• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

旅行前日の悲劇。。。やらかしました〜(゚o゚;;

旅行前日の悲劇。。。やらかしました〜(゚o゚;;

皆さま今晩わ〜(#^.^#)


10連休もあっという間に過ぎ去り
仕事が始まり長く辛い1日でした。

GW前半は旅行に行っていたので
先ずは旅行の話題に…

といきたいところですが


4月27日 金曜日

BMWお約束の ポーン が鳴り
エンジンチェックランプ点灯
ドライブトレーン異常が発生(゚o゚;;
alt


この日の夜から旅行へ行くのに
これはヤバイ。。。

急いでディーラーへ


どうもタービン周りのトラブルらしい

踏み過ぎて逝かれたか〜??


詳しく説明は受けませんでしたが
アクチュエータの配管が抜けてた!?

みたいな感じの話だったと思いますが
抜けていた配管を差し込みして
テスト走行で異常がなかったので
そのまま帰宅となりまきた(^^)

あ〜〜良かった〜( ´∀`)


帰宅後、旅行に備え洗車して
エンジンルームも綺麗に掃除

というのも
会社から大量のアルミテープ
タダでゲットしたので今更ながら
アルミテープ貼ってみる事に♪
alt


アルミテープというよりかは
アルミシートという感じの割と厚みのある
かなりシッカリしたモノです。


トヨタのアルミテープの特許情報が
公開されているので貼り付け位置を確認
alt


とりあえずエンジンカバーを外そうと
頑張りますが、タワーバーが邪魔して
なかなか取りません…
alt


知恵の輪状態で苦戦して外してみたら
何かの細い配管がちょん切れた(T_T)


切れたと思われる2つの宙ぶらりんの
配管をよく見ると径が違う。。。

という事はジョイントしてるモノが
すっ飛んで無くなってしまったのか!?

焦りながらジョイント部品を探しても見つからず


エンジンカバーをよ~く見てみると

小さなボックスが付いており

配管が刺さる場所が2箇所ありました。。。


※エンジンカバー裏側
alt


マジか〜

エンジンカバーにまさかの配管


alt



そんな概念がなかったので
完全なる落とし穴でした。。。


やらかした〜

配管はちょん切れたのではなく

エンジンカバーのボックスから

外れただけでした( ̄◇ ̄;)


前日もカバーを外そうとして諦めたので
その時に配管が外れた可能性大(・_・;


って事はエンジンチェックランプは
私のせい…( ̄◇ ̄;)




タワーバーが無ければ
そのまま上に持ち上げるだけなので
何か引っ張られれば
直ぐに気付いたと思いますが

とにかくタワーバーとカバーの
クリアランスが無さ過ぎて…


こんなミスする方は
いらっしゃらないと思いますが

エンジンカバーを外される方は
お気を付けて〜。。。


旅行は夜通し走るので
夕方から仮眠取る予定が

ディーラーへの緊急入庫
その後の洗車やら掃除…

そして
エンジンカバーを外した時の
配管外れで時間をロスした後の

アルミテープ貼り付け・・・


更にエアクリーナーの洗浄・・・


結局寝る時間なくなりました(T_T)


まぁ〜でも結論的に故障では
なかったので良かったです(o^^o)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/07 23:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2018年5月7日 23:33
エンジンカバーに配管とかちょっとビックリですね( ゚Д゚)
私も間違いなくやらかす系のミスです😅💦

アルミテープで特許とか、こちらもビックリです( ゚Д゚)
アーシング系なんでしょうか?
是非とも効果のほどをお聞かせくださいませ⤴️😄
コメントへの返答
2018年5月8日 10:43
こんにちは〜(#^.^#)

エンジンカバーに配管があるなんて微塵も思ってなかったので気付いた時にはホント驚きました(゚o゚;;
ディーラーの方には大変ご迷惑おかけしました…
心の中でお詫び申し上げますf^_^;

アルミテープは静電気を除去する効果があるようです!
色々貼りまくったので、何処に貼ったのがどの様に効いているかわかりませんが、確実に乗り味は変わりました♪
2018年5月8日 20:59
連休明けの仕事って、本当に憂鬱ですよね………orz
僕は、早速腰が痛くなったので、サボっていた腹筋をボチボチ開始しました(笑)

BMWでポーンとか鳴かれたら、自分なら立ち直れなさそうです!
しかも、オイルは注ぎ足しがデフォらしいですよね………ガクブルですw

また、アルミテープの貼り付け場所を画像付きでupしていただき有難うございます!
僕は、4隅とか角になってる所にベタベタ貼ってみましたが、この画像だと前面の面積的に広い箇所が多いんですね。
正直、自分的に効果の程はわからなかったんですが、なんとなく汚れにくくなった気がしないでもない………という事で納得しております(笑)
コメントへの返答
2018年5月9日 8:04
おはようございます(#^.^#)

連休明けの仕事はホントに辛いです…。

BMWのポーンは本当にビックリします(゚o゚;;
ただ気温が3℃以下になっても鳴るので冬場は毎日ポーンを聞いてましたが慣れる事はないですね(笑)
何でもかんでもポーンではなくて、何種類か警告音があっても良いのではと思ってしまいます。。。

自分は今のところエンジンオイルが減って足したことはないですが、そもそもBMWのオイル交換サイクルが2万キロ以上というのが謎です(・_・;

5〜6千キロで変えるようにしてるので減らないのかもしれませんね(⌒-⌒; )

GT-Rは殆ど乗らないので500〜600キロくらいで毎回交換してますf^_^;


アルミテープはかなりあちこち貼りましたが、直進安定性が増したと思います♪

除電効果があるので埃を寄せ付けないという意味で、汚れなくなるのが正解かもしれませんね(^_^)

プロフィール

「電車が止まっているからか⁉︎…大渋滞に巻き込まれてやっと地元まで帰ってきた。。。💦」
何シテル?   07/30 22:53
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation