• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月20日

2020 夏の四国旅行…2日目 極上の鶏肉フルコース

2020 夏の四国旅行…2日目 極上の鶏肉フルコース 皆さま今晩わ〜(#^.^#)

前回の続きで夏の旅行二日目

今回の旅行は二日目が
メインイベントです(゚o゚;;

この日のために四国へ
行ってきました(^ ^)


8月9日 日曜日

高知市内で朝を迎え
先ずはホテルの朝食(^ ^)
alt


朝食後は前日の夜も訪れた
はりまや橋
alt


お土産屋で買い物してから
ホテルに戻って出発!!
alt


先ずは高知市内で買い物
靴屋とドラッグストアへ
alt



その後、燃料を給油して
マッタリ宿に向かいます

2日目は高知県内の安芸市
山奥の限界集落へ…(゚o゚;;

はたやま憩の家に泊まります

移動距離は80kmほど
通勤の往復より近い距離!
alt


国道55号を海沿いに走り
安芸市へ
alt

無料高速区間走行中〜
めっちゃ良い天気(^ ^)


いよいよ内陸に入り畑山
目指します
alt


ここから県道210号に入り
14kmほど山道が続きます
alt

噂によるとここからの道が
かなりの険道らしい。。。

それと携帯電話が繋がらない
という話も聞いていましたが

県道210号に入って間もなく
スマホが圏外に(T_T)
alt

噂は本当だった(゚o゚;;

道はずっと車1台分しか
通れない狭い道。。。
alt

しかも工事してる関係で
車通りもそこそこあります

車1台がギリ通れる道に
ガードレールがなかったり

運転に慣れてないとかなり

大変かもしれませんσ(^_^;)
alt


そんな道が14kmほど続き
はたやま憩の家に到着
alt


1日3組の宿ですが
どうやら一番乗りの
ようです(^ ^)
alt


こんな山奥に何しに来たか
と言いますと幻の地鶏!?
土佐ジローを食べに
やってまいりました(#^.^#)


いつだか覚えてないですが
99%の人が行かないニッポン
という番組で放送していて

これは絶対食べたい。。。

と思いGWに予約しましたが
コロナの影響で行けず(T_T)

コロナ自粛解除後直ぐに予約

満を持して今回やっと食べに
来れたという感じです

真っ暗になると道が危険な為
チェックインは17時迄厳守!

私は15時過ぎに到着


部屋からの景色は木と山(笑)
alt


近くを川が流れており
写真撮影して時間を
潰そうと思いましたが

午前中は晴れてたのに
ココは雨が降りそうな曇空

しかも外はとても蒸暑い

結局外に出るのを断念した
のは良いが、スマホは圏外
テレビもない( ̄◇ ̄;)

唯一やった事と言えば
翌日の宿の検索を車の
ナビで行ったくらい

早く夕食を食べたくて
待ち遠しい。。。

何もすることがないと
ホント時間が経つのが
遅いですね(笑)

ちなみに地下水を沸かして
いる関係で風呂は食事前に
しか入る事ができません

時間を持て余していたので
ちょうど良かったです(笑)


前日に行った酔鯨亭にも
土佐ジローの卵焼き
メニューにあり土佐ジロー
という名前は知ってました

変な名前の地鶏…程度しか
思っておらず、その希少性
やこんな山奥に来ないと
食べられない事は全く
知りませんでした(゚o゚;;


土佐ジロー
天然記念物の土佐地鶏の雄
とロードアイランドレッドの雌から
生まれた子の一代種

土佐ジローから生まれた子は
土佐ジローではないようです

また、県内で食肉用に育てて
いるのはココだけみたいです

そんなウンチクはどうでも
よくて肝心のお味は、、、


おまちかねの夕食の時間

先ずは前菜
alt


前菜を食べ終わると
むね肉のたたきが来ます
alt

あまり好きではない部位
ですがこの時点で衝撃を
受けます(゚o゚;;

柔らかい食感でジューシー
めっちゃ美味いです(^ ^)


続いて炭火焼です

もう噛めば噛むほど旨味が
溢れ出しやみつきです

部位的には
もも肉、ささみ、皮、砂肝
心臓、レバー、ホルモン
とさか、白子

alt

とさか白子は先ず食べる
事がないと思いますが
ビックリする程激ウマです!

最初は焼き加減の指導も含め
一通り焼いてもらえます
alt


炭火焼の後はすき焼きです

土佐ジローのガラから取った
出汁を割下に使った絶品
alt

土佐ジローの生卵で食べます
alt


締めは親子丼

もちろん出汁も卵も鶏肉も
全て土佐ジローという贅沢さ
alt


あっという間に完食です!


追加でラーメンを注文

出汁が絶妙な味わいで
スープは最後の一滴まで
飲み干せます(^^)
alt

別料金ですが超オススメ


土佐ジローのフルコース
を食べてみて鶏肉に対する
概念が変わりました。。。

この部位はこの食感でこの味
という感覚が覆されます!


鳥料理が好きな方、一度
食べに来ると世界観が
変わると思いますよ(^ ^)


そんな感じで土佐ジローを
満喫した後…

辺りが真っ暗なので星空が
綺麗だと聞いていましたが

生憎の曇り空で星は見えず

晴れていればこんな感じの
空が拝めるらしい。。。
alt


寝るまでの暇な時間…

今後のカーライフについて
色々計画を練って時間潰し
…でも調べ事はスマホが
使えないのでムリ(゚o゚;;


もし行こうと思っている方
本などを持って行く事を
強く推奨しますσ(^_^;)


今回も長くなってしまった
ので此処までにして
3日目以降はまた後日(。・ω・)ノ゙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/20 23:43:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

始球式!^^
レガッテムさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年8月21日 5:04
こんばんは。
食べたい!(◎_◎;)
でも高知までなかなか行けません泣
私の🐢走りでは、ベアさんの倍くらいの日程が必要になりそう…
コメントへの返答
2020年8月21日 17:46
こんにちは😃

是非ヴェルきょさんには食べていただきたい😆
下道レーシングで一緒に行きますか??

私の🐢車を転がしながらでも、ちゃんと辿り着けるのでヴェルきょさんなら大丈夫です🙆‍♂️
ただ🐢さんなので途中で休む事なく走り続けないとダメですよ🐢🐢w
2020年9月6日 9:38
おはようございます♪

第二弾もかなりの濃い味ですね!!

それにしても、土佐ジローなる鳥の旨そうな事!!!

本当の意味でプレミアムですね!!!!

僕には地元近郊の鉄剣タローのフルコースくらいがお似合いかも知れませんwww
コメントへの返答
2020年9月7日 10:24
こんにちは〜😄

一応2日目が今回の旅のメインイベントなので😆

土佐ジローは衝撃のお味でした🍽
お値段はそんなに高くないので、四国ドライブついでに食べに行ってみるのも良いと思います👍

鉄剣タローは閉店したんじゃなかったでしたっけ!?
私は幻の地鶏を食べに行ったのですが、まさに鉄剣タローは本当の意味で幻になってしまいましたね💦

プロフィール

「北海道から離脱します⛴️
あっという間の6日間でした😌」
何シテル?   08/15 08:52
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation