
これは先月の納車の日なのですが、
クルマの引き渡しが終わってその足で試運転がてらお祓いに行きました。
福岡では定番(?)の
宗像大社です。
普段初詣とかする習慣が幼少よりないため、繁忙期には行ったことないのですが、クルマのお祓いのときに行くといつも閑散としています。
でもお正月とかはすごいらしい…
マークXのときも納車してすぐにお祓いをしてもらいました。でもその割には
1年で2回も追突され>< 幸いケガなど何もなかったのは御利益なのかもしれません。
ただ実はマークXは2回の追突で消えることのない後遺症を負っていたのです…
来年の1月で2回目の車検を迎えることもあり、半年くらい前から買い換えを検討していました。
マークXに別段不満もなく、最初はMT車への回帰願望から3台目として
Mini購入を真剣に考えていましたが、掃いて捨てるほどお金があるわけでもなく、不経済だということでボツにしていました><
ちょうどMiniのコンバーチブルが新型に移行していて、その流れで
4シーターオープンもアリなんじゃないかと思っていると、レクサスから
IS250Cなるまさにど真ん中のクルマが発売されました。
SCとくらべるとリアも十分に広くて、ハードトップということで耐候性も問題なし。これもかなり真剣に考えていましたが、以下の理由でこれもまたボツにしました><
①カタログではオープン時でもゴルフバッグ1個はトランクに入ると書いてあるのに、実際はやはり入らなかった(試しに入れさせてもらいました)
②初めてしてもらったレクサスの見積でマークXの下取りが
100万ポッキリだった
それで今度は輸入車も視野に入れようと思い(Miniも輸入車ですが^^;)
初めて行ったヤナセでCクラスのステーションワゴンを目にしました。この頃から少しずつワゴンを考えるようになり、Cクラスもかなり真剣に考えていました。
(「ついにオレもメルセデスかぁ~\^^/」 みたいな…w)
初回だったこともありヤナセでは見積りを出してもらわなかったのですが、即決することはできず、悶々として平日を過ごし、週末のディーラー巡りを待つ日々を送っていました。
レクサスでの100万ポッキリが実は結構ショックで、まぁいろいろ弄ってるし仕方ないのかな~なんて思ってたんですが、中古車ディーラーではいくらくらいつけてくれるのかなぁと興味があったので、某有名中古車ディーラーの
ガ○バーに査定を頼んでみたんです。
メールや電話のやりとりでは120~130万くらいは行けるようなことを言ってたのですが、実際に査定の人が来てみると
それはもうなめ回すかのように私の愛車を見て発見しやがったんです><
リアバンパー裏の小さなサビを…
何でも追突などの事故で変形すると、表面の塗装がはげてサビが来るんだそうです。
「1時間くらいで終わります~」とか言っときながら結局2時間以上つきあわされて出してきた金額はなんと…
90万
ちなみに乗ったのは4年半、走行39000kmです。
ホント、
時は金なり、失われた時間はpricelessです。
バンパー裏のキズがあるからってことで最低基準価格で上乗せはなしなんですって>< 業者にしてみれば、いかに安く買いたたいて高く売るかが商売なんでしょうけどね…
そんな失意のどん底にいたときに、ふとアウディ見に行ってみよう!って思い立ち、たまたま行ったアウディのディーラーはこれまたたまたま新装開店オープン記念ですごく大勢の人が来ていました。
そこでA4を見て → もう一目惚れです^^;
しかも下取りも
143万って言ってくれたのでその日に決めちゃいました。
決まるときはこんなものです。マークXのときもお昼に「すみれ」でラーメン食べて何となく行ったトヨペットで一目惚れで決めちゃいましたから…。
ちなみになぜBMWを見なかったかというと、友達がつい最近3シリーズを買ったばかりだったので、同じクルマってのもねぇということで今回ははなっからナシでした^^;
とても長くなってしまいました><
ときどきこんな長文を書いてしまう人間ですorz
最後まで読んでくれた方、どうもありがとうございました&お疲れ様でした~^^
Posted at 2009/08/27 01:12:12 | |
トラックバック(0) |
四方山 | 日記