• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

音波振動ハブラシとスキー予約

音波振動ハブラシとスキー予約 こんばんは。
なんだか毎日ブログ書いてますが、殆ど日記みたいな内容ですので、暇な時に軽く読み流して下さいね。

さて、昨日我が家のチビ号のスタットレスタイヤを目立たく落札出来ましたが、新品を買うのに比べ、半額程の価格だったので「自分へのクリスマスプレゼント」を購入しました。わーい!^^

ナショナル製「Doltz」の音波振動ハブラシです!(≧▽≦)

以前より、会社の友人からすすめられてましたが、ちょっと高いので無視してましたが、ネットで安くしている店を発見したので、思い切ってご購入です。(今月よく買ってるなー...明細がコワい!)
今夜より実戦デビューします。磨くぞーっ!( ノ ̄∇ ̄)ノ

本日もう一つの話題はスキーの事です。
毎年、信州は白馬村までスキーに出かける私ですが、今シーズンは早めにホテルの予約をネットで行ないました。2月の前半に、今年も白馬村までロングドライブ&平日たっぷりスキー&スノボ旅行が決定!

こちらか行く時、志賀高原や野沢温泉、斑尾などは距離が長く、車で行くには遠すぎる為、白馬に毎年行ってます。もう5年も行ってますので慣れたもんです。
白馬村にも関東のナンバーの車を多く見かけます。岡山からよりは断然近いですから当たり前ですね...。

なんか、今日はエラー出るね!
ブログ一覧 | 日常生活にて | 日記
Posted at 2005/12/21 22:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

1030
どどまいやさん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

ドジャース2連覇☝️おめでとう🎉
伯父貴さん

晴れ(オフ会に)
らんさまさん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2005年12月21日 23:40
音波振動って、どんなんですか?志賀・斑尾高原は長野県やけど、新潟県に隣接してますもんね!スキー&スノボかぁ~えぇ~なぁ~!
コメントへの返答
2005年12月22日 18:49
こんばんは!
昨日はハブラシで遊んでました(^-^; くすぐったいです。

今年は雪が多くて「スキー天国」です。でも、毎年スキー客も減っているみたいですね...、楽しいのになー。
2005年12月21日 23:42
半額のお得分はこちらでしたか・・・
音波振動ハブラシって1回使うとやめられないそうですね。あまりにもキレイに磨けちゃうらしいので^^
買おうかな?っと思いつつもまだ買っていないアイテムのひとつです(爆)

スキー旅行、決定おめでとうございます~m(__)m
ロングドライブもスキー&スノボも楽しんできてくださいね!
コメントへの返答
2005年12月22日 18:52
なかなか手が出ないのは私も同じでした。今回は「お試し」半分で購入ですが、おもったより気持ち良いです。
昨日は歯石ばっかり取ってました。(笑)

長野までは夜9時に出発して、夜中の4時位に着きます。よくよく考えると恐ろしくロングドライブ!
2005年12月22日 1:39
こんばんわ~
1世代前?の「Doltz」使ってますよ
最初はくすぐったい感じがしますがすぐ慣れました!
ツルツルになるのがやっぱりいいです(笑)
コメントへの返答
2005年12月22日 18:55
こんばんはー。
そーですかDoltzナカーマーですね。(^-^)
会社の友人も古いモデルなので、マッサージ機能が無くて泣いてました。(笑)新しい物の勝利!
2005年12月22日 1:51
電動歯ブラシすら体験したことないんですが、もちろんさらにいいんでしょうねぇ。あとでネットで検索してみますわ。

もうパソコンで買い物や予約ってもう当たり前のようになってますよね。僕はパソコン(ネット)をやりだして1年ぐらいですが、今ではパソコンのない生活がちょっと考えられないです。もちろんなかったらないで生活はできますが、それだとすごく損をしているような気になりますわ。
コメントへの返答
2005年12月22日 18:59
電動ハブラシは気持ち良い!です。
くすぐったいですが、隙間もキレイになって満足です。
昨日は歯石取りに30分くらいかけました。(笑)

ネットを毎日見る一番の目的は「みんカラ」ですね。ここまで毎日電源入れてなかったのですが、最近は一日でも見逃せれないですね!
2005年12月22日 8:39
おはようございます~ 電動歯ブラシ使ったこと無いです~
私も新年友人と岩原にスノボーに行ってきます、去年は結婚したりして
行けなかったので楽しんできます~
白馬はこちらからもそんなに遠いわけではないので何回か行ったことがあります、確かに関西ナンバーと関東ナンバー両方見ますよね。
コメントへの返答
2005年12月22日 19:01
こんばんはー。
意外と会社でも使った事ない人は多いです。一度使うと良さが解りますよ!(^-^)
スキー行かれるんですね、私はこの信州以外の予定がまだありません(泣)信州までに何度か行って、感覚を戻したいのですが...。チビ号出動の予感!
2005年12月22日 12:32
電動歯ブラシはブラウンを使っています。
もう5年位使っていますが、一度使うと普通の歯ブラシは使えなくなりますよ。
綺麗に歯が磨けます。
コメントへの返答
2005年12月22日 19:04
こんばんはー。
一番に友人に奨められたのがブラウンの物でした。
その時結構悩んだのですが、これからも色々なメーカーが発売する事を期待して買ってませんでした。
確かにキレイになりますね。昨日嬉しくて歯磨きばかりしてました。(^-^;
2005年12月22日 13:24
電動ハブラシは実家にあるので、使ったことありますよ~
ブラシの部分だけ替えられるので便利!
ウィーンって磨くととっても気持ちいいですよね
それに良く磨けるし

ほほぉ~
毎年白馬でスキーやってるんですか
白馬47とか八方尾根に行った事ありますねぇ
僕も白馬は大好きです
そうそう、あのジャンプ台すごいですよね~

今年は30日に「たんばら」に行って、その後来年の2月初めに野沢温泉に行く事が決定しております!
コメントへの返答
2005年12月22日 19:09
こんばんは。
御丁寧に2本づつブラシがセットになっているので、嫁さんも使ってます。(爆)替えのブラシが安いのがDoltzの良い所です。

白馬いいですよねー、人がとても親切ですし...。
八方に初めて行った時は、あまりのデカさに迷子になりそうでした。(笑)
野沢一度は行ってみたいです!アフタースキーの温泉がとても良いらしく、会社の中にハマってる奴がおります。(行くとおいらもハマるの確実!)
2005年12月22日 20:00
へぇ~!音波振動なるものがあるとは!
電動歯ブラシ自体、経験した事がないので、想像がつかないのですが、やはり自分で磨くより汚れ落ちがいいんでしょうね!

お~っ!今年も白馬へのスキー旅行が決定ですね!
夏に行った事はいっぱいあるんですが(涼しいから)、スキーシーズンには仕事でしか行った事が無いですぅ。
間違いなく、雪質は最高でしょうね!(^^)
コメントへの返答
2005年12月22日 20:37
昨日は「ハブラシ祭り」でした!30分も磨いてました。おかげで歯石が取れて口の中すっきり!オススメですよ!

白馬、いや、信州の雪は最高です。へっぽこの私でも上手に滑れます。逆に夏には行った事ないんですよねー、冬と夏とは雪のせいで「地形」が違いますよね。(笑)

プロフィール

「朝晩がめっきり寒くなり、個人的に温泉シーズン到来。」
何シテル?   10/24 07:13
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation