• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

【2021.5.2】GW旅行4日目…煽られながらもにわか廃線マニア発動~🤣

【2021.5.2】GW旅行4日目…煽られながらもにわか廃線マニア発動~🤣 皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

夏休みも近くなって
きましたが相変わらず
GWの旅行の話が
続きます…💦

前回は士幌線の
タウシュベツ橋梁ツアー
に行った話でしたが…



5月2日 日曜日

旅行4日目の朝は
帯広のお隣の町…
音更の宿からスタート

外を見たら前日の晴天から
また曇り空…☁
alt

4日目は音更から定山渓

旅行中、唯一夕食付きの宿🍽


出来るだけ早く宿に着いて
マッタリするのが目標!

なので移動距離も少なめ

そんな感じで先ずは朝食🍔

旅行に出てからずっと
コンビニの朝食続きなので、
たまには朝マックへ。。。
alt


朝食後は
早速定山渓とは別方向へ💨

前日は
帯広から山へ向かって
走る旧国鉄の士幌線跡を
巡りましたが…

帯広から海へ向かって
延びる旧国鉄の広尾線
廃線跡を巡ってみることに

廃線マニアでなくとも
認知度の高い愛国駅
alt

SLが展示されています
alt

駅舎は交通記念館になっており
切符やメモ、更に名刺など沢山
貼られており賑やかな壁面😅
alt


愛国に行った次は当然
同じ広尾線の幸福駅
alt

幸福駅はカップルが
多く賑わってました👩🏻‍🤝‍🧑🏻
alt

車両も展示されています🚋
alt

車内の見学もできるようですが
コロナ禍という事で入れず…
残念。。。
alt


早くも定山渓とは違う方向へ
来てしまっているので
今来た道を戻り帯広方面へ


国道38号を走っていると
牛とろ丼の看板がいくつも
出てきて気になり…

気付いたらお店の方向へ

車を走らせてました🤣

十勝スロウフード

着いたら営業して
いませんでした😱

牛とろ丼を検索したら
近くのレストランでも
食べられるようなので
行ってみることに


国道274号を走り
日勝峠方面へ

展望レストランとかち亭

晴れていれば十勝平野が
一望できるはずですが…
alt

もちろん注文したのは
牛とろ丼
alt

暖かいご飯の熱だけで
脂が溶け出しビジュアル
から食欲をそそる👍

食べても美味しい⤴


ちょっと早いですが
昼食も食べて、いよいよ
国道274号を走り日勝峠へ🏔

2日目に続き
今度はアバルト煽られ

荷物が吹っ飛ぶ
ことも気にせず
気合入れて走ります🚗💨

標高が上がると
あっという間に霧の中🌁

濃霧の中をスピード
落とさず走っていたら…
alt

先ほどまで後ろに居た
アバルトを引き離し
見えなくなりました😏

まさかこの煽りが
序章に過ぎないとは…
この時は思っても
いませんでした😅


山を下り日高町
前日の夜に調べた
富内線の廃線跡へ😆


日高町駅跡を地図で確認
しながら探すもなかなか
見つからず…
alt

よ〜くみたらコレかい💦
alt

地味過ぎて全く気付かず💦

終点の駅でありながら
昔駅だった痕跡は全くなく
石だけとは寂しいですね…😌


ここから再び定山渓方面
から外れ廃線跡に沿って
国道237号を海の方面へ

25kmほど走り振内駅
alt

鉄道記念館もあり車両も
静態保存されています
alt

客車に宿泊することも
できるようですが
もし私みたいな観光客が
居たら外から丸見えです👀

鉄道記念館は休館でした
alt

写真を撮って牛と戯れた後は
来た道を25km戻ります💨


そして道の駅日高

ソフトクリーム食べようかと
思いましたが混んでいたので
やめておきました😅


あとはマッタリ走って
定山渓へ…の予定が

走り始めて間もなく
アウディA4煽られる…😭
alt

今回の旅行最大のガチ煽られ
とくれば
私も頑張って走ります🤣🤣🤣

やはり直線はアウディが速く
コーナーで何とか逃げる…

永遠と繰り返し北広島あたり
まで50km以上ずっと一緒で
なかなかハードでした😂

廃線跡を巡りだいぶ遠回り
しましたが、お陰でかなり
時間短縮できました…🤣


16時前に無事に定山渓の宿
花もみじに到着🏨

alt

部屋は高層階のプラン🏢
alt

特別景色が良いわけでもなく
メリットは感じませんでした😅
alt

食事前に貸し切り風呂
alt

温泉でリラックスした後は
いよいよ食事です🍽

最上級の料理プランへ
変更したので食材も豪華
alt

北海道に来てもなかなか
食べられなかったきんき
やっと食べられました~♪
alt

もう〜コレでもか…
ってくらい食べた最後の
〆に蟹の炊き込みご飯

いくらを乗せて食べる…
絶品ですがもう満腹
alt

デザートまで完食し
部屋へ戻る途中。。。


この宿に泊まった
楽しみのひとつが
ラウンジのオーディオ
alt

システムは
スピーカー:B&W nautilus 801
CDプレーヤー:Accuphase DP-410
プリアプ:Accuphase C-2800
パワーアンプ:Accuphase P-1000
こんな構成だった思います💦
alt

450万円超えのオーディオ
なんてなかなか試聴できる
機会はないので堪能させて
頂きました♪


4日目の写真は


天気は曇時々雨で恵まれず…

でしたが煽られながらも
廃線巡りができ、定山渓で
マッタリ過ごせたので

ノープランだった4日目も
充実した1日となりました😄
alt


5日目はまた後日…💦


最後まで読んで頂き
ありがとうございました🙏

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/23 17:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

プロボックス
avot-kunさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年7月24日 2:29
こんばんは♪
この前まで乗っていたアウディにまさか煽られるとは…
でもベアさんなら余裕で対応してる姿が目に浮かびます。
霧の中でもいつも早いですし…
私の🐢🐢Wの🐌走りでいつもご迷惑をお掛けしてすみません。
きんきいいですね〜!
私は、もう何年もお目に掛かれません😭
オーディオもいいですね〜
おーオタにはたまらないシステムです♪
コメントへの返答
2021年7月24日 23:04
こんばんは😄

まさかアウディのA4にガチ煽りされるとは思いましませんでした…🤣
型は違いますが、色も私が乗ってたA4と同じようなグレーだし😂
いつもなら何の躊躇もなく走るのですが、デジイチを積んでだので頑張りながらも労りの運転で…w
しかし🐢に🐌…両方使うのはダメですよ🙅‍♂️

旅館のオーディオは楽しみにしてたので堪能できました👍
大音量じゃなくても良さは分かりましたが、もう少し音量を上げて聞きたかったですね💦
2021年7月24日 23:25
ご無沙汰しております🤣

堀内駅なる場所の写真………UFOが写ってるように見えましたが、鳥にも見えますね………

独り興奮してしまいました(笑)
コメントへの返答
2021年7月25日 20:49
こんばんは😄

ご無沙汰しております💦

写真のナンバープレートを編集してるときに、私も何か写り込んでる…って思ったけどパソコンの画面でちょっと拡大したら普通に鳥でした🦅
みんカラにアップすると、良い感じに画質が落ちて拡大しても鳥だかUFOだかわからない感じに見えますね🤣

まさか…ソコに触れてくるとは思いもしませんでした😂
2021年7月25日 0:01
ご無沙汰です♪
それにしても1日の移動距離が半端ないですねー
北海道人のσ( ˙-˙ )でも行った事のない所まで。。。😅
コメントへの返答
2021年7月25日 20:57
こんばんは😄

ご無沙汰しております🙇‍♂️

移動距離は350kmほどなので北海道だと考えれば全然余裕の距離ですね〜😆
函館から旭川へ移動した日の500kmが道内移動では一番走った感じになります😌

地元の人より観光客の方が色々詳しかったりするのはあるあるですよね…
私も観光地に住んでいますが、地元の観光スポットとかほぼ知らないので…🤣

プロフィール

「知床クルーズから無事帰還!!
最高に楽しかった〜😄」
何シテル?   08/12 12:35
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation