• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W&Bのブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

甲種防火管理者講習

甲種防火管理者講習


甲種防火管理者講習を受けてきました。(少し長いです)

必要にかられて防火管理者になるべく講習を受けてきました。
今年度から我区の区長になり、「区民館の防火管理者になって欲しい」との役員からの強い要望を断りきれず、二つ返事で受けてしまいました。

まず何をしていいのか分からず、ネットで調べたところ、なんと、試験が有るのではないか!!まじか~~凹む。

防火管理者資格には防火対象物により、乙種と甲種が有る事がわかった。区民館はどちらに該当するのか消防署に確認したところ、グレーだったので、甲種は乙種を包括することから甲種の管理者を目指すことにした。(基準があります)

まずは、防火管理講習会のスケジュールを確認したところ、全国各地で割と頻繁に行われていることが分かった。
私の県東部の講習スケジュールを確認し、沼津・三島で受けるべく予約をすることにした。(まさかそんなに応募者が多いとはこの時点では知らなかったのです。)

予約開始の当日、ネットで必要事項を記入していたところ、既に予約が締め切られていた。
え?まだ1時間も経っていないよ・・・
講習の受講者の定員枠も多いのに・・・人気なんだな。
それが2月のことでした。

そんな失敗を経験したことから、次の講習会、4月の○○市開催をターゲットにすることにし、予約開始時間と同時にネット予約をし、無事に受講予約がとれてホッとした。(定員は100人弱)

さて、事前にネットでどんな講習でどんな試験問題が出るのか、確認をしておいた。
講習は2日間で、わりと緩い資格であることが分かった。
油断は出来ないが・・・

いよいよ当日だ。

alt

受付で免許証にて本人確認をし、既に指定されている番号の席に座る。
お隣は若い女性だったが、声をかける余裕は無い。
いつもなら、「こんにちは~、どこから? 緊張しますね~」なんて話しかけるのですが(笑)
私の席は前から4列目で斜め前の前方に講師が鎮座している。
こりゃ、寝れんな・・・

講師より説明が始まる。
講師は、この講習は2日間である事、最後に『効果判定』という試験をやります。
「10問出題で、1問10点です。合格ラインは60点です。と言う説明があった。
が、ここからがポイントだ。

講習の時に「試験に出そうなところを言いますのでチェックしてくださいね。」
なんと、試験に出るところを教えてくれるのだ!
また、「テキストも見て良いです
おひょ~~~楽勝ジャン!!
という訳です。


やがて講習がはじまった。
淡々と講師が説明をしていく・・・
話し方に抑揚が無い。講師はおそらく消防関係のOBだと思う。ご高齢者だ。
淡々と進んでいく、時折、「ここチェックです。」と言う。周りはカサカサとペンを引いていく。
私の前の女性は既に寝落ちが始まる。見回すとあちらこちらで船を漕いでいる。
二日間を通して、10問の出題にしてはチェックした所が30か所ほどあった。
しかしながら話をしっかり聞いていれば常識的に分かる内容だった。

⇒これから受ける方の為に参考に。
ドレスコードは大丈夫です。皆さん自由です。私はジーパンでした。
お昼休憩は1時間ありますので、外で食事しても大丈夫です。
部屋で食事するのも可です。ペットボトルOK

さて、いよいよ効果判定という試験です。10問をおよそ15分から20分で実施します。
自己採点です。(笑)

ここからが更にポイントです。

「合格点は60点以上です。本来ならそれ以下の方は補講をしますが、現在はコロナ化の為、今回は補講をしません。(次回から有り。」従って、60点以下でも修了証はお渡しします。」つまり合格です。

え~!?という訳です。

私の前の女性は2日間の半分以上は寝ていましたが、
この方も結局合格です。(爆笑)

だって、修了証は試験結果わかる前に出来ていたもん(笑)

こんな緩い資格で良いのだろうかと私は疑問に感じているのですが、
実は、これからが大変なんです。

実際に、ある防火対象物の防火管理者になった場合の申請、手続き関係の書類
日常管理、そして、消火・通報・避難訓練の実施がある
その責任の重さ等、資格は取らせるが、そこからが大変だよ!という訳です。

協会にしても防火管理者が増えることで少しでも火事を減らせることが出来ると言う思惑もあると思います。
そんな訳で、私も甲種防火管理者になりましたので、これから面倒な手続きを始めます。

あ、ちなみに、私は、テキストを見ずに、100点満点でした。(笑)


alt

最後まで読んでいただいて有難うございました。(^^)b


Posted at 2023/04/21 18:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひっぷ
なんでバイクは禁止なの?」
何シテル?   11/02 20:02
white&blackです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

bさん主催の『オフ会』に参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:01:01

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ディスカバリースポーツにしました。 何処に行くにも愛犬を乗せて行こうと思います。
メルセデス・ベンツ GLAクラス white&black (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
メルセデスにしました。
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
なかなかオシャレな良い車でした。
ミニ MINI ミニ MINI
私は元々小型な車が好きです。 小型、ハイパワーな車が好きです。 ミニは昔から好きでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation