• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルルのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

初めての曲面鏡

初めての曲面鏡免許を取得してウン十年になります。

当時のガソリン価格は1㍑で100円以下の時代。意味もなく車を運転して遠くまで走り、夜な夜な居眠りしながら朝方までドライブしては、そのまま仕事とか行ってました。

今じゃ絶対ムリ!( ; ̄3 ̄)ブッ!



その当時からルームミラーは平面鏡を使ってまして、特に不自由を感じる事はありませんでした。

セレナにも乗ってましたが、ドアミラーを広角ミラーにしてましたので、運転席からの視野は良いものでした。

今回のクリッパーさんのドアミラーも広角にするか迷いましたが、まぁサイズも小さい車なので大丈夫と思ってました。


ですが、ドアミラーと室内の平面鏡では、斜め左後方に死角がある事に最近気付きました。(遅っ!)

車線変更などで、その死角に車がいた事で少しヒヤッとする事もあったりで...。

ミラーだけじゃなく、首を回して確認すれば解決しますが、昔からミラーだけで確認するクセがあるみたいです、私。

で、その死角もカバー出来る曲面鏡にしてみました。

確かに視野は広がり、見えなかった場所も確認出来ますが、なんせ平面鏡で慣れてましたので最初は距離感が掴めません。

まずは安全確認のレベルが上がり良かったです。もちろん、自分の首もフクロウの如く回して確認しますよー。



ただいまの走行距離14,200kmほど。
まだまだピカピカです。(^_^;)

Posted at 2021/02/13 13:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

白色のホイールは大変。凹

今まで乗り継いだ車は全て納車前にアルミホイールを決めてました。

純正のままではB型なので我慢出来ないというのもありますし、

人と違う仕様の車こそが乗ってて楽しいという変なこだわりもあります。w



今回のクリッパーさんも、雑誌やネットを色々見て回った結果、

雑誌で見かけた白色のスポークなホイールにしました。

白いボディに白い足回り。完璧じゃないですか...


と、自己満足に浸っては見たものの、さすがは白色!

すっげー汚れ目立つし!(; ̄Д ̄)

しかも猫ちゃんがオシッコしてるし!(。´・ω・)



今頃になって白いホイールの大変さに気付かされております、私。

選択肢の中には黒色のホイールもあったのですが、せっかく白い車だから...

とまぁ、簡単に考えてました。(笑)


ともあれ、幸い洗車は嫌いじゃないので懲りずに洗い続けます。

天井は手が届かないので洗車機に頼ってばかりですけど。(^_^;)
Posted at 2021/01/28 12:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

師走

毎日寒いです。

各地では大雪による被害が出ているようで、日本海側の皆さんが心配であります。

こちら岡山県南は、雪とは無縁と言っても良いほど雪が降りません。

(その代わり、一度降るとスゲー焦る!そして交通が瞬殺で麻痺る。)



そんな冬本番な年末年始が近いです。

この時期に毎年頭を悩ませるのが渋滞。

ホームセンターや家電量販店などにはコロナも気にしない人々が押し寄せます。

岡山は車ありきの県ですので、渋滞するのも当たり前なんですが、その交通マナーと言ったら...。

ここ最近、車を運転するのが怖いくらいになります。

普通に走っているだけで鬼のように煽られたり、睨まれたり。

昔はもっと常識のあるドライバーばかりでしたが、いったい何ゆえ怖い人ばかりになったものか。トホホ...。

わっ、なんか愚痴っぽい!( ; ̄3 ̄)



関係ないですが、岡山駅前の桃太郎像。

イルミネーションで飾られですが、今年は頭の上にミラーボール光ってて、パリピ桃太郎と呼ばれてます。(^_^;)



その視線の先に、明るい未来があります様に。


Posted at 2020/12/19 19:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月03日 イイね!

久々のドライブ

先日のお休みに久々に奥さん連れてドライブに出掛けて来ました。

と言っても、県内のドライブ。

しかも、クリッパーさんではなく奥さんのスペーシアさんでのドライブです。

コロナウイルスが蔓延を始めてから、うちの奥さんは家からあまり出ようとしません。

なんせ、外に出るとインフルエンザとか風邪とかのウイルスをご丁寧に結構な確率で頂いて来る特技があるため、自分から行動を自粛している訳でありまして...。

それに、スペーシアさんも我が家に来て一年以上になりますが、走行距離が少ない!

近所の買い物だけではエンジンの調子も悪くなっちゃいそうで。(^_^;)

まぁ、たまにはドライブでも出て気晴らしになればと思って連れ出しました。

ちょうどガソリンも少なかったので、ハイオクを満タンにして出発。


家から2時間程度で目的地の奈義町の菩提寺に到着。

国の天然記念物の大イチョウを見るために来たのですが...。



葉が落ちて黄色の絨毯状態。( ; ̄3 ̄)

ネットでは見頃とは書いてましたが、来るのが少し遅かったみたい。(T_T)

車の中は微妙な空気になりましたが、他にも紅葉スポットに立ち寄りながらドライブ。

家に帰る頃には走行距離は150kmほど増えてました。(ガソリンほとんど減ってねーし!!)

スペーシアさんは1日ドライブしても疲れませんねぇ。やはりボンネットのある車は良いもんです。(何だそれ?)

また遠出する時には借りちゃおう。w


ちなみに走行距離は、スペーシアさん2,350km、クリッパーさん13,010kmになりました。

Posted at 2020/12/03 22:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

一年半の点検

秋も深まって来ました。

秋は好きな季節。

そもそも暑いの苦手だし、食べ物が美味しいもん。(。・ω・)ノ♪︎



今回も整備手帳の代わりにブログ書いてます。(=゚▽゚)/

先日、携帯に入れてた車に関してのメモが、OSのアップロードしたら消えてしまって、それを復活させるのにブログが有難い事に活躍。

それもあって、車に関しての事はここに書き残すとしております。

オモロさも何もありませんが、自分の為にこの先も書いていきますよー。

何事もバックアップが必要と感じました。w


そんな訳で、11月23日(イイ日産の日)に一年半の点検にDラーさんに行って来ました。

特に問題もなく、キズもシミもないままの一年半。今日はオイル交換だけの簡単な点検となりました。

恒例のカレンダーを頂いて、おまけにダイドーの鬼滅缶を3本貰いました。^_^



チュン太郎、伊之助、鱗滝左近次。

禰󠄀豆子は大人気とか...。



そんな鬼滅の刃がまだまだ沸騰中の勤労感謝の日。

走行距離は12,700kmほどになりました。

Posted at 2020/11/23 19:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation