• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

究極のおかず@^▽^@

究極のおかず@^▽^@  先日、rt-rさんのブログでありました「いかなご」なのですが、今日は実家に来てまして、「明石のおばさんから届いたよー」と、うちの母親。

...待ってました!クギ煮です。(佃煮みたいなもんです)
甘辛く、生姜の味もしっかり効いてます。
あったかご飯には最強のパートナーです。もちろん今日は「おかわり」です。(≧▽≦)
お店でも当然売ってますが、全然相手になりません。この「明石のおばちゃん」は私思うに「日本一のクギ煮職人」です。

おばちゃん、アリガトね!^^
ブログ一覧 | 食べ物のこと | 日記
Posted at 2006/03/12 20:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

水道工事
THE TALLさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年3月12日 20:52
おぉ!これですか~。うまそ~ですね。その家独特の味付けみたいなものがあるのかな~。
コメントへの返答
2006年3月13日 2:16
こんばんはー。
以外と作る家で味付けが違うみたいです。兵庫の家庭では結構作られているみたいですね。
その明石のおばちゃんの家の近くの、庶民の集まる商店街とかでも、お店それぞれのクギ煮を売ってます。いかなごにとっては兵庫県は災難です。きっと!
2006年3月12日 20:54
Oh~、今からドンブリ持って行っても、イイでつかぁ~?^^
コメントへの返答
2006年3月13日 2:20
しばらくは残ってますので、いつでもどーぞー!^^
なんせ弁当箱ほどのプラスチック容器に2杯満タン状態です。毎食テーブルの上に並ぶので減り方の凄いけど...。これがあると、おかずが要らなくなります。
「ごはんだけ炊いてーっ」みたいな...嫁さん楽でイイかも...(爆)
2006年3月12日 20:56
淡路ハイウェイオアシスにも売ってました!
試食してから「くるみ入り辛口」をゲットしました(^^)
ちなみに辛口でも甘かったですぅ
コメントへの返答
2006年3月13日 2:23
試食なんてあると、どんぶり飯片手に片っ端から食べるだろうなー。(笑)
くるみが入ってる、しかも辛口!
むーん!食ってみたい...というか、他の人が作ったクギ煮をもっと食べてみたいなー、明石のおばちゃんが最高だと思ってますが、上には上がいるかもしれない。
2006年3月12日 21:11
いや~、唾出てきました(汗)
佃煮系はやばいですよね。私も土地柄、雑魚系の佃煮がよくあるのですがご飯のヘリが激しいです。
コメントへの返答
2006年3月13日 2:28
いやー、腹一杯食べましたよ。^^
メインはハンバーグだったのですが、それ放っといて食ってましたから...(笑)
滋賀の方でも佃煮多いのかな?海の近くの兵庫だけの特権かと思ってました。(魚以外もあるだろっ!)
すでにこの時間になると、画像見てまた食いたくなってます。(バキッ!)
2006年3月12日 21:26
関東にない食材なので味に対して興味津々です。

また漢字で書かれたら、関西圏の人しか絶対に読めないですよ。
コメントへの返答
2006年3月13日 2:33
そだね!味は普通の佃煮なのですが、生姜を細かく切って一緒に煮込んでますので、その風味が最高にご飯に合う独特な味を出しています。今の時期なら、兵庫の旅館なんか泊まると、間違いなく献立に入っています。
高知に泊まって「四万十のり」が出たり、博多に泊まって「明太子」が出るのと同じですね。(訳わからん説明!)
2006年3月12日 21:48
うちも明石のおばさんにこの時期はいただきますが、ご飯がご飯ががすすむ君になってしまいますねぇ。
家庭によって微妙に味が違うそうですが、いつも食べなれている物が1番です(^^)そう言えばまだもらってないなぁ。
コメントへの返答
2006年3月13日 2:37
この前rt-rさんがブログあげてたので、そろそろかなと思っていたら、いきなり来てました。(笑)
食べなれた味が一番なんだろうねー、うちの実家で作る漬け物はやっぱ美味しいと思うもんねー。漬け物とクギ煮ばっかり食って、メインのハンバーグが残りそうでした。(汗)
2006年3月13日 0:55
うちのかぁちゃんこそ「日本一」だと信じております。(笑)
これは毎年誰にあげても喜ばれる逸品です。
もちろんご飯にサイコウなんですけど、大人になってからは『日本酒』と・・・ってのがめちゃ気に入ってます。(*^o^*)
コメントへの返答
2006年3月13日 2:43
あーっ!コノやろ!うちの明石のおばちゃんが一番だもん!(ケンカしてどーする!)(汗)
日本酒かー...確かに酒のすすむ味というのは間違いないっすね。^^
おいらは「玄米茶」なんです。ごはん食った後に出るお茶と一緒に、いかなごだけはそのまま食い続けるアホなんです。(バキッ!)
なので、減るのが異常に早いです。
2006年3月13日 1:01
玉筋魚の釘煮が到着ですね!食べ物の画像って「卑怯やぁ~」って思っちゃうくらい美味しそうです!そういえば、最近は毎日嫌になるくらい仕事プレー中におばちゃま達の甘辛い釘煮つくる匂い嗅いでます~
コメントへの返答
2006年3月13日 2:46
仕事中に臭うと頭の中がクギ煮で一杯になって、仕事どころじゃないですね。(笑)
会社の昼飯の時にも食べたいと思ってますので、タッパに詰めて持って行きたい気分です。ホントそれくらい好きです。
無くなると非常に寂しい!大事に食べよう...
2006年3月13日 1:45
クギ煮食べたい人~!は~い☆
もっちろん大好物です♪これだけでどんぶり一杯いけちゃうくらいに^^

あぁ~、食・べ・た・い~(笑)
コメントへの返答
2006年3月13日 2:50
オッケー!じゃ、奈良に向かって投げますよーっ!
そーれっ...
...パクッ!
むぉっ!鹿が食ってます!(爆)おらおらーっ、お前はセンベイ食っとれーっ!(笑)
2006年3月13日 17:38
クギ煮って知らなかったです~
ほほぉ
甘辛くて生姜の味が効いてるんですか
みなさんのコメ読んでると関西ではポピュラーのようですね

う~ん・・・ぜひ一度食べてみたいっす!
コメントへの返答
2006年3月13日 22:31
たくさんのクギが集まったみたいだから「クギ煮」なんですが、味は錆びてませんよ!^^
関東にはあまりお馴染みではないようですね、まさに「関西の味」でしょうか...。
この美味しさが伝わなないのが残念です。○○物産展なんかで見かけたら、迷わず試食ですよ!(笑)

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation