• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

首都圏の積雪には参った…ノーマルタイヤで雪道走行はダ〜メΣ(-᷅_-᷄๑)

首都圏の積雪には参った…ノーマルタイヤで雪道走行はダ〜メΣ(-᷅_-᷄๑)  皆さま今晩わ~~(*´∇`*)


ちょうど一週間前の月曜日
関東は雪でしたが…


その前日

1月21日 日曜日

前回のブログでも書きましたが
BMWはブロックの上に
乗ったまま…


なのでブロックから降ろし
雪に備えスタッドレスに交換

夏タイヤ交換して2週間
あっという間に冬タイヤに逆戻り



1月22日 月曜日

スタッドレスタイヤは嫌だなぁ~
と思いながら通勤してると

会社に着く頃には
なのかなのか!?
降ってました(・・;)



そして横浜
天気予報よりかなり早めに
本格的な雪が降り出し
昼には一面雪景色( ̄◇ ̄;)


15時には会社から帰るよう
指示が出たので退社…

駐車場に行ったらこの状態(;´д`)


雪を降ろし走り始めたら
幹線道路は渋滞。。。

裏道は空いてますが
道にもかなり積もってます


旅行では全く役に立たなかった
スタッドレスが大活躍♪


4本2万円の格安
中古スタッドレスですが

ちゃんと積雪した坂道を
滑らずに登ってくれます(^_^;)


環状2号線は空いててラッキ~


と思ったらあっという間に
大渋滞で全く進まず。。。


高速は通行止で下道は大渋滞



環状2号線から離脱する頃には
結構な吹雪


完全に雪国です∑(゚Д゚)



しばらく走っていると
郵便局の車が激突してます。。。



何とか地元まで帰って来ましたが
国道が事故通行止( ̄◇ ̄;)


裏道に入りますが
ノーマルタイヤの車が立往生


動かない車を押して移動させ
何とか地元まで帰って来ました


最後の難関
住宅地の急な上り坂が登れるか??


既に坂の下には
登れずに諦めた車が大量放置


勢い付けて坂へ突入しますが
一番キツイところが登れません。。。


何度も挑戦し何とか帰宅しました


会社出てから家に着くまで
5時間もかかりました( ̄◇ ̄;)



その翌日

1月23日 火曜日

朝5時半に起き交通情報チェック
まぁ~高速道路は全て通行止

しかし
下道はこの時間は特に渋滞なし


という事で
4WDアウディで出勤♪


車の雪下ろしは面積も少なく
丸っこいボディなので楽チン♪


ブーツが埋まるほどの積雪ですが
車が通るところの雪掻きは
何もせずにそのまま出発

乾燥した路面と何ら変わりなく
余裕で走れちゃうのが凄いです♪


雪の翌朝のアルアルだと思いますが
道に車が放置されまくり


時速20キロほどで走る
キチガイベンツが居たり

時間をロスしながらも
何とか環状2号線を走り



今井IC手前から大渋滞。。。
全く動かず状態


原因は保土ヶ谷バイパスが通行止

トラックが通行止解除待ちで
左側車線大行列停車


その保土ヶ谷BPとの交差点
新桜ヶ丘インター手前の右車線
黒のアルファードが放置

全く誰だよ!!

通れるのは真ん中の1車線だけ

片側3車線の道路の一番右車線に
愛車を放置して帰る
オーナーの神経を疑う( *`ω´)

万が一動かなくなったとしても
せめて迷惑かからないところまで
レッカーで移動してもらうとか…

コイツのおかげでたった1.5km
抜けるのに約1時間ほどかかり

新桜ヶ丘インター以降は順調(^ ^)

道は凍結してますが
クワトロの安定感ハンパないです



普段より30分家を早く出て
40分遅く会社に到着!!

遅刻せずに到着できたので
良かったです(*´ー`*)


そして会社帰りですが
まだ神奈川の高速道路は
通行止が続いています!!



しかし一般道の渋滞は
それほどでもなく順調に走り

夕食はデニーズ



久々に担々麺を注文♪
身体が温まる(^ ^)



帰りは順調に帰ってこれました♪



毎回首都圏に雪が降るたびに
感じること…

雪が積もっているのに
ノーマルタイヤで走るのは
ホント控えてほしい…m(_ _)m


そもそも
雪道ノーマルタイヤで走ると
道路交通法違反になります。

切符切られる云々より
とにかく危険です!!


スタッドレスやチェーンを
お持ちでない方

スプレーするだけで
雪道を走れる胡散臭い商品
ですが評判は良いようです


タイヤに被せるだけの
布製滑り止めもあります



万が一の時の為に購入して
おくのも良いと思います


という事で今週も
雪が降るかもしれませんが

事故のないよう気を付けて
運転したいですね~(*´∇`*)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/29 22:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2018年1月29日 22:25
こんばんは(^^)

新桜ヶ丘インターの右車線に乗り捨てですか∑(゚Д゚)‼︎
あそこに乗り捨るのは危険すぎます…😱
コメントへの返答
2018年1月30日 10:46
こんにちは〜(#^.^#)

雪の次の日の通勤は参りました(・・;)
アルファードの周りだけ雪が積もってて異様な光景でした( ̄◇ ̄;)
本当に危険ですね(゚o゚;;
2018年1月29日 23:04
お疲れ様でしたm(__)m

幸いな事にこちらでは
雪道をノーマルタイヤで走る!!とか
愛車を路肩に放置していく!!
そんな理解出来ない輩はおりませんが・・
ハンパ無い積雪と、全く除雪されない状況で
今年は参りました(;´д`)あぁぁ
てか・・
クワトロ・・ イイなぁ~( ̄¬ ̄*)じゅるぅう(笑)
コメントへの返答
2018年1月30日 10:57
こんにちは〜(#^.^#)

雪が降る地域の人が見たらありえないような光景が、首都圏では雪が降るたびに発生します(T_T)
雪の日の大渋滞の原因は事故と立往生が殆どではないかと思います( ̄◇ ̄;)

日本海側の大雪は大変ですね。。。
何シテルやニュースで見てビックリしました(・・;)
今年は日本海弾丸ツアーは行けなそうです(^_^;)

アウディの雪を全く感じさせない走りの安定感は最高に楽ですね〜(*´∇`*)

マークX買い換える時にどうですか…!?
2018年1月29日 23:11
こんばんは!
さりげなくアウディが登場してますが、元々所有してたクルマですか~?😅
コメントへの返答
2018年1月30日 10:59
こんにちは〜(#^.^#)

さりげなくアウディアッピールしてます…(≧∇≦)
元々持ってた車ではないですよ(^_^;)
雪の日はクワトロ最高です♪
2018年1月29日 23:18
ご苦労様です♪私は月曜日に浦和近辺で、七時間位はまってました。医薬品輸送なので未着は厳禁。

関東に雪が降るたびに思うのですが、関東在住のドライバーは、ヤフオクなどで売られている北海道や東北の中古スタッドレスを買って装着してほしい。

価格は場合によっては送料込で10000円とかだし、雪道に夏タイヤで出て事故を起こした修理代に比べたら、ハナクソ位の金額で円滑な交通が実現出来るのですけどね。

大衆の大半がバカですから、雪道に夏タイヤで大量に出て来て交通マヒし、急病の方が間に合わなくて亡くなったり色々有るわけですな。

アルファードに冬に夏タイヤとかあり得ん。金持ちなんだからスタッドレス位買えよ(笑)

長距離ドライバーとしては、冬をなめてる一般ドライバーのせいで過労死寸前まで追い込まれるのが溜まらん。

最近四年間のデータを見たら解りますが、地球温暖化は一段落し、寒冷化に向かっている説もあります。冬には冬タイヤ。今後の常識だと思いますねー。
コメントへの返答
2018年1月30日 11:38
こんにちは〜(#^.^#)

先週の雪の日は7時間もハマっていたとは…
本当に大変だったみたいですね。お疲れ様です。
自分は家に帰るだけですが、運送関係のドライバーさんは本当にいい迷惑だと思います(・・;)
↑のコメでも書きましたが、首都圏に雪が降った日の大渋滞の原因は、殆どが事故と立往生だと思います。

自分も中古の格安スタッドレス履いてますが、雪が降っても車で出なくてはならない人は是非買ってほしいと思います!

それとノーマルタイヤで走れる状態になるまで高速の通行止が解除されないのも勘弁してほしい…
高速の通行止もドライバーさんにとっては非常に困る事だと思います(・・;)

全然関係ない話ですが、年末四国に旅行に行った時、徳島の阿波市辺りでニアミスしたのには驚きました(≧∇≦)
2018年1月29日 23:46
あ、そうそう、坂を登れないとか発進できないとかの時は、マニュアルモードで2速や3速発進をすると走れたりします。1速発進だとトルクがかかりすぎてホイールスピンする場面でも、高いギアだとトルクが滑らかになり発進出来たりするのですね。長年ドライバーやっているとこういうテクニックを実際に使う機会もあります。参考まで。クラッチに負担はかかりますから頻繁にはやらない様に(笑)
コメントへの返答
2018年1月30日 11:53
アドバイスありがとうございます(≧∇≦)
BMWで雪は初めてだったのですが、急坂を登れない理由として、トラクションコントロールをオフにしても姿勢制御が入ってしまうからだと思います。スポーツ+にすると姿勢制御がオフになる気がしましたが、今度アクセルに対してエンジンパワーが唐突に出るので空転してしまう。。。
万が一の時のために車の制御や解除方法も勉強しておかないといけませんね(^_^;)
マニュアルモードで2速や3速発進は有効だと思います(#^.^#)
2018年1月30日 0:14
こんばんは!(^^)

アウディT T・クアトロまでお持ちで、
本当に羨ましいご生活で♪d(^^o)

デニーズの坦々麺。。。
私も時々無性に食べたくなります…笑

積雪…私を含めて関東の人は不慣れですね〜(><)
でも、愛車放置は驚きです、、

少し調べてみたら、布製の方が良さげと感じ、
また、備えあれば憂いなし…
bearさんの当ブログ・アドバイスをさっそく教訓としまして、
布製の「Auto sock 685」なる商品をポチりました…(*´`*)(爆)

明日着く…っぽいので常時車載しておきます!(^^)/(笑)
コメントへの返答
2018年1月30日 16:32
こんにちは〜(#^.^#)

雪の日にクワトロは最強です♪
20センチくらい積もってても、雪掻きしないで余裕で走れますよ(≧∇≦)
ただローダウンしてると厳しいと思いますが…σ(^_^;)

デニーズの担々麺は意外と美味しいですよね(^_^;)
やはり朝まで密会を思い出します(゚o゚;;

布製の滑り止めですが、どのくらいの威力があるのか気になります。
使わないに越したことはないと思いますが、万が一使う機会があったら使用感など教えてくださいm(._.)m
2018年1月30日 0:21
こんばんは(^_^)
全くの同感です!
まあ、私はその日休みだったのに走りに出てしまったのが失敗だったんですが、近所にちょっと出ただけで回り道と大渋滞で帰宅に二時間かかりました(>_<)

そして翌日は放置されたままの車が数台( ̄▽ ̄;)
本当に雪道を舐めないで欲しいですね。

コメントへの返答
2018年1月30日 16:38
こんにちは〜(#^.^#)

雪の日に出かけると、渋滞に巻き込まれてなかなか帰ってこれなくなってしまいますよね。。。

自分はスタッドレス履いてても、夏タイヤでどハマりしてる人が絶対いるので、どうしても行かなくてはならない用事以外は、なるべく出かけないのがベストですねσ(^_^;)

翌日の放置車両は首都圏に雪が降った時のお約束ですが、ホント迷惑ですね〜。
2018年1月30日 1:01
デニーズの担々麺…大好きです(笑)

そしてTTも気になるのですが、個人的にはW212後期がとっても気になる…w

カッコ良すぎます。

毎度驚かされるのがすごいクルマ遍歴…ヤバい(;^_^A

しかし、今回の雪は参りました。
先日、八王子へ帰ったとき横浜の雪とは比べ物にはならなかったです。
コメントへの返答
2018年1月30日 16:43
こんにちは〜(#^.^#)

デニーズの担々麺何気に美味しいですよね〜♪
ご飯があれば汁まで全部完食できます(≧∇≦)

横浜と八王子ではかなり降雪量が違いますよね(^_^;)
以前、仕事で八王子方面に行ってたことがありますが、横浜から八王子に向かっているとどんどん雪深くなってくるのが実感できます。。。

W212は乗りやすい車ですね〜♪
メルセデスはセルシオとは全く違う方向ですが、やっぱり乗っていると快適です(^ ^)
2018年1月30日 12:47
こんにちは。

首都圏の雪は本当に凄かったですね。(*_*;
連日ずっとニュースで交通状況が放映されてました。

ノーマルタイヤチャレンジは本当にやめていただきたいですよね。( 一一)
コメントへの返答
2018年1月30日 16:52
こんにちは〜(#^.^#)

首都圏の大雪は完全に交通マヒするので、通勤で車使ってると大変です(^_^;)
4年前の大雪の時は会社に行こうとして渋滞に巻き込まれて、全く進まずコインパーキングに車置いて電車で行った出来事があったので、今回は早めに家を出ました(^^;;

先日愛知も雪降りましたよね。
ホント降雪時にノーマルタイヤで走るのは遠慮してほしいです(≧∇≦)
2018年1月30日 17:26
ハイタッチしてましたか!私ノーチェックですので気付きませんでした♪申し訳ないm(__)m

今年は徳島にも結構雪が降ってます。嫁の車のスタッドレスがそろそろ寿命ですので、ヤフオクにて宮城県の方から調達しました。来週交換予定っす。

極寒の東北や北海道はスタッドレスの2年目なんか使わないみたいっすね。おかげで関東や西日本の雪にはまだまだ使えるスタッドレスを格安で買うことが出来ます。利用しない手はないですな。もっとこの動きが広まったら良いですね♪
コメントへの返答
2018年1月30日 20:06
こんばんは〜(#^.^#)

徳島では残念ながら近くに居たのですがハイタッチ出来ませんでした(^^;;
よく高速走られてるのは見かけるので、またハイタッチよろしくお願いしますm(__)m

東北や北海道の中古スタッドレスは、まだまだ新しく山が十分あるのに仰る通り異様に安いです(^ ^)
逆に首都圏で売ってる中古スタッドレスは、減っていても結構高かったりするので、雪国から仕入れるとお安く買えますね〜♪

是非みなさんにも勧めたいです(^_^)
2018年1月31日 8:33
何とか帰宅された後のBMWが、めちゃめちゃ頑張ったぜ‼️って顔に見えちゃいます😆イノシシヤー

スプレーのやつホントに利くんでしょか⁉️一本いっとかないと⁉️😅
コメントへの返答
2018年2月1日 10:29
こんにちは〜(#^.^#)

月曜日の会社帰りはBMWはホント頑張ってくれたと思います(≧∀≦)
明日の朝も雪かもしれないので、また頑張ってもらわないと…σ(^_^;)

スプレーするだけで雪道走れるのは胡散臭いですが、効果があると評判のようです(^_^;)
長距離はダメだと思いますが、緊急時の為に持っているのは良いかもしれませんね(^ ^)

プロフィール

「北海道から離脱します⛴️
あっという間の6日間でした😌」
何シテル?   08/15 08:52
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation