• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

夏の旅行 四国リベンジ・・・2日目

夏の旅行 四国リベンジ・・・2日目 皆さんこんばんは~(#^.^#)


前回のブログの続き・・・

四国リベンジ旅行 2日目


初日の宿を山奥の
奥祖谷に取ったのには
理由がありまして~~


奥祖谷観光周遊モノレールに乗る ♪

コレが徳島での最大イベント(≧∇≦)


このモノレールが宿の隣から出発
という好条件(^_^)


前回冬に訪れた時に
存在を知り乗りたいなぁ~
って思ってたのですが

体調が悪かったのものありますが
根本的にモノレールが冬季は休業( ̄◇ ̄;)


という事で

8月12日

天気は快晴(#^.^#)


絶好のモノレール日和(笑)


何と言っても乗車時間は
1時間10分


途中に駅もなければ
降りる事も出来ません(^_^;)


先ずは宿をチェックアウトし
乗車チケットを購入 ☆


20分待っていよいよ乗車



最初に色々と説明を受けますが
ポケットに入っている物を
乗車中によく落とす人が居ると・・・!?



取りに行くのは凄く大変なので
気をつけて下さい
・・・っと??



あまり理解せずに発車すると

想像していたのと全く違う~

偉い急な山を登る登る・・・



こんなに傾いたら
確かにポケットの物も落ちるわ~(^_^;)


後で調べたら最大傾斜角は40度(゚o゚;;



最初に凄く傾斜がキツイ事を
説明してくれた方が気を付けると
思いますが・・・(;゜0゜)

もしやのサプライズのつもりか!?


40分ほど木が生い茂る山の中を
永遠と登り続けると山頂付近に達し
景色が開けます(≧∇≦)


まさに絶景☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


また
木々の中を下って行くと

登りの時は後ろなので
気付きませんでしたが


これまた絶景(^_^)


いやぁ~~楽しかった(⌒▽⌒)


約70分弱の乗車


ぶっちゃけあっという間です(^◇^)


一周4.6kmの登山コースを
歩かずに回ったという感じ



もし徒歩で同じルートを回ったら
6時間くらいはかかるのでは・・・

歩いてはいませんが登山の楽しみ、、、
みたいなモノを
感じる事が出来ました(#^.^#)

車での登山は大好きですが(⌒-⌒; )


奥祖谷観光周遊モノレールの画像は
フォトギャラリー1へ!!




その後は

車で更に山奥の限界集落へ

祖谷かかしの里



人口より人間ソックリに作った
かかしの数の方が多いという


人の姿は全く見る事は
出来ませんが

何だか賑わっています(⌒-⌒; )




いよいよ下山し香川県へ(⌒▽⌒)

相変わらずの山道




何か絵になる~~(≧∇≦)



クソ暑い夏でなければ
金毘羅山に登りたかったのですが

40度近い気温ではとても
ムリ~~( ̄◇ ̄;)


という事で

日本最古の石積式多連アーチダム
豊稔池ダムへ( ´ ▽ ` )ノ


下山したのにまた山登り


そりゃ~ダムだから
山の中にあって当然(゚o゚;;


豊稔池ダムに行く途中
五郷ダムへ立ち寄り ♪


ダムの堤体を散策



車に戻ってみると


何と山梨のみん友さん
makoto@IS250さんが近くに(;゜0゜)



こちらも何かコメント入れよう・・・

気付いたら
ハイドラから居なくなってました(゚o゚;;



その後は予定通り
豊稔池ダム



近くで見るとすごい迫力!!


直ぐ真下まで行く事が出来ます(≧∇≦)


石積みの綺麗なアーチが
何とも芸術的(#^.^#)


かかしの里豊稔池ダムの画像は
フォトギャラリー2へ!!




ダム周りを散策し汗だくに(⌒-⌒; )


ダムの入り口にかき氷の看板が・・・

吊られるように矢印の方向へ
豊稔池を通り越しもう少し山奥へ


まんさくに到着!!



冷房の効いた室内は天国(^_^)

うどんかき氷を注文~ ♪ ♪





ここで結構のんびり涼んで
2日目の宿

丸亀を目指します(≧∇≦)


2日目の宿はビジネルホテル

丸亀プラザホテル


各部屋が番号ではなく
名前が付いています

MARUGAME-JO!(◎_◎;)



怪しいホテルとしか思えない_| ̄|○


でも
広くて綺麗で快適でした~(≧∇≦)


夕食は丸亀駅近く
骨付鳥の一鶴


久々の一鶴です(≧∇≦)

自分は“おやどり”を注文(#^.^#)







相方が注文した
ひなどり”を一口貰ったら

おっ、、、美味しい~~(≧∇≦)


という事でひなどりを追加(⌒-⌒; )



いやぁ~~満足しました(⌒▽⌒)



そして2日目も終了~~!!



番外編
丸亀はセンス溢れる街です。。。
お店のシャッターに描かれた学生ww




続きはまた後日(⌒-⌒; )

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/23 23:22:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

免許証更新
giantc2さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 6:09
おはようございます♪ bear-Xさん。

四国訪問のブログ、たいへん興味を持って拝見しています。
その険しい場所にあるモノレールには驚きましたが、乗ってみたいですね。

高知に続いて、また四国の何処かへ行こうと思っているのでたいへん参考になります。そして、続きを楽しみしております。
コメントへの返答
2016年8月25日 9:44
おはようございます(#^.^#)

年末年始も四国に訪れましたが体調崩して何も出来なかったので、今回はリベンジという事で再び四国を訪れました(^_^)

奥祖谷の観光モノレールは全くもって想定外の乗り物でした(⌒-⌒; )

場所があまりにも山奥なのでそこまで混んではいませんが、モノレールの台数が少ないので結構待つこともあるみたいです。

是非機会があったら乗ってみると良い経験になると思います(#^.^#)
2016年8月24日 18:11
凄い傾斜っすねΣ(・ω・ノ)ノ!

ブログみてるだけで、行った気分になってきました!

最近、旅行ってしてないな~~~
コメントへの返答
2016年8月25日 9:47
おはようございます(#^.^#)

行った気分ではなく是非行ってみてください(^_^)

モノレールはカップルにはオススメですよ(≧∇≦)

ただ2人乗りなので奇数人で行く事はやめた方が良いと思います(笑)

旅行行きましょう〜〜(#^.^#)
2016年8月24日 22:32
かかしの里、ドキュメント72時間だったかな(うる覚え)…NHKで見たのは覚えてますが、確か故人をモチーフ?にしてるんでしたっけ(^_^;)

四国ってなかなか行くことないのでリベンジうらやましいです♪

鹿児島旅行でお小遣い使い果たした(笑)ので今年は大きな行動出来なくなりました(._.)
コメントへの返答
2016年8月25日 9:55
おはようございます(#^.^#)

かかしの里、テレビでやってたんですか!?

かかしが人口の倍以上居るそうですよ・・・
バス停の所にかかし台帳みたいなのがありました(笑)

佑介さんも次回の旅行は是非四国へ〜(≧∇≦)

もしかしたら九州帰りに佑介さんと何処かで会えるかなぁ〜って思っていましたがタイミング的にちょっとズレてましたね(⌒-⌒; )
2016年8月25日 13:53
奥祖谷観光周遊モノレールめっちゃ楽しそうです!!!
いいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年8月25日 17:39
こんばんは〜(#^.^#)

モノレールは正直遊園地のノリくいらいで考えていましたが想像以上に面白かったです(≧∇≦)

道中大変ですが行くだけの価値はあります(^ ^)

機会があれば是非〜〜(^o^)/
2016年8月25日 18:02
おつかれさまです♪

案山子だから轢いてもタ○ホされないってワケですねwww
コメントへの返答
2016年8月25日 20:33
こんばんは〜(#^.^#)

ここのかかしはある意味有名みたいなので、轢いたら捕まるかもしれませんよ(笑)

道に飛び出てくるような仕掛けはなかったので一安心ですが・・・(⌒-⌒; )
2016年8月26日 21:02

あ⁉

この最後の鶏肉、四国の知人がたまに送ってくれるやつかも✨

親鳥に雛鳥がそれぞれ箱入りでくるのですが、レンジで温めるとめっちゃ美味しいんです😆
コメントへの返答
2016年8月27日 13:26
こんにちは〜(#^.^#)

うどん県の香川ですが、何気に骨付鳥も有名だったりします(^ ^)

自分が食べに行った一鶴も、持ち帰りや通販やっているのでそうかもしれませんね(≧∇≦)

是非一度は香川に来て食べてみて下さい(^_^)
2016年8月27日 9:35
おはよう御座います。
あははははは(^^)
消えたのは雲辺寺から下ってきて遅めの昼食をとっていたからですよ(;^_^A

豊稔池ダムは日本最古とは思えないほどの迫力ですよね。
今回は観音寺市の銭型砂絵は行かれなかったのですね。

ニヤミス残念でした。
コメントへの返答
2016年8月28日 22:48
こんばんは〜(#^.^#)

ハイドラが消えたのは食事だったんですね(≧∇≦)
自分もあの後、豊稔池ダムに行ってその後に昼食を食べました(^_^;)

時間が日没時間なら銭形砂絵に行きたかったのですが、夕食を外で食べるのに早めにチェックインしたかったので今回は行くのをやめてしまいました(・_・;

次回は夕陽とライトアップを撮りたいですね〜(≧∇≦)

プロフィール

「電車が止まっているからか⁉︎…大渋滞に巻き込まれてやっと地元まで帰ってきた。。。💦」
何シテル?   07/30 22:53
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation