• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月05日

タワーバー装着^^

タワーバー装着^^ 休み早っ!もう6時ではないですか!まったりしましたが、疲れは残ってます...。(T_T)

さて、先程タワーバーを装着しました。メンバーの方で装着されている方も多く、パーツレビューでもお馴染みの「クスコ製」です。
皆さんの感想で、大体の効果は皆さんも御承知のはずですので、私なりの感想を書きますね!

そもそも、タワーバーが気になり始めたのは、工場長さんが装着された後からなのですが、ガタついた路面を走っていると、左右がバラバラに跳ねておりまして、コーナーでの安定が最悪な状態な私のティーダでした。RS-Rのダウンサスが柔らか過ぎたのかもしれないですが、このままバネを替えることなく、もう少しコーナーで安定してくれればという願いで購入を考えました。工場長さんからも「いつでも乗ってみて!」という声もあり、それがきっかけで試乗オフも開催させてもらいました。オフが終わって時間が経ってしまいましたが、やっと私も装着する事ができました。
装着後、いつもの山坂道で走ってみましたが、若干ふらつきが減少したというのが素直な感想です。左右がバラつかずに跳ねるという、普通では当たり前のハンドリングが戻ってきました。おかえりーっ!^^
今日は高速には乗らなかったので、高速でのインプレッションは今後になりますが、少しでも良い方向になることを望んでます。

とりあえず1万円少々で、普段の乗り心地に変化が出たので「良し!」とします。

...ハンドリング、ちょっとアンダーになったかな...?
ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2006/03/05 18:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

ゾン。
.ξさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年3月5日 18:51
サルルさん、こんにちは!

装着したんですね!
昼間モンテでサルル号を発見した時はびっくりしました。
ちなみにタワーバーって付けたことないんですが、違うんでしょうね。
ボクも、考えてみようと思います。
コメントへの返答
2006年3月5日 22:30
どーもー。^^
あのお店は目の前ですからちょくちょく行ってます。(あまり買わない客だけど...)
タワーバーは、まだ本領は発揮してないですが、今週末の連休は高速も走ってみる予定です。1万ちょっとでの投資としては良かったと思いますよ。
2006年3月5日 19:12
おぉ!一瞬スケルトンボンネットかと思いきや(笑)スバラシイ画像処理っ! タワーバーは付けたい付けたいと思いながらR32もプリも付けず終い。ティーダにはいつか付けたいパーツと思ってます~。
コメントへの返答
2006年3月5日 22:32
フォトショップを始めた時は、こんな合成したり、心霊写真作ったりしてました。(笑)
皆さんのレビューでも、なかなか好評のパーツだと思います。それに背中を押されたというのもありますけど...(笑)
2006年3月5日 19:23
一瞬ボンネット毎外して撮影したのかと思いました。

タワーバーは、現状100%買う事がないパーツだと思います。
装着されたオーナーさんの写真を見て、楽しませて貰っています。
コメントへの返答
2006年3月5日 22:35
いやー、ボンネット外すの大変で...(笑)
こういう画像を使おうと思っていたので、わざわざ同じアングルで撮りました。(アホか!お前は?)

私もバネがしっかりしていれば不要なパーツでしたが、工場長さんの「悪魔の一声」でグラッと揺れました。
2006年3月5日 21:25
ついにタワーバー付けましたね♪
僕もほしいけど今はスタッドレスなので4月に入ってからと思ってます。
しかしボンネットまで外して軽量化するとは(笑)
コメントへの返答
2006年3月5日 22:37
ボンネットレスって冷却効果ありますかね...?(爆)

お隣の県ですが、今年はスタットレスを外すのが遅くなりそうですね。うちのチビ号も、あと1回スキーに行くつもりで外してません。
でも、今日は暖かでしたねー、むしろ暑い位で...。
2006年3月5日 21:25
ついにタワーバー付けましたね♪
僕もほしいけど今はスタッドレスなので4月に入ってからと思ってます。
しかしボンネットまで外して軽量化するとは(笑)
コメントへの返答
2006年3月5日 22:39
私もよくやってしまいますが、エラーが出ても、正常に送信出来ているパターンで騙されます。(怒)
まだまだ重いですね、この時間は...。
2006年3月5日 21:43
ボンネットの画像加工、さすがですね~♪

タワーバー装着完了でまた走りが変わっちゃって^^山道も安心感が増しちゃってますね。
エロドライブ・・・じゃなかったエコドライブの調子はいかがですか~?
コメントへの返答
2006年3月5日 22:42
ま、仕事柄こんな処理もしますので、お茶のコさいさいです。^^
一番走ってみたい高速コーナーを、もう一度今度の休みに行ってみます。さっきも乗ってみましたが、なかなかいいですよ!
でも、エロドライブは全開です!!...ん?
2006年3月5日 21:58
お~っ、装着しましたね~!
てか、大事なとこがスケスケですよぉ。イヤらしいなぁ~、もぅ(笑)。でも、せっかくだったら、アソコもスケスケだと最高~♪・・・って、何処よ!(うふふっ)

いやぁ~マジメな話、段差を越えた時などの乗り心地はどんなですかぁ?
コメントへの返答
2006年3月5日 22:45
いやーん、あまり見ないでっ...こらこら!

岡山は路面電車が走ってまして、その線路を過ぎる時に、以前はガタツキ感がありましたが、ハンドルが若干ブレにくくなってました。
逆に低速でのデコボコ道での乗り心地は悪化しますが、スピード上げた時の安定感の方を優先した訳です。
2006年3月5日 22:03
そうそう、お昼にセラっちさんから「モンテでサルルさんがムダ毛の処理してるぅ!!」っていうメールが来ましたわ。
最近のハードな走りですっかり今のショックに慣れてしまいました。慣れって恐いですね。ちょっとタワーバーが欲しくなりました(^^;
コメントへの返答
2006年3月5日 22:47
はい!次はあなたの番ですっ!(笑)
言われた通り、損はないパーツでした。

セラっちさんに、恥ずかしい所見られましたね...いやーん!
...って、近所だからね!会うのが当たり前だし!
2006年3月5日 22:59
タワーバーは値段の割に体感出来るし良いパーツだと思いますよ。
ぜひ高速でも試してみてください。
コメントへの返答
2006年3月6日 18:30
今週末は何処走ろうかな...。
旨い物でも探してみようかと思います。
少々荒れた路面も試したいしなー...、わくわくしながら検討中です。^^
2006年3月5日 23:30
ついに装着ですね。おめでとさんです~。
最近バネがほどよく馴染んできたのか『イイ感じ』ですわ。乗り心地もちょっとマイルドになった感じですよん。
ハンドルの重さ変わりました?
コメントへの返答
2006年3月6日 18:34
お店の駐車場から出る時に、なんとなく重くなっているのがわかりました。今までが軽かったので、丁度良いくらいになったと感じてます。
走ってても、肩に力を入れなくても、なんとなく楽に走れた様な気がします。意外にも効果が見え見えなパーツですね。
2006年3月5日 23:55
やっとって感じですねぇ。
私はまだタワーバーに着手できません(汗)その代わりに違うものをつけましたよ~♪高速走行で効きますよ、グラ○○エフェ○ター!ハンドルがブレません!!
コメントへの返答
2006年3月6日 18:36
「ハンドルがブレない」という言葉...萌ーっ!(笑)
姫路バイパスとか走っていると、継ぎ目などでハンドルグラついてたので、風の流れを調整するエフェクターは聞こえがイイです。
あー、いかんいかん!エロ運転に目覚めたのに...(笑)
2006年3月6日 1:15
タワーバーパイルダーオンしたんですねぇ!まさか、ボンネットまでFRP?になってるなんて聞いてないよぉ~(笑)ゴーン信者さんもエフェエフェ倶楽部に入会されましたよ~次はサルルさんの番ですよ~お待ちしてます!
コメントへの返答
2006年3月6日 18:38
エフェエフェ倶楽部...って出来てるのーっ?
私もさふぁいあぶらっくさんと「エロエロ倶楽部」作ろうかな...(爆)
ボンネットはオブラート製です!雨が降ると溶けます。(自爆)
2006年3月6日 9:13
おぉ!すごい画像ですね~。タワーバー装着おめでとうございます~。私もタワーバーはいつも気になっていて装着したいパーツの1つなんですがいつもあとあとにちゃうんですよね~。おかげで今は貯金中。あ~早く装着したです。
コメントへの返答
2006年3月6日 18:42
ありがとうございます。^^
私は思いつきでパーツを買ったりするのが得意技ですが、タワーバー装着までは随分慎重になりました。試乗会までしてしまって、体感した後、タイミングを見計らって注文です。
ネットで買う事も考えましたが、ネジ締めに自信がなかったのでお店にお願いしましたが、それほど値段変わらなかったので良かったです。^^
2006年3月6日 15:15
タワーバーいいっすね~ 1800ccでも一緒加工すれば取り付け可能のようなので私も付けたいっ!って思っています、画像処理ビックリしました!
コメントへの返答
2006年3月6日 18:46
そーいえば、今までオフ会で出会った人の中で1800ccのティーダは存在してませんねー。一度ボンネットの中を見てみたいです。
春になると、大きなオフがあると思うので、是非とも1800ccの人に来てもらいたいですっ。^^
画像は仕事柄こんなことばっかりして遊んでいましたので、腕も上がってます。これからも面白い画像処理で遊んでみますね。

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation