• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

先日買った物とは...

先日買った物とは... 昨日、先日のブログに書きました「買ってしまった物」が届きました。
正解はジロンカ社のスメルキラー車用です。
あの文面から正解を答えたひろぷさんには正直驚きました。(汗)
その効果の程はホームページを参照してみてね。^^

でも、決して私自身が臭う訳ではありません!そこ間違えないでね! ( ノ ̄∇ ̄)ノ

私の車の後ろには、野球で使うグローブ、バット、スパイクなどを積んでいまして、これからの季節、気温が高くなるとニオイも出て来るので欲しかったんだー...。これで大丈夫かな?ちょっと期待です。

野球といえば、岡山の関西高校と早実の試合が再試合になってしまいましたね。どちらの学校も強いですねー。がんばれ関西!都会っ子に負けるなっ!

今、日本文理と北大津が試合してます。
ここで言う、OSSAN-15さん VS ゴーン信者さん
ですかね?
ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2006/03/29 20:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2006年3月29日 20:43
関西高校、引き分けでしたね~。再試合もいい試合になるといいですね!

これからの時期、車内の臭いって気になりますよね~。積んでる荷物がいろいろあるとそれぞれの臭いもありますし(汗)インプレ、お待ちしてま~す☆

あっ、うちの光触媒で分解してくれるやつ、全然太陽に当ててない(爆)
コメントへの返答
2006年3月29日 21:35
明日の第4試合なんですが、疲れてないかが勝敗のカギですね。是非とも頑張って欲しいです。あれ?奈良県は...?

今は気温も低く、あまり気になる程のニオイはないですが、早速装着しましたよ。変なニオイ消えるとイイんだけど。^^
2006年3月29日 21:00
あれ~?隊長って・・・臭いんですかぁ?(あっ、すんません)
いやぁ、確かにグローブとかの臭いって独特なものがありますからねぇ・・・帽子なんかも結構キツイですし(経験上)。

そうそう、日本文理は、センバツでは新潟勢で初の1回戦突破だとかで、えらいフィーバーしてました~。
えっ!ゴーン信者さんと戦うの?・・・いやいやぁ、彼とは、おホモダチ、いや、お友達ですから~(爆)
コメントへの返答
2006年3月29日 21:38
いやー、勝ちましたね、日本文理!おめでとです。

結局、汗のニオイが残るのが問題なんだよねー。という事は、やはりおいらのニオイ...?( ̄□ ̄;)!!

今週日曜日はまた野球なので早起きです。(泣)関西に負けないように頑張らなきゃ...。
2006年3月29日 21:39
へぇ~メモメモφ(・_・) 私もそろそろ脱臭or芳香を思案中です~。高校野球は今日雪が降ったようですね~。
コメントへの返答
2006年3月29日 21:57
どーもー。
おいら芳香剤は使わない「無臭派」なので、こんな物でニオイ対策です。実際使った事はなかったので、これからの効果に期待してます。ホントは部屋用がポピュラーみたいですけど...。
今日は岡山でも昼に雪が舞ってました。桜が閉じるではないですかっ!(笑)
2006年3月29日 21:46
へぇ~こんなのがあるんですね。
私はクルマの中はアロマチックドライブで癒されています。
コメントへの返答
2006年3月29日 22:01
百貨店のカタログで見かけたんです。^^
その時は部屋用でしたけど、ネットでみると色々あって面白かったのでチャレンジしてみました。
昔から車内のニオイは「無臭派」なんです。車用ファブリーズも載せているくらいです。(笑)
2006年3月29日 22:16
こんな消臭剤?が世の中にはあるのですね。
水と空気を接触させる事で、分子レベルで臭いを分解するなんて頭が良すぎます。

説明を読んでいると、かなり欲しくなってきましたよ。
コメントへの返答
2006年3月30日 12:36
車用はドア開ける度に空気が入れ替わりますので、効果が少ないかと思いますが、部屋用の物は空気も止まったままの状態が多いので、インテリアとしてもイイんじゃないかなー...。
とりあえずリアに装着です。今日帰って匂ってみよーっと。^^
2006年3月29日 22:29
隊長はくさかったんですね(笑)
自分も芳香剤とかはダメですねぇ。たまに野菜を運んだ時なんか、特に玉ねぎ・ネギとかはにおいがきつくちょっと間残りますわ。
でもこれは効きそうですね。
コメントへの返答
2006年3月30日 12:39
魚を扱ったり、たまねぎを剥いた後に、石鹸タイプのスメルキラーは不思議なくらいの効果が有るらしいですよ。
あと、灯油を入れた後とかも...。

んー、やはり臭いのは自分か...ガクッ!(おいおい!)
2006年3月29日 22:57
あれだけのヒントで正解したご褒美はなんですか~~??
カースメルキラーはSABなんかにも置いてますね~~。
クルマ用、灰皿用、靴用・・・・いろんな種類がありましたよ~~。
ゑ、なんでしってるのかって? 僕も以前に欲しかったからです。(笑)
コメントへの返答
2006年3月30日 12:42
大変良くできました。^^/

...言葉だけかいっ!バキッ。
SABにも置いてるの?むー、知らんかった...(汗)
最近欲しいのもは何でもネットで探している私!お店に行けっちゅーに!
2006年3月30日 0:45
サルル号は青春の匂い?臭いが臭いのですね(すんません!酒が回ってるみたいです)ドイツ製でしょか??
上でさふぁいあぶらっくさんが足臭いって言ってるのを見て、昔近所の先頭に欧米人のジョージ君が「おかみさぁ~ん、僕の足臭いから靴下いっぱい持ってるよぉ~」って言ってたの思い出しました。100均にもあるんかなぁ~
コメントへの返答
2006年3月30日 12:45
そんな人には「靴用」のスメルキラーですっ!

おいら、自分では無臭のつもりなんだけど、以外と臭いかもしれない...ずーん...。(本気で落ち込んでどーするよ!!)

「ドイツ製」って書いていると、「中国製」とかよりもなんだか効きそうだったりして...(笑)
2006年3月30日 18:27
水と空気によって消臭すると言う奴ですね。
効果は半永久という優れ物。
だったよね?
コメントへの返答
2006年3月30日 20:32
ピンポーン!正解です。^^
半永久的って響きが...(笑)

これが良かったら、台所用を買ってみたいです。玉葱とか切るとニオイが消えないんだよねー...って、お前は主婦か!バキッ。
一番気になる灯油のニオイも消えそうだし...。
2006年3月30日 20:43
OSSAN-15さんのおホモダチ登場~(笑)
北大津負けましたやん(汗)さすがにOSSAN-15さんには負けますよ~?(笑)
エロ隊長って、車内エロい臭いさせないわけ??私はエロい雰囲気イッパイで攻めますよ~(爆)けどスメルキラー気になってきました(汗)
コメントへの返答
2006年3月31日 12:24
関西も負けました。(泣)あそこでエラーはさすがにズッコケた!
いやいや、臭くさいっちゅーに!(汗)というか自分ではわからない...。エロ雰囲気だなんて、まっ!いけない子ですこと!
でも、怪しく光る物っておいらも好きなんだなー。(笑)

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation