• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t_makのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

VERIUS 2016最初のオフはやっぱり〜!

VERIUS 2016最初のオフはやっぱり〜!皆さん、こんにちは。

今日は、4/17(日)に行われた今年初のVERIUSαのオフレポで〜す。
一生懸命仕事しながらスマホで打ちましたよ!

場所は聖地マリエン。
マリエンと言えば雨!
そして、この日もやっぱり雨。しかも立っていられない程の強風のおまけ付き!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

小降りになるまで屋内に避難しました。
そこで、nishiyan1122さんからの差し入れを皆で頂きまちた。


ルパーン、ありがと〜。

では、写真をどうぞ。
あ、あまりの強風で写真がブレてるのがありますが、勘弁してね。

では、どぞ。


ど〜ん!


参加台数は28台かな?

今回のスペシャルゲストが2台!
SP.川崎からオノッッッチさん(後にメンバー入りしました)
SP.東海からシンジュさん

参加メンバー
01.さとαさん
02.二子玉川さん
03.Shige-αさん
04.りっくんαさん
05.えいちけーさん
06.よろず屋@壱弐四さん
07.mahoさん
08.toshi☆さん
09.めむ.さん
10.enoenoさん
11.なかちゃんαさん
12.萌と彩のパパさん
13.shell-αさん
14.アフェ優αさん(車が戻ってくれば) 
15.mizuno35さん
16.t_mak
17.ちょっと変わった○ロリーマンさん
18.Pirokiさん
19.3虎さん
20.車太郎次郎さん
21.アッシュG'sさん(お仕事終わった後参加)
22.クリスタルαさん
23.さくらさん
24.エースさん
25.むっちょんさん
26.けいわん0615さん

では、どれが誰の車か全問正解者には...
何も出ませんよ〜!



enoenoさん


shellさん


mizuno35さん


さとαさん


萌と彩のパパさん


クリスタルαさん


エースさん


さくらさん


シンジュさん


えいちけーさん


おら


二子玉川さん


mahoさん


toshi☆さん


なかちゃんαさん


Pirokiさん


shige-αさん


ちょっと変わった○ロリーマンさん


よろず屋@壱弐四さん


アッシュG'sさん


オノッッッチさん


3虎さん


りっくんαさん


アフェ優αさん


めむ.さん


むっちょんさん


車太郎次郎さん

以上、参加車両でした。
間違ってたら教えてね~。

あら、けいわん0615さんの写真が無い!
けいわんさん、ごめんなさい。m(__)m

さて、明後日はプリウスα第二のお祭り、WESTが岡山で開催されますね。

天気予報がイマイチですが、参加される皆さん、道中安全運転でオフを楽しんで下さ〜い。

合言葉は
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ですよね!
Posted at 2016/04/22 18:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月13日 イイね!

4/17(日)聖地でオフです。でもやっぱり...

4/17(日)聖地でオフです。でもやっぱり...皆さん、こんにちは。

仕事時間中にブログ書いてまつ。(^_^;)

4/17、そう今週の日曜日は今年初のVERIUS全体オフが開催されます!

場所は聖地


そう、マリエンと言えば雨。(>︿<。)

去年の11月も


はい、やっぱり雨でした。

今週の日曜日の天気は



はい、やっぱり50%で雨の予報です。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

今回の参加は、予想だと25台超え位かな?
今のところ、メンバー以外のゲストさんが3台来ます。

α乗りの方、メンバーのみん友さん、見学参加大歓迎ですよ〜!

最近は天気予報外れる事が多いので、日曜日も外れないかな〜!
Posted at 2016/04/13 11:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年03月29日 イイね!

デビラビさん歓迎しナイト 2016

デビラビさん歓迎しナイト 2016皆さん、(ノ゚∀゚)ノこんばんゎ*:+:・゚☆彡

今日はイチゴとマグロとけいじろうに続き、またまた今更のブログです。
3/19に行われたデビさん歓迎しナイト 2016(命名シゲさん)の様子をアップしま〜す。

場所は横浜みなとみらいの大桟橋駐車場。
ここは屋内なので雨神様を迎えるには絶好の場所です!
いや、ロケーションが最高なんです。

参加台数は17台、まずは全体写真から。








続いて、参加者の皆さんで〜す。
まずは主役のデビさん


なかちゃん


取り纏め役のシゲさん


二子玉川さん


むっちょんさん


本日の紅一点、mahoちゃん


元祖雨神様、ナイト代表


キッくんさん


むみーんさん


ここからは白軍団
shellさん


エースさん


ヨコハマ--たかぽんさん(新人さんです)


ゆうぷりαさん


ヒロポンさん


mizuno35さん


えいちけーさん


あたち


以上、簡単にナイトオフの様子でした〜!



おまけ


スカジャン 表?
何故に、沖縄??


スカジャン 裏?
裏も沖縄・・・


いつものとこ!


前夜祭と熱〜い夜の事はアップ出来ません!
デビさん、また遊びに来てくらはい。
次回は4/17に聖地マリエンで行われる、今年最初のVERIUSα全体オフかな。


まだ行かれるかわかりまてんが...
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2016/03/29 22:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

行って来ました! 静岡遠征!!『まぐろ』と『イチゴ』と『けいじろう』♪~どうせなら新東名に乗ってみないか~

皆さん、こんばんは。

今更ですが、12日に行われた「静岡遠征!!『まぐろ』と『イチゴ』と『けいじろう』♪~どうせなら新東名に乗ってみないか~」に参加して来ましたので、その時の様子をアップしま〜す。

既に主催者・参加者の皆さんがブログをアップされているので、簡単に行きまつ。(^_^;)

参加者は主催のMRKORN72さん、東海から藤子さん、neoさん、あきおさん
静岡から参加の今回の主役kenkeiさんとけいじろう君、カキのタネさん
関東からはむみーんさん、なかちゃん、自分の計9人。

藤子さんはコーンさんのαで参加でしたので、8台のαが参加です。

集合場所は静岡県は清水港
仕事の為遅れて参加のあきおさん以外の全員が定刻に集まり、ご挨拶。

カキのタネさんとはお初でしたが、その他の方とは全オフぶりの再会でした。


けいじろう君も久しぶり〜!


当然、お昼はマグロとお刺身です!


満腹になった一行はカルガモで移動。


公園の駐車場にαを停めて、8人がkenkeiさんと自分のαに分乗していざいちご狩りへ。
(って、腹一杯なんですけど(^_^;))


皆お昼食べてから2時間程しか経ってないのに、良く食べる事!







時間無制限でしたが、1時間程で退散しました。。

次に向かったのは、三保の松原。
まあまあの天気でしたが、富士山は見えまてん。


ここであきおさん到着!




参加の皆さんのα〜
左からkenkeiさん、自分、コーンさん
モデリスタのエアロが2台、新鮮でしょ?
全オフ行ってもなかなかいないよ!(^_^;)


左なかちゃん、手前むみーんさん、その後ろneoさん


コーンさん


光の王子、neoさんのルーホイ!
ナットがすげ〜!


流石です。このセンターキャップ、振動で光るんです!


あ、カキのタネさんのα撮ってないやん!
(*´・人・*)ゴメンナサイ

この後、8台で近くのまさき海岸へ移動。
途中、neoさんのオチリを盗撮!


まさき海岸に到着。並べます。
一番手前がカキのタネさん。


左からkenkeiさん、コーンさん、あきおさん、なかちゃん、むみーんさん、neoさん、自分、カキのタネさん


ウチロから〜!


ふなっしーナンバー隠し登場!


コーンさんとツーショット!


偶然にも同じ時期にホイールをゴールドに換えたコーンさんとのゴールデンボンバーズ!


カキのタネさんに撮って貰った、カッチョイイ一枚!


日が暮れ、寒さも増してきたので、この後コメダに移動し談笑です。
あ、写真は撮ってないっす。

時間も20時を過ぎ、岐阜からの遠征組を見送り、静岡組、関東組も解散しました。

皆さんに頂いたお土産の品です。


いちご狩りで貰ったいちごの苗もだいぶ赤くなりました。


最後に、コーンさん楽しい企画をありがとう。

では皆さん、またお会いしましょう!

次は全国オフかな?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2016/03/21 18:42:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月17日 イイね!

♨行って来たよ〜

♨行って来たよ〜皆さん、( ゜▽゜)/コンバンハ

ご存知のように、昨日2/17に♨に行って来ました。
場所は温泉で有名な伊豆半島。
一人じゃ宿泊してもつまらないので、日帰りで尾根遺産を期待して露天風呂です!(;´∀`)
あ、タイトル画像はサイトからの借り物でつ。(; ̄ー ̄川

まぁ、伊豆は自分の家からは結構近いので行きやすいです。
夜なら熱海まで1時間位です。ね、ブルマンさん!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

朝起きたら快晴でした!
コーヒー飲んで、10時位に出発。

遅いように思えますが、目指す温泉は朝は9時半まで。午後は13時からなので、ゆっくり出発です。

途中、あまりの晴天にαを停めてパシャリ!



ここは東伊豆なので相模湾です。



途中、工事渋滞にはまりながらお昼食べたのが予定の13時を過ぎてまちた。(^_^;)

伊豆と言ったら海の幸。
で、途中にあった道の駅ではなく、旅の駅で海鮮丼を注文!



まずまずでした。。(笑)

腹も膨れたとこで、目指す温泉へGO!

途中、またαをパチリ!





目指す露天風呂に着いたのは予定より1時間遅れの14時位でした。

最初の温泉はここです。


東伊豆北川温泉の黒根岩露天風呂です。
ここで入浴料600円を払います。
少し手前には無料Pがあります。

左側に階段があるので、20m位下ると露天風呂があります。

なんと、アメリカを見ながら入れる露天風呂です!(写真はサイトより拝借)




実際は文字が消えてて、



こんなになってました。 アメリカだか、アフリカだか・・・
実際の景色はと言うと、




はい、遠くにアメリカを見ながら入れます!










いや、あれは大島でしょ!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

温泉は源泉掛け流しとの事ですが、行った日は少しぬるめでした。

ここは有名な露天風呂で、土日・祝日は行列が出来る程だとか。
行くなら平日に限ります。
今回は先客2名、自分の後から一人来ました。

その後女性専用の露天風呂に尾根遺産?が4名、目の前を通過です。
なぜ通過かと言うと、露天風呂は3つあって、手前の二つが混浴の露天風呂。
その奥に女性専用の露天風呂があります。

なので、奥の女性専用の露天風呂に行くには、手前の混浴露天風呂の前を通って行かないとならないんです。


決して覗かないでくらはい! [岩蔭|]-~)ウフフ

上のアメリカ?が見えている写真は一番手前の露天風呂。
岩で区切られていますが、その奥に少し低い位置にもう一つあります。
そこからの眺めは、




まるで、海の中に露天風呂があるようです。
何はともあれ、ここの露天風呂は景色が最高です!
40分程温泉に浸かってました。(灬 ิ- ิ灬)

αに戻り、( ´ー`)y-~~ してから次の目的地へ出発です。

東伊豆から西伊豆へ向かいます。
途中、河津桜が結構咲いてて、またまたαを停めてパシャリ。





あ、桜写ってないやん!(^_^;)

で、次の目的地はここ。



西伊豆町仁科にある、沢田公園露天風呂です。
今から20年程前にバイクで何回か行ったことがあり、その後閉鎖されていました。

昔は無料でしたが、今は有料になり脱衣所もロッカーも完備されています。
ここもPは無料です。
Pの右奥に管理人棟がありますので、入浴料の600円を払います。



階段を登ったところに露天風呂があります。
手前が男性用、奥に女性用の露天風呂と分かれています。

ここも景色は最高です!
途中の階段から駿河湾を。



着いた時間が16時40分。日の入りが17時20分位なので、少し時間潰しして夕日を見ながら露天風呂に入ります。

駐車場でパチリ。






こんなことしながら、17時になったのでイザ露天風呂へ!

広さは3m四方位でしょうか。
大人4人が限度かと。

この日はここも先客2名。後から入れ替わりで一人来ました。
先客の一人はフランスから来たという若者で、女性用のお風呂にガールフレンドが入っていると言ってました。(フランス語も英語もわからないので、多分ですが (^_^;))

風呂からの眺めです。駿河湾が一望出来ます。



17時を過ぎて、やっと陽が赤く染まって来ました。
ここは西伊豆なので、夕日が綺麗に見えます。






日没です。


今回は急に思い立って、この二つの露天風呂に行ってきまちた。

あとは乾いた喉を潤したい一心で、峠道を制限速度?で飛ばします。
ナビを一般道距離優先にセットして、ナビ通りに走ると、チョー狭い峠道を案内されたり、すれ違いが出来ないような民家と民家の間を走ったりと、エロエロありましたが、無事到着です。

走行距離、約250km、平均燃費22.4km/Lでした。
途中、峠の下りで久しぶりにバッテリー満タンを見ました。



いや〜、温泉って、ホントイイですね。
特に、露天風呂から海を眺めながらが最高でした。

次回は是非、尾根遺産と!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2016/02/18 18:51:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 車種に関係なく同じアプリなら皆なってるみたいですね。
AIで夏っぽく加工してみました~(笑)」
何シテル?   06/28 13:23
2011/11/16 タイプG 070パールホワイト 今では貴重?なモデリスタエアロ&マフラー 納車しました。 2012年5月で4000km。2012年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S205のドアトリムモールを外す01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:56:07
不明 3D ROTARY TWEETER For W205 64color 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 15:49:09
BEWITH X-WR3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 01:08:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
w205 c220dから箱替えしました。 2024/4/17納車です。 w205も特段 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
プリウスαから乗り換えました。 ハイブリッドからの乗り換えなので、経済性を考えて、Cク ...
トヨタ プリウスα mak (トヨタ プリウスα)
外回りはあまり派手にせず、さりげなく弄って行こうと思ってましたが、皆さんから多くの刺激を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation