも欲しかった一部です。

そしてMADLYS センターテーブル フロント用


こちらも買う予定ではなかったんですが・・・


自分の家の駐車スペースで乗り降りが左側から降りないといけないんです。


でも飲み物が置けず煙草も散らばっているのが嫌気がさし・・・

買っちゃいました。







DORONCOステッカー、輝オート、田代ステッカー

リアガラスが何気に埋まってきている今日この頃
かみさまにもなんかタトゥーが増えてきた(・_・#



一応言っておきますけど・・・


あくまでもファミリーカーですよね。ぱぱ・・・


(-_-;  (T_T)  m(_ _)m



でも、でも、かっこよくしたいって思っているんだけど・・・


壊したら自分でなおしてね・・・の一言でした。


そのほかにもROAD HOUSEのTシャツなどを買ってしまい
3諭吉軽く飛びました(^▽^;


ショップめぐりは怖いです・・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おととい、娘に金曜日幼稚園終わったらどっか行こう。

どこがいい? BBQでもする? ご飯食べに行く? 中華街でも行く?
ピザでも食べに行く?  色々話をしたら・・・


中華街に行く・・・





中華食べ終わってから大桟橋のクジラの背中に行き写真撮りましたよ。
(安くて食べ放題の中華なので食べている写真は撮り忘れました)


夜景はとっても素敵でした。


帰宅後、郵便ポストに不在通知・・・

ゆうパックで生ものが届いてます。
速攻で電話し午前中に届くようにしました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゆうパックの中身は・・・
(ブドウ、生もの、カッタクルガン)

夏休みにあちこちでかけたんですがそのうちの
ナッシュ一家恒例のブドウ狩りにも出かけたんです。


もう17~8年近くお世話になっているブドウ農園。

久保田園さん。(以下、社長、社長の息子さん→四代目と呼びます)
(山梨県甲州市勝沼町勝沼 1611)


(http://kubotaen.net/)
ホームページもあります(^▽^)気になる方は↑↑を自分で打ってね。
ちなみに久保田園、山梨、葡萄でもヒットします。



食べ放題ではごぜいません。自分で切り取り、量り売りで購入です。
(ちなみにこのブドウ農園ではナッシュ一家、違うハンドルネームで知られています)



本当に毎年毎年、社長さん、四代目にはお世話になっております。



その時に自分が大好きなマスカットでもサッパリした物で
この時期にしか食べれないのを8月中に注文してました。

何年か前にあとちょっとで収穫できるね。と楽しみにしていたナッシュ一家。
ブドウ狩りに行った瞬間絶句でした。

カッタクルガンは雨がダメなんです。


長雨の影響でブドウに病気が発生し全滅したのを目の当たりにしました。
社長も、四代目もかなりのショックを受けていました。


売り出しにかなりの力を入れている商品のひとつでした。
また他のブドウ農園でもブドウ被害が多く
NHK山梨で全国ネットでTV放送されてました。


そんなブドウ・・・(人それぞれ好みがあるので自分は好きな種類です)


ついさっき届きました(^▽^)/








ブドウの名前はカッタクルガン


種なしで皮ごと食べれるので楽ちんです。



夕飯が楽しみです(^▽^)




Posted at 2014/09/13 11:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | D5の事 | クルマ
2014年09月08日 イイね!

-Heart Beat BBQ- CAMP TASIROに参加して

久しぶりのブログです。





タイトル通り-Heart Beat BBQ- CAMP TASIROに・・・


あちこちにデリカが一杯о(^▽^)о


人それぞれのいじりが良かったです。


やっぱりデリカってカッコいい(^▽^)



そして会社の後輩と娘ちゃん


ナッシュはファミリーで参加しました。







雨が降ったりやんだりのなかBBQしちゃいました。





画像撮り忘れた・・・




そして輝オート、TGSの商品を購入し小遣い散在しました(^▽^)



スタッフの皆さん本当にありがとうございました。


またこのような機会があれば(お休みが不定期なので会社に休み申請しないと)
参加したいと思います。





そして・・・





左がナッシュ、右が後輩のDI-Dでディープシーグリーンです。


お金があれば・・・

DI-D買いたいけど10年以上乗る!って決めてるから買い替えはありません。




Posted at 2014/09/08 19:52:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | D5の事 | クルマ

プロフィール

「茨城空港(*´ー`*)」
何シテル?   04/04 14:54
2011年の2月にミニバンにデビューした ナッシュ☆ブリッジスです。 よろしくお願いします。 ドンジョンソンが好きでマイアミバイスの時の 名前をつけよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 16:28:01
八王子のおいしいラーメン屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 10:43:40
春の衣替え(*^^*)の気付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:32:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年1月にSUPER DAY PACKAGE BIG Xを 新車で契約! 2月3日 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
義理の兄貴がMF-06を購入し衝撃的なバイクでした。 それ以降バイクに乗りたいと思いつつ ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
以前、所有していました。HKSエアクリ、ブリッツマフラー、 カロッツェリアサイバーナビ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation