• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルルのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

こすり洗い不要だと。

先日、姫路まで用事に行ったついでに、岡山にはないスーパーオートバックスさんに寄りました。

ティーダに乗っていた時期は度々行ってましたが、このご時世という事もあり、久々のご来店。

で、目に止まった「こすり洗い不要!」の文字。

白いホイールは汚れも目立つので、楽にキレイになれば嬉しい。w

で、なんとなく購入。

早速、実家のモコで試してみた。



あまり洗うことのなかったモコの足回り。



何年もの間、染み付いた汚れ満載。



汚れたホイールにスプレーして5分待ちます。

茶色の泡が垂れてきた5分後、勢いよく水でながしますと...



(@_@)おおっ!

なかなかええ仕事します。

少し汚れが残っている部分も布で拭き取るとピカピカっす。(=゚▽゚)/

ヨッシャ!今度はクリッパーさんの白いホイールにも使っちゃうよー。





Posted at 2022/06/28 13:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

タイヤ空気圧

タイヤ空気圧先日、はじめての車検を受けて、ただいまの走行距離19,005km。

足元も夏タイヤに戻して、通勤にレジャーに大活躍!

と、言いたいところですが、晴れの日が多い岡山。

雨の日以外の普段の通勤には原付を使ってガソリン代を節約しとります。(=゚ω゚)ノ



夏タイヤに戻して少し気になっていたのが空気圧。

海外のタイヤで、少し側面に丸みがあるように見えまして、特にリアが普段から圧が低いように見えてました。

気にはなってましたが、空気圧を見る手段がなかったため、ネットで圧力が測れる物を購入してみた。




で、測ると前が適正で、リアが若干低い。

やはりな。( ; ̄3 ̄)

スタンドに行って空気を入れても良いけど、いちいち行くの面倒だったので、某カーショップでお安い品を購入。




まぁ、結構タイヤ交換する方だし、あって損はない空気入れ。自転車も入れれますし。(^_^;)

家に帰ってリアも適正にしましたが、それでも少しタイヤが潰れているように見えます。(T_T)

結果、4輪共に適性から少し高くして終了。

サイズ小さいし、スピード出すような車じゃないので、最初のタイヤは何でも良かったけど、こういう場面で海外の知らないメーカーのタイヤは心配になっちゃいますね。( ̄ー ̄)

次のタイヤは良い物を選びたいな。



まぁ、タイヤは全く擦り減ってませんけどっ!w

Posted at 2022/06/11 21:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

クリッパーさん、初めての車検。

もう3年、まだ3年。

うちのクリッパーさんが初めての車検から帰宅しました。

幸い、ここまでは特に問題も起こらず、快適なカーライフを送っております。

ただ、今までの車とは最初の車検までに走った距離が全く違います。

クリッパーさんは今日で18,890km。

前のティーダは最初の車検までに軽く30,000kmは越えていたと思います。

コロナ禍ですし、あまり外出もしなかったのも要因。

通勤も雨の日以外は原付です。

岡山はあまり雨が降らないので、余計にクリッパーさんのお休みの日も多くなります。(^_^;)

もう3年。

こりゃ10年なんてあっという間じゃな。( ̄ー ̄)



車検が無事に済んだので、久々に元の夏タイヤに戻しました。

乗り心地ゴツゴツ感が復活!( ; ̄3 ̄)

Posted at 2022/05/18 20:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!4月10日でみんカラを始めて17年が経ちます。

17年かぁ、、、
昔は遠出もへっちゃらでしたが、今は県内をウロウロするだけで疲れます。( ; ̄3 ̄)ブッ

ちなみに当時はETCが珍しく、料金所をノンストップで通過するのが快感でした。

オフ会も行かせてもらいました。
今もみんカラで繋がっている方、今は投稿が止まっている方。
また集まれる機会があれば良いですねぇ。
車自慢より病気自慢が始まりそうですがっ。(^_^;)

これからも、よろしくお願いします!
皆さんもご健康に!
Posted at 2022/04/16 07:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月01日 イイね!

久々のお買い物

朝晩の寒さはありますが、昼間は上着が要らないほどの陽気ですねぇ。^_^

姉からもらったスタッドレスタイヤも、その効力を発揮しないまま春が近づいてきました。w

コロナ禍という事もあり、県外どころか県北へも行ってないので、そりゃスタッドレスも必要ありませーん。

春には初めての車検なんだけど、走行距離は18,300kmほど。( ; ̄3 ̄)

車検までにこれだけ走ってないのは初めてです。



さて、そんな私の久々のお買い物。

室内のトレーやカップホルダーの下に敷くゴムマットのセットですぅ。

直に置くと少しカタカタ音がするのが、これ敷くとなくなります。(=゚▽゚)/




いろんな場所のマットがセットになってるので、統一感もあり。

今までは100均のスポンジシートを切って置いてましたが、少し安くなっているという事もありポチりました。

今は気温が低いですが、真夏の室内でどんな感じになるか...。



あぁ、もう車検かぁ。

時の経つのは早いもんです。

どんどん老けて行く...orz
Posted at 2022/03/01 17:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation