• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルルのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

そうだ、JRで旅に出よう。

そうだ、JRで旅に出よう。突然寒くなりましたね。(×_×;)

タンスの中には半袖Tシャツばかり。Σ( ̄□ ̄;;;)!!おぉっ!

焦りました。こんなに寒くなるとは....。





さて、寒くなると紅葉が楽しみ。( ̄ー ̄)ムフッ

名勝地などでは沢山の人がドライブがてら車で押し寄せますよね。

車も良いけど、普段電車に乗ってない私はJRでのんびり旅に出たくなしました。

そんな時に見つけた、JRのチラシに「岡山県内の列車1日乗り放題」の記事。(@_@;)

価格は1,000円ぽっきりです。(≧▽≦)キャーッ!

指定した日に普通列車、快速までが乗り放題になる券なのですが、これはとってもお得!

時刻表を調べて、普通に岡山県を一周するJRの旅を算出してみると5,000円じゃ出来ませんでした。

それを1,000円で乗り降り自由って嬉しいじゃん。ww


11月に入って、紅葉の始まった山々をJRの車窓から楽しむ。駅弁とか買ったりして...。( ̄ー ̄)

すごく贅沢な旅になりそうですぅー。(/´з`)/



本当は画像にあるような秘境の駅にも行きたいけど、一度列車を降りると次が半日来ないとかあるので無理!

旅チャンネルの「全国秘境駅ファイル」が見逃せない私。( ̄ω ̄;)!! ブッ
Posted at 2010/10/27 20:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月08日 イイね!

レンズ欲っすいー。

レンズ欲っすいー。ご無沙汰しております。

ちょっとブログ書かないうちに、すっかり涼しくなりました。(=゚ω゚)ノ

私、寒いくらいが調子イイので本当に待ち遠しかったです、秋!

秋は食欲の確変に入るシーズン!次から次へと食べたくなって困りますなー。(笑




さて、そんな秋になって悲しいニュースがありましたね。

大沢親分がお亡くなりになりました。(T_T)

毎週日曜日はご意見番観ないと始まらない私にとってはショックが非常に大きいです。

張さんには悪いですけど、親分あってのご意見番だったと思います。

今週の日曜日には親分の元気な頃の「喝!」や「あっぱれ!」の懐かしい姿が観たいですね。

ともあれ、ご冥福をお祈りしたいと思います。



さてさて、前置きが長くなりましたが、最近デジタル一眼の交換レンズが欲しくて欲しくて...。

欲しいのはコレ

要するに、いま持ってる2つのレンズを合わせたスペックのレンズです。

広角から望遠まで一つのレンズで済ませたいというのが一番の理由。

近くを撮ったり遠くを撮ったりする時にイチイチ交換するの面倒だもん。( ̄ω ̄;)!!

純正レンズの55-250mmを下取りに出して買いたいと計画しております。(←我が家の大蔵省認可未定!)

ちょっと重くなりますけど、交換レンズを持って動くよりも楽になりますもんね。ww



そんなレンズを欲しい理由の一つが、11月に岡山県を走る国鉄色の「キハ25・58」号のラストラン

これを絶対撮りに行きたいっ!

ついでに同じ11月6・7日20・21日には因美線で国鉄色のみまさかスローライフ列車も走ります。

秋になって山も紅葉が始まる頃のキハ28・58号、見逃せないです。( ̄ー ̄)

あー、レンズ欲っすいー。
Posted at 2010/10/08 17:39:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月01日 イイね!

B級グルメ効果

B級グルメ効果ちょっと前まで半袖短パンで過ごしていた今年の夏。

10月になってやっと秋らしくなってきましたね。

タンスの中もやっと長袖に変わりつつあります。(昼間はまだ暑いけど...)

←やっと出来ました。(汗



さて、秋と言えば「紅葉」

寒さも増して来る頃、キレイな紅葉を求め県北などにドライブに行くのが私の定番。

岡山でキレイな紅葉といえば、蒜山周辺から大山にかけての道路が有名ですが...。

毎年多くの紅葉狩りの人が訪れる蒜山。でも、今年はいつもより多くの人が来そうです。

いや、すでに週末は渋滞をするなどの大盛況ぶり。理由はご存知かと思います。

「蒜山焼きそば」であります。

先日のB級グルメで2位になった蒜山焼きそばを求めて、県外ナンバーの車が津波のように押し寄せて来ています。

なんか嬉しいやら、悲しいやらです。┐(´∀`)┌

昨年、同グランプリで3位になった「津山ホルモンうどん」は今年も4位という好成績。

この二つのB級グルメスポットは岡山県北に位置しており、一日にハシゴして十分食べれる距離です。


やれやれ岡山県の観光スポットは県北に全部持って行かれたみたいです。(笑

そのかわり、県南はどんどん衰退していってますけど...。( ̄ω ̄;)!!


ちなみに言っておきますけど、この2つのB級グルメ。本気で美味しいです。@^▽^@
Posted at 2010/10/01 21:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年09月26日 イイね!

非常識、中国人ってヤツは...

先ほど、コンビニに寄りました。

買い物が終わって車に戻ると、スタンドのない自転車かおいらのティーダに立てかけているではないですか。Σ( ̄□ ̄;;;)!!なんと!

どんなアホの仕業かと思ってると、戻って来たのは中国人の若い女2人組。

「ちょっと何しとんねん!?」 (←かなり怒ってます。)

すると日本語が解らない下手な芝居に始まり、「すいません」の一言も言えない中国人。

決して謝らないという中国人の話は聞いてましたが、本当でした。

キズは見当たらなかったので、注意して(←想像にお任せします)別れました。


今、領土問題で揺れ動いてる中国との関係。

自分の都合の良いようにしか考えれない中国人の主張。まったく呆れるばかりです。

その呆れた主張に折れた日本政府も情けなく思います。


話がズレましたが、最近近所にも中国人が多く、スーパーのレジなどは殆どが外人さんです。

何をするために日本に来たのかは知りませんが、非常識な文化まで一緒に持って来ないで欲しいです。

私は一生、中国の文化は理解出来ません。そして、理解しようとも思いません。


(あくまで個人的意見です)
Posted at 2010/09/26 21:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年08月28日 イイね!

秋の気配

秋の気配毎朝の水やりの時、少しづつ涼しく思えるようになりました。

昼間はまだまだ猛暑ですけど、秋の気配を少しだけ感じる今日このごろ。

私、久々の夏風邪などひいてまして、咳が出るたび腹筋を鍛えてる毎日です。┐(´∀`)┌

夏風邪はなかなか治らないですねー...

って、そりゃ歳のせいだろっ!Σ( ̄□ ̄;;;)!!


さて、今年は例年以上に猛暑が続いて、お休みの日も外に出るのが恐ろしいくらいの気温でしたね。

外に出ると、もれなく汗がドバッと出て、一日に何度も着替えをしたこの夏。

カメラを持って出掛けるのも勇気が要りました。(汗



秋になると山も色づきカメラ持って色々な場所に出掛けたい病になると思います。(^-^;

最近は夕日や入道雲などを撮るのが好きですが、ちょっと気分転換に新幹線撮ってみた。

東岡山にある撮影ポイントでカメラ構えて...



暑い!( ̄ω ̄;)!!

木陰もあるし新幹線もクリアで場所はイイけど暑い!

秋になったらまた行こーっと。ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted at 2010/08/28 08:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation