• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月15日

【2024.8.13】夏の旅行5日目…大型バイクとバトルし色々な意味で激アツな宿泊最終日は夕食で撃沈!?😭💦

【2024.8.13】夏の旅行5日目…大型バイクとバトルし色々な意味で激アツな宿泊最終日は夕食で撃沈!?😭💦 皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

もう直ぐ今年も終わろうと
しているのにブログの方は
相変わらず夏休みの出来事💦

ということで前回の続きで
旅行5日目の話題を書いて
いこうと思います🖊️



8月13日(火)

旅行5日目は山形県
上山温泉で朝を迎えました

外を見てみると晴れており
台風も完全に去った感じです☀️
alt

温泉に入ってから
朝食を食べに行きます🍚
alt

格安ビジネス旅館としては
満足の朝食でした〜♪

旅行5日目は山形県から
新潟県南魚沼市へと
移動して行きます🏁

今日もお隣の県への移動
ですがそこそこ距離があり
移動時間は6時間ほど…⌚️

朝食後は急いで準備をして
早々に出発します💨


コーヒーを飲んでいないので
出発してコンビニへ直行!
alt

青森〜秋田はかなり涼しかった
のですがここにきて急激に
暑くなり真夏だという事を
思い出しフラッペを購入💦
alt

コーヒーの代わりにフラッペ
を啜りながら先へと進みます😅


移動時間の関係から5日目も
イベントは予定しておらず
南魚沼を目指して走ります

渋滞のせいか海側ではなく
内陸を走り福島県入り
alt

道の至る所に赤べこ
増殖し始めた頃…💦
alt

道の駅会津柳津に寄り道
alt

私はポケモンをやっていませんが
道の駅には巨大なラッキーが
ありインパクト大です😅
alt

とにかく暑くて死にそうに
なりながらも只見川の写真
を撮りに行きますが…
alt

暑さに負けて即断念😱

バカデカいカボチャが…
alt

ちょっと売店でお土産を
物色してから出発します💨

少し走って只見川にかかる
麻生大橋で撮影しようと
立ち寄るも水の濁りが酷く
あまり美しくない😥
alt

快適な車内から降りると
外はとんでもない暑さなので
サラッと撮影して直ぐ出発
alt

只見線叶津川橋梁がかなり
良さげな雰囲気だったので
暑さに負けず撮影頑張ります📷
alt

何故かここだけ曇っており
暑さ的には少しマシですが
撮影するにはイマイチ😨
alt

只見の街中を抜けた辺りで
遅い車に引っかかり低速走行
していたら危険極まりない
強引な追い越しで抜いていった
バイクとバトルモードです⚡

直線は速いバイクですが
コーナーでは追い付くので
無理すれば抜けなくもない

抜こうか抜くまいか…
迷いながらしばらく爆走し

冷静になって只見湖にかかる
万代橋にピットイン🤣
alt

ダム湖が二段になっており
下流側を見れば只見ダム
alt

上流側を見れば田子倉ダム
alt

何とも長閑な雰囲気に癒され
落ち着いて先へと進みます

先ほど只見湖から見えた
田子倉ダムへも寄り道します
alt

かなり大きなダムでもちろん
堤体の上を歩く事ができます🚶‍♀️
alt

ダムの上から下流のダムを望む
alt

少し標高が高くなったからか
日陰だからなのか暑さ的にも
マシになったので少し散策


時間的に余裕があるわけ
ではないので先へと進みます

田子倉ダムを出発してから
急激に山へと登っていき
最終的には田子倉湖が遥か
下の方に見える場所へ
alt

この先で新潟県入りし
一気に山を下っていきます
alt

魚沼市に入ってから
とんでもない豪雨が…☔️
alt

視界最悪で走りにくい

それより宿に着いた時
車から降りれるのか不安
になりながら進みます


雨が奇跡的に止んだ頃
舞子高原ホテルに到着
alt

荷物を下ろし駐車場へ
車を移動しますがホント
雨が止んで良かった〜
alt

部屋はなかなか広めです♪
alt

眺望も良き感じですが
天気は残念ながらイマイチ☁️
alt
↑右下にフーガが見えます😂

温泉にゆっくり浸かり〜♨️
夕食の時間になり食事会場へ

食事はバイキングですが
席に着くまで並ばなくては
いけない状況でした😱

席が空くまでの時間ですが
お土産を物色して待ちます
alt

30分ほどして席に案内され
いよいよ宿泊最終日の夕食🍽️
alt

正直期待外れなのと欠品が
多すぎて食べる物があまりない
alt

1番あり得ないのが南魚沼に
ある舞子高原ホテルですが
お米が美味しくない😱


最終宿泊日の夕食が撃沈で
超凹みましたが食べる物は
キッチリ食べました💦

なので満腹ではありますが
満足感はほぼゼロです😵

部屋に戻って反省会
というか愚痴り大会😅

何だか空調も上手く機能して
おらずとことんダメな日🙅


そんな感じで5日目の夜を
モヤモヤしながら靄のかかった
景色を眺めながら過ごしました
alt

サクッと書いて終わらせる
つもりが長くなってしまった
ので続きはまた次回…


5日目の写真は
フォトギャラリー


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/12/15 13:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サ旅:新鶴温泉 んだ
さちゅん@MA37Sさん

奥会津と六十里越の紅葉② JR只見 ...
led530さん

寒暖差20℃ツーリング・天国と地獄
hide-RXさん

新潟県~福島県 紅葉狩りドライブ
ひろ☆ゆうきさん

紅葉ドライブ 六十里越
noboooonさん

Snow White~白いスバル車 ...
komakoma@白スバルさん

この記事へのコメント

2024年12月23日 18:36
お疲れ様です💦
いよいよ今年もラストスパートになってしまいましたね💦😱💦

南魚沼産コシヒカリのはずなのに、米が不味いとは言語道断ですね‼️💢

それと、クソバイカーのカス運転……
ひょっとして、前方右折車がいて減速左寄せした途端に、左側、若しくは右側からのギリギリ抜きでしょうか?

自分、バイクに乗って間もない時、すぐ前の車の先が見通せ無くて、右から抜いたら右折車がいて、事故はしなかったけどやらかした経験があるので、ヘタレだったら同じ様な事をやらかすだろうとは思いましたが、ある程度のスキルがある奴なら、車の動きがわかっているので、それは無いだろう?的抜き方はしないでしょうね………

車のコーナリングを舐めてるレベルだと、ツイスティーな所では後ろベタ付けレベルまでイケちゃいますが、自分もカスライダー轢いて御用は嫌なので、ある程度様子見て引きますね💦

5分くらいゆっくり流してたら、途中の退避場でおせーぞとばかりの大きな伸びをして、煽りパフォーマンスをされた時は、流石に笑いが止まりませんでした🤣💦
コメントへの返答
2024年12月24日 15:39
こんにちは😄

あっという間に今年も終わりですね〜💦
やはり師走は何だかんだで忙しく返信が遅くなってしまい申し訳ありません…🙇

新潟の宿でのお米ですが、地元の契約農家から仕入れた…とか書いてありますがホントか!?と言いたくなる残念なお米でした。。。
どちらにしても次は無いですね💦

一方危険なバイクの件ですが、ブラインドコーナーで無理な追い越しをしてきて、その時に対向車が来たので自分が咄嗟に左に寄ってスペースを開けてあげた…という感じです💦
挨拶するわけでもなくそのまま再び前の遅い車も抜き去って行く酷さ。。。
前の遅い車がその後直ぐに退いたので、猛追撃しました🤣
こういう無理な運転するようなバイカーなので、追走して事故起こされても嫌だなぁ〜と思い急に冷静になりました😅
ただアクセル抜いて離れたら負けたみたいで嫌なので側道に入る形で避けました😇
ちぃ〜さんも割と似た状況があったのですね〜🤭
結論的に危険な運転する人は相手にしないのが一番ということでしょう。。。💦



2024年12月24日 21:12
また時間差複数投稿があったみたいですね💦
しかも別のヤツも……😱💦

しばらくコメント控えようかと思いました(笑)
コメントへの返答
2024年12月25日 1:08
こんばんは😄

重複投稿はちぃ〜さんのせいではないのでお気になさらず…
私の方で削除しても良ければ重複分は今後消去させて頂きます☺️

プロフィール

「電車が止まっているからか⁉︎…大渋滞に巻き込まれてやっと地元まで帰ってきた。。。💦」
何シテル?   07/30 22:53
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation