• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【tsune】のブログ一覧

2005年08月22日 イイね!

もう秒読み・・・プラス思うこと

もう秒読み・・・プラス思うことレクサスのオープンが近づいてきました。

今から楽しみなんですが、なんと僕のところにはカタログが2部ずつ届いています(笑)

ひとつはキャンペーン事務局から、もうひとつは福岡東店から。

皆さんのところはどうですか~?

僕はGSとISのカタログを請求しました。

ISの方はダイジェスト版ですが、GSのフルバージョンの方はすごいボリュームですね。60ページくらいあります。

レクサスディーラーの紹介みたいなのも含まれていますが、いろいろなシーンでのイメージフォトが盛りだくさんで、これから買おうと思っている顧客の気分をグーンと盛り上げてくれるんでしょうね・・・。

それと思ったのが、カラーバリエーションの豊富さと組み合わせの自由度!

これですよ、これ!僕が求めているものは!

Sパケでブラウンやベージュ内装が何で選べないのか?!と残念な思いをしたのですが、こんなところで変な差別化をするのはちょっといただけないと思いました。やれば出来るんだから・・・。

誰しも安い買い物ではないわけで、自分の思いを乗せた自分だけの特別なクルマを手にしたいと思っているんじゃないかと思います。メーカーの都合もあるのだろうとは思いますが、この辺はちょっとトヨタさんにも考えて欲しいですね。

それと「セットオプション」という名の抱き合わせ商法も今後考えてもらいたい項目です。

レクサスのブランドイメージも大切だと思いますが、サイドエアバッグはオプションとか、VSCはオプションとか、できればトヨタ車もそういった安全装備の別売りはやめてくれないかなぁと思います。儲かってるんだから!

何か思ってもいなかった方向に話が展開してしまいましたが、レクサス結構!でもトヨタも上等!で今後の更なるクオリティアップを期待したいです。
Posted at 2005/08/22 23:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2005年08月05日 イイね!

こんにちは、レクサスです!

昨日レクサスから電話がかかってきました。

非常に丁寧な言葉遣いの女性からで(感情移入しすぎexclamation&question)、僕に問い合わせのお電話でした。

というのも、先日レクサスから送ってきた「レクサスブックレット」にアンケートはがきが付いていて、それにいろいろ書いて返送したんですが、案内を送ってもらいたい営業所を選ばないといけない項目があって、そこに「福岡東または福岡南」って書いていたんです。福岡東は職場から近く、福岡南は自宅から最寄。僕自身どっちにしたらいいか迷ってしまって(別にこれからクルマ買うつもりなんかないくせに・・・)両方書いちゃってたんです。

「どちらからご案内差し上げたらよろしいでしょうか~」

みたいな電話の内容で、そこでも僕はまた「う~ん猫2と迷ってしまい、結局福岡東店にしてもらいました。

そのうち僕にもやすべぇさんのところに届いたようにカタログなどがやってくると思います。

なんでこんなにもレクサスを気にしているかというと、本当にうまく行くかはやってみないとわからないんですが、GSのシフトノブを持って来れないかなぁと思っています。径さえあえばと思っているんですが・・・。

もうひとつ言うならGSのステアリングもできれば持って来たいexclamation3本スポークのステアリングがいいexclamation

ということで早くレクサスに行きた~いムード、なのです。

オープンしたら可及的速やかにショップに行ってみようと思います。

そしてパーツ取り寄せの交渉です!
Posted at 2005/08/05 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2005年07月07日 イイね!

THE INTRODUCTION OF LEXUS

THE INTRODUCTION OF LEXUS今日は洗車の日なのですが、仕事が止められなくて行けませんでした涙残念。

今日帰宅するとLEXUSから郵便が届いていました。
中に入っていたのがこれ(写真)

レクサスブックレット「THE INTRODUCTION OF LEXUS」

今年の8月30日(くしくもこの日は僕の誕生日バースデー)にオープンするレクサス。アメリカでの顧客満足度No.1のこのブランドがオープンするのを僕は楽しみにしていますぴかぴか(新しい)

僕だけでなくトヨタ車乗りならどなたもちょこっとは興味を持たれているだろうと思います。

レクサスのHPからこのレクサス紹介本を申し込むことができたので、先週申し込んでおいたのです。

全27ページにわたって日本初上陸のブランドの紹介をしています。4分の3くらいは写真ですが・・・。とっても高級なイメージ。

雑誌などでもたびたび紹介されていますが、一度は覗いてみようと思ってしまうような豪華さ!これまでのトヨタディーラーのように気軽に足を運ぶことができるのだろうか?!しかもマークXで乗り付けて、車買ったばっかりでいかにも買う気なさそうにした僕みたいな人が行っても試乗とかさせてくれるのでしょうか?

福岡市内には3店舗がオープンするようです。一度は必ずお邪魔しに行ってみようと思っています。
Posted at 2005/07/07 23:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「GDOハンディ20→19になった^^」
何シテル?   09/03 22:56
2009年7月よりAudi A4 Avantに乗り換えました。 A4 Avant 2.0TFSI quattroです。 もともとはSEですが、外見はS-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラウンドが難しくなったな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 19:07:37
MARK X Owner's Club 
カテゴリ:MARK X
2005/12/20 00:48:17
 
超簡単ガンプラ 
カテゴリ:ガンダム
2005/09/05 22:55:33
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
MC後のコンペに乗り換えました
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
A4からの乗り換え
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
約7年乗りましたが自損を機に手放すことに…
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4 Avant 2.0TFSI quattroです。 2009年7月26日納車~ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation