• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月06日

アウディに買い替えてからもう直ぐ2ヶ月(*´∀`*)

アウディに買い替えてからもう直ぐ2ヶ月(*´∀`*) 皆さま今晩は〜(#^.^#)

アウディを納車したのは
2019年10月14日

まだ2ヶ月経っていませんが
この短い期間の間に
色々イベントがありました♪

充実したアウディ生活を
送っているわけですが


今回は…
アウディを購入した経緯を
少しお話ししようかと


先ずは
私のBMW遍歴(笑)

初めて買った欧州車
BMW 750i(E65)
alt


次に買ったのが
BMW 535iツーリング(F11)
alt


走り専用で買った
BMW 135iクーペ(E82)
alt


普段の足…燃費重視で購入し
2ヶ月前まで乗っていた
BMW 120i(F20)
alt


私のBMW生活は
4800cc7シリーズから始まり
段々と小さくなっていき
1600cc1シリーズまで
乗ったので…

もうBMWはいいでしょ。。。

1尻に飽きてきた感もあり
タイミング的にも
次はセダンに戻りたい…

という気持ちもあり
“もういい“…と言いながら
狙い目はBMW3シリーズ

3シリーズは現行のG20
なったばかりでお値段も高く
不具合もちらほら聞く中で
旧型のF30は思ったほど
中古車が安くない…

何より私が乗っていた
F201尻F303尻
内装が酷似したデザインで
イマイチ変化がなさ過ぎる


3シリーズ(F30)の内装
alt

1シリーズ(F20)の内装
alt



サイズ的にメルセデスだと
Cクラスになりますが…

以前W212Eクラス
乗っていて感じたこと、、、
alt

保証やメンテの費用が
異様に高額だったので
距離を乗る人にはベンツは
向いてない気がします。。。


ドイツ御三家で買ったことが

ないのがアウディ(≧∇≦)
alt


実は私の家族は皆アウディ
乗っている関係で
某アウディDの店長を
よく知っていることもあり
私も今回初めてアウディ
購入しようと思いました。



そもそも何故BMW1尻
買い替えようと思ったか!?

120i Mスポに乗り始めて2年半
走行距離が12万kmを超えて
故障もなくオイル交換以外
ほぼノーメンテで来ましたが
プラグやイグニッションコイル
足回りのブッシュがヘタっており
色々とリフレッシュが必要

そこに来て普段履きタイヤの
コンチスポーツが溝もなくなり

トータルすると結構な
お金がかかる事が判明!!

リフレッシュして1年乗るか?
買い替えか?

この先長く乗らないのに
多額なお金をつぎ込んで
リフレッシュするのも…

…ってなった時に
私の選択肢は買い替え一択(゚o゚;;



実際に買い替えに向けて
動き始めたのが今年の7月

ディーラーに凸して相談
alt

アウディの中でも何故A4
選んだかと言いますと
元々BMW3シリーズの対抗で
サイズ的にDセグメント狙い

一番の理由は
現行A4が全く人気ないから(笑)


条件は
A4セダン
・クワトロスポーツ(非Sライン)
・ラグジュアリーパッケージ
・マトリクスLEDヘッドライト
・バーチャルコックピット
・バング&オルフセン3Dアドバンスト
サウンドシステム(名前が長い)

まぁ〜条件でネックなのは
バングのオーディオです。。。

中古は当然ですが
日本にある全新車の在庫車でも
バング付きのA4は1台も無いと…

そんな感じで8月になり
他の店舗の在庫にバング付き
の車両があるということで
条件とは完全一致しませんが
引っ張ってきてもらい購入
となりました(゚o゚;;

現車を確認もせずに
そもそもA4自体に一度も
試乗せず
に購入しました。

系列の違うディーラー同士の
移動は結構大変なようで
現車に対面したのは9月末

既に契約まで済ませた後(゚o゚;;

増税前に何とか登録して
納車整備などは後回しになり
10月14日に納車となりました!

よく考えてみると
今まで試乗して車を買ったことが
一度もない
ような気がします(笑)


アウディを納車してから
3日後コーティングに預け
alt

戻ってきたから直ぐに
富士山ツーリングへ参加
alt

11月に入りお山オフへ!!
alt

そしてサーキット走行
alt


ホントこの2ヶ月弱の間に
色々なイベントがありましたが

結論
アウディの真のパフォーマンスが
よくわかりませんwww


攻めた時の挙動が全く読めない^^;


純正のコンチスポーツ
あっという間にお亡くなりになり
この辺りはタイヤを換えてから
様子をみたいと思いますσ(^_^;)

BMWの最後もコンチにやられ
アウディに買い替えても
またコンチにやられましたw

普段の通勤で使う分には
静かで快適でストレスなく走り
良い車だと思います。。。

燃費は通勤で使って
11〜12km/Lほど

アクセルを踏んでない時に
パドルシフトの+側を引くと
強制的にコースティングする
ことが最近分かったので
多用すれば燃費は伸びるかも
alt


しかし、BMW乗りがアウディ
買わない理由もよく分かりました

走るうえで挙動の掴みやすさ
コーナーリングの楽しさは
圧倒的にBMWの方が優っており
感性に訴えかけるモノが
BMWには有ると強く感じました

だからといって
アウディを買ったことを
全く後悔はしてません♪

ただ購入早々にトラブルもあり
ミッション不具合と
バングのアンプもしくは
Cスピーカーの故障があり
近々A4長期入院します(笑)

長々と書いてきましたが
まとめると

BMWを降りたのは
リフレッシュにお金掛かるから

アウディを買ったのは
ドイツ御三家制覇のためwww


まだ乗り換えたばかりですが
これからアウディライフ
楽しんでいこうと思います♪
alt



そうそう
最近ハイドラですれ違ったのに
無視された〜と言われましたが

アウディに乗り始めてから
走りに行くたびにスマホホルダー
が壊れ既に2個破壊Σ( ̄ロ ̄lll)

現在の定位置はココです!
alt


ジャストサイズで嵌ってます♪
alt


攻めない限りは飛んでいかない
のでホルダー対策が出来るまで
ココに置いて使います。。。

走行中見にくい位置なので
画面を一切見ておらず
決して無視してるわけでは
ないのでご理解下さい(^^;;


最後にどうでも良いことですが
過去の写真を探っていたら
色々出てきたので
過去の愛車も時間があれば
登録してみようかなぁ〜(゚o゚;;


では、また〜(๑・̑◡・̑๑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/06 23:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ゆまーる」と「砂場」
ツゥさん

✨123456km昇順番ゲット✨
kentacさん

この前Amazonで買ったシートカ ...
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇(フラワームーン ...
ゆう@LEXUSさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年12月6日 23:30
こんばんは!

ドイツ御三家制覇とは素晴らしいですね♫
確かに挙動が掴みにくいと言われればそうなのかもしれません😅TTは軽いですから滑り出しがすぐに分かりますw

BMWはスポーツに特化してますから、なかなかBMWを上回る車は出てきませんよね。私はドイツ車の最初がAUDIですが、TTの前に試乗したQ5は全く挙動を掴めませんでした。乗ってて良い車なのは分かりましたが、やはり楽しいのはTTですね!デートならQ5ですが😅

御三家共に目指す方向性が少し違いますから、やはり乗り比べは必要なんだなとこのブログを見て思いました🤗
コメントへの返答
2019年12月7日 8:14
おはようございます!

ドイツ御三家制覇致しました(笑)

同じFR同士でもBMWとベンツもまた乗り味が全く違い、3社それぞれメーカーの特徴がありますね〜♫
所有して比較してみると試乗では分からない部分も見えてきて面白いと思います(^ ^)

アウディに関しては、我が家に以前TTクワトロ(8J)がありましたが、やはり同じアウディでもA4とは違い動きの軽快さがありました。
TTと並行してS4も一時期あったので時々乗っていましたが、やはり同じ4のクラスでもSモデルになると全く違いますね。。。

私は愛車としてはアウディに乗り始めたばかりなので、これからも色々教えて頂けたら嬉しいです(≧∇≦)
2019年12月7日 0:11
次のタイヤは、エコタイヤですかね?-w

YouTubeにも、海外でM5とRS4のポリスガチ逃げ見てたらBMの方がスムーズに感じますね⤴️
いつかA4乗せてください😁✋
コメントへの返答
2019年12月7日 8:19
おはようございます!

いやいや〜もうエコタイヤにはしませんよw
もうタイヤで苦労するのは勘弁です(笑)

アウディは雨の日の安心感と直進安定性は抜群です。。。

超普通のA4で良ければいつでも乗ってあげて下さい…
私は常に安全運転ですよ〜💦
2019年12月7日 3:23
4WDとFRの違いは大きいかな?と思います。どうしても4WDってモッサイんですよねー。比べてFRの素直な事と言ったらw。
コメントへの返答
2019年12月7日 8:25
おはようございます!

やはり駆動方式の違いは大きいですね。

ただアウディの場合曲がらないというわけではなく、攻め込むとFRの車以上にオーバーになったり…かと思ったらかなりアンダーが出たりするので挙動が掴みにくくて苦労しています。。。

普段の足として買ったのに何でこんなに一生懸命走っているのか…(笑)
2019年12月7日 9:42
自分が今まで乗ってきた4WDも、正にそんな挙動でした。
下手にカウンターあてれば飛んでいってしまうし、滑り出したらダダ滑りしたりと。その代わり悪路や雪の日なんかはちょうど良い滑り感だったりと…。電気で制御を加えていればいるほど挙動としては不安定な感じではありました。一長一短って感じですよね。
コメントへの返答
2019年12月7日 22:17
こんばんは!

同じクワトロでも以前家族が乗っていたS4は私のA4とは違い安定してよく曲がる感じでした。挙動が乱れるまで攻め込んだわけではないので滑り出したらどうか分かりませんが…

私が走り専用に使っているR33GT-Rもよく考えてみれば4駆なんですよね💦
2019年12月7日 12:58
こんにちは♪

BMWのほうが感性に訴えかけるモノがある…なんて傷付いた‼︎(*_*)謝れ‼︎🍊爆爆

挙動の掴みやすさは、カスタムチューニングで補完できまつよ‼︎爆( ̄▽ ̄)🍊ハイ

以上、いつもの冗談やり取り面々m(__)m🍊爆

忘年会やりたいですね‼︎♪🥳😄
コメントへの返答
2019年12月7日 22:25
こんばんは!

相変わらず面白い過ぎるコメントありがとうございます‼︎🍊(*_*)

アウディはフロントヘビーだからきつい
一段やっこい‼︎🍊

代官座り馬鹿にしているのかwww

反省会もしてないですし、忘年会もぜひやりましょう‼️😁🎷🎶
2019年12月23日 3:27
ご無沙汰しております。

何と!?
アウディ購入の理由が男前過ぎてビビりました!w
そして、御三家制覇おめでとうございます♪

僕が今一番気になってる外車はプジョーの508で、当然ガソリン車なんですが、フランス車がお嫌いで無ければ是非とも次回は………と………(笑)
プジョー208に乗って、現行車の良さにもヤラレたクチでして、限界域に近づくまではドイツ車っぽいんですが、そこから先がフランス車してくれるので是非ともあの楽しさを、ベアさんにも共有して頂きたいと………ww

個人的に走りの面白さは、フランス車が世界一です♪

コメントへの返答
2019年12月24日 10:43
こんにちは!

ご無沙汰しておりますm(._.)m

ありがとうございます(≧∀≦)
BMWの3シリーズと迷いましたが御三家制覇のため今回はアウディを選びました(笑)

プジョー508良いですね〜♪
ディーゼルの方が売れているイメージがありますが…個人的にはフランス車の乗り味に興味があります(^ ^)
ドイツ御三家は制覇したので次は違う国の車にしたいですね。。。
ってまだアウディ買ったばかりなんですが💦

また色々話を聞かせてください(≧∇≦)
2020年1月14日 20:40
❤️初めまして❤️

❤️面白いブログですね❤️
コメントへの返答
2020年1月15日 7:54
はじめまして〜(^ ^)

コメントありがとうございます(≧∀≦)

嬉しいお言葉…励みになりますm(._.)m
よかったらまた覗きに来てください(о´∀`о)

プロフィール

「@ちぃ~☆さん こんにちは😄 内部の清掃もできたし以前から少し動きがおかしかったのも直ったので良かったです😆 
しかし直らなかったら新しいカメラ買おうかとも思っていたので買い替えのタイミングを逃しました🤣💦」
何シテル?   05/09 15:48
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
急遽BMWを売却し乗る車がなくなってしまい、かと言って今乗りたい車もなく価格重視で選んだ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
またまた増車してしまいました💦 車を買うときはノリと勢いが 大事だと思っていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation