• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

【2024.9.22】夏休みのリベンジ旅行 2日目👝✨

【2024.9.22】夏休みのリベンジ旅行 2日目👝✨皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

日々忙しすぎてブログを
書く時間がない…😱

今回は前回の続きで
リベンジ旅行2日目の話



2024年9月22日(日)

新潟県南魚沼市にある宿で
朝を迎え外を見ると…
alt

夏休みに宿泊したホテルが
前日以上によく見える💦

今回はお米リベンジなのに
前日の夕食がリゾットだった
のはもちろん承知の上です🌾

朝食のご飯に期待してました
alt

コレです🍚
alt

間違いない美味しさ👍

これで夏休みのリベンジを
果たすことができました✨

とても美味しかった♪

チェックアウト時間ギリギリ
までのんびりして出発!!
alt

宿のオーナーに教えてもらった
場所にお米を買いに行きます
alt

お店には10時過ぎに着いて
目的のお米はラスト1袋💦
alt

すかさずゲットします!

一通り買い物をしてから
外に出るてみると…

長蛇の列ができていることに
気付き、近付いてみると
おにぎり屋さんでした🍙

せっかくなので購入します

注文して15分くらいで
出来上がり早速食べます♪
alt

めっちゃウマい⤴️

天気は良くなかったけど
美味しい食事を食べて
新米を買って帰れたので
とても満足の旅行でした👍

美味しいお米を食べるという
最大の目的も達成できました✨

帰りも雨の三国峠を越えて…
alt

群馬に入ってからは良い天気☀️
alt

2日目はどこにも寄らず
一気に家まで帰ってきました



リベンジ旅行以降の話は
また次回ということで…

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2025/02/16 00:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年02月12日 イイね!

【2024.9.21】夏休みのリベンジ旅行🧳✨

【2024.9.21】夏休みのリベンジ旅行🧳✨皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

2025年2回目のブログは
相変わらず2024年夏の話💦

前回の続きを書いて
いこうと思います🖊️



2024年9月21日(土)

前日に地元のクリニックに行き
体調不良の原因が掴めないまま

新潟旅行へと出発します!!

なぜ新潟に行くことになった
かと言いますと…

夏休みの旅行で最終日の
宿泊が新潟県でした

南魚沼市に泊まったのに
お米が美味しくなった🍚

納得がいかずリベンジ
する事にしました。。。

そんなに遠くはないですが
下道レーシングなので
午前4時には家を出発します

国道16号を走り八王子を抜け…
クセが強いきぬた歯科の看板w
alt


狭山市で朝食を食べます♪
alt

久々の朝マック🍔
alt

国道17号を走り群馬県
道の駅おおたでちょい休憩☕️
alt

その後は夏休みにも行った
円筒分水が群馬県にもあるので
行ってみることに…⛲️

岩手県の徳永園と違い
完全に街中にあり住宅街に
突如と現れる感じです
alt

円筒分水できっちり分けられた
水路は並走からの〜
alt

立体交差が素敵すぎる💓
alt

ずっと見ていられる♫


じっくり見学した後は
お次のスポットへ

ここも以前から訪れたかった
おもちゃと人形 自動車博物館
alt

駐車場に車を停めて
真っ先に気になったのが
向かい側のバス停に居た
トトロ🤣
alt

トトロを横目に博物館へ
alt

入館して直ぐにカオス状態
alt

昭和の街並み✨
alt

何とも良き雰囲気♪
alt

そして頭文字Dの展示🚗
alt

頭文字Dの著者が所有していた
FDも展示されています
alt

流石自動車博物館だけあって
名車も沢山ありました♪
alt

alt

建物の外に出てからも
まだまだ続きます
alt

お化け屋敷があったり

謎のミリタリーゾーン💦
alt

何の博物館だっけ??
と考えてしまうほど
規模が大きく見学するのに
相当時間がかかります⌚

新潟の宿へと行かなくては
いけないので、途中端折って
しまいましたが時間がある時に
再度訪問したいと思います😄


三国峠を越えて新潟入り
alt

天気はしっかり雨です😨

何とか新潟の宿に到着🏨
alt

早速チェックインを済ませ
部屋へ行きます
alt

広くて綺麗♪
alt

窓の外をみると皮肉にも
向かいの山に夏休みに宿泊
したホテルが見えました👀
alt

真下を見れば駐車場🅿
alt

何気なく視線を上げると
向かいにも宿がありますが
ロッヂ アイドル♪…
alt

名前が素敵すぎる😂

夕食前にお風呂に行きますが
誰もおらず貸切状態😆
alt

お風呂から出たら夕食会場へ
alt

夕食はイタリアンです🍽
alt

夏らしく冷静パスタ
alt

そしてチーズリゾット
alt

部屋も食事も大変満足👍

夜は夜景を見ながらマッタリ
過ごすのがルーティン✨
alt


そんな感じで夏休みのリベンジ
旅行の初日は終了~🎶

写真はフォトギャラリー


続きはまた次回…

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2025/02/12 12:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月22日 イイね!

【2024.8.14〜】夏の旅行6日目…最終日は残念な朝食からの土壇場で美味しい昼食ゲット♪♪

【2024.8.14〜】夏の旅行6日目…最終日は残念な朝食からの土壇場で美味しい昼食ゲット♪♪皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

もう冬休み直前ですが
夏の旅行最終日の話を
書いていこうと思います🖊️



8月14日(水)

夏の旅行最終日は新潟県
南魚沼市にある舞子高原
朝を迎え早速外を確認☀️

雲はありますが良い天気♪
alt

前日の夕食にはガッカリでした💦

朝食になったら突然お米が
美味しくなるはずもなく
朝から残念な食事でした~😱
alt

チェックアウトを済ませて
外に出てみるととても暑くて
温度差でカメラのレンズが曇る
alt

車を移動して荷物を積み込み
alt

宿を出て最初に向かったのは
道の駅南魚沼
alt

お土産と南魚沼産のお米を
購入し自分の昼ごはんも調達


帰る方向へ走り先ずは
近くのドラッグストアへ
alt

ちょっと買い物をしますが
関東ナンバーの車が次から
次へとやってきてお米を
買い占めて行きます😅


そこからは国道17号を走り
苗場方面へと登ります

標高が高くなり外も少し
涼しくなってきたので
途中で停車し道の駅で購入
したお握りを食べます🍙
alt

宿の米が美味しくなかったので
南魚沼産コシヒカリを使用した
お握りを購入してしまいました

期待を裏切らない美味しい
お米を食べられて満足です

食後は三国峠を登り
alt

群馬県へと入ったら何故か
突然の大雨で焦りました😅
alt

その後は渋滞に巻き込まれ
ながらマッタリ走り帰宅🏠


今回の旅行は台風直撃かと
思いきや意外と天気は良く
計画していたイベントは
とても良かったのですが…

食事はハズレが多く残念な
感じになってしまったので
リベンジしたいと思います



8月17日(土)

富士市の友人宅へ遊びに…

東北の涼しさが恋しくなる
猛暑日ですが早朝洗車し
昼頃静岡に向けて出発します
alt

夏休み中ということもあり
国道1号のバイパスは大渋滞
alt

友人宅に到着したのは夕方🌆


到着後は早速友人の車で
夕食を食べに静岡市へ💨

いつもはほぼ決まったお店に
食べに行くのですが…

今回は初めてのお店に
連れて行ってくれました🍽
alt

お隣は何と静岡県で超有名な
ハンバーグ屋のさわやかです💦

その人気ハンバーグ屋の隣で
お店を構えるスエヒロですが
まさかのハンバーグ定食も
人気メニューみたいです

私は鶏を食べたかったの
ですが品切れだったので
今回はトンテキにしました
alt

とても美味しかったです👍

その後は友人宅に戻って
暑い夜に熱い車談義で
あっという間に真夜中に…

いつも通り朝方帰宅しました
alt

ということで夏休みが
終わってしまいました〜💦


もう直ぐ冬休みですが
何とか夏休みの出来事は
書き終えた感じです…😱

続きは来年にかなぁ~💦

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/12/22 19:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月15日 イイね!

【2024.8.13】夏の旅行5日目…大型バイクとバトルし色々な意味で激アツな宿泊最終日は夕食で撃沈!?😭💦

【2024.8.13】夏の旅行5日目…大型バイクとバトルし色々な意味で激アツな宿泊最終日は夕食で撃沈!?😭💦皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

もう直ぐ今年も終わろうと
しているのにブログの方は
相変わらず夏休みの出来事💦

ということで前回の続きで
旅行5日目の話題を書いて
いこうと思います🖊️



8月13日(火)

旅行5日目は山形県
上山温泉で朝を迎えました

外を見てみると晴れており
台風も完全に去った感じです☀️
alt

温泉に入ってから
朝食を食べに行きます🍚
alt

格安ビジネス旅館としては
満足の朝食でした〜♪

旅行5日目は山形県から
新潟県南魚沼市へと
移動して行きます🏁

今日もお隣の県への移動
ですがそこそこ距離があり
移動時間は6時間ほど…⌚️

朝食後は急いで準備をして
早々に出発します💨


コーヒーを飲んでいないので
出発してコンビニへ直行!
alt

青森〜秋田はかなり涼しかった
のですがここにきて急激に
暑くなり真夏だという事を
思い出しフラッペを購入💦
alt

コーヒーの代わりにフラッペ
を啜りながら先へと進みます😅


移動時間の関係から5日目も
イベントは予定しておらず
南魚沼を目指して走ります

渋滞のせいか海側ではなく
内陸を走り福島県入り
alt

道の至る所に赤べこ
増殖し始めた頃…💦
alt

道の駅会津柳津に寄り道
alt

私はポケモンをやっていませんが
道の駅には巨大なラッキーが
ありインパクト大です😅
alt

とにかく暑くて死にそうに
なりながらも只見川の写真
を撮りに行きますが…
alt

暑さに負けて即断念😱

バカデカいカボチャが…
alt

ちょっと売店でお土産を
物色してから出発します💨

少し走って只見川にかかる
麻生大橋で撮影しようと
立ち寄るも水の濁りが酷く
あまり美しくない😥
alt

快適な車内から降りると
外はとんでもない暑さなので
サラッと撮影して直ぐ出発
alt

只見線叶津川橋梁がかなり
良さげな雰囲気だったので
暑さに負けず撮影頑張ります📷
alt

何故かここだけ曇っており
暑さ的には少しマシですが
撮影するにはイマイチ😨
alt

只見の街中を抜けた辺りで
遅い車に引っかかり低速走行
していたら危険極まりない
強引な追い越しで抜いていった
バイクとバトルモードです⚡

直線は速いバイクですが
コーナーでは追い付くので
無理すれば抜けなくもない

抜こうか抜くまいか…
迷いながらしばらく爆走し

冷静になって只見湖にかかる
万代橋にピットイン🤣
alt

ダム湖が二段になっており
下流側を見れば只見ダム
alt

上流側を見れば田子倉ダム
alt

何とも長閑な雰囲気に癒され
落ち着いて先へと進みます

先ほど只見湖から見えた
田子倉ダムへも寄り道します
alt

かなり大きなダムでもちろん
堤体の上を歩く事ができます🚶‍♀️
alt

ダムの上から下流のダムを望む
alt

少し標高が高くなったからか
日陰だからなのか暑さ的にも
マシになったので少し散策


時間的に余裕があるわけ
ではないので先へと進みます

田子倉ダムを出発してから
急激に山へと登っていき
最終的には田子倉湖が遥か
下の方に見える場所へ
alt

この先で新潟県入りし
一気に山を下っていきます
alt

魚沼市に入ってから
とんでもない豪雨が…☔️
alt

視界最悪で走りにくい

それより宿に着いた時
車から降りれるのか不安
になりながら進みます


雨が奇跡的に止んだ頃
舞子高原ホテルに到着
alt

荷物を下ろし駐車場へ
車を移動しますがホント
雨が止んで良かった〜
alt

部屋はなかなか広めです♪
alt

眺望も良き感じですが
天気は残念ながらイマイチ☁️
alt
↑右下にフーガが見えます😂

温泉にゆっくり浸かり〜♨️
夕食の時間になり食事会場へ

食事はバイキングですが
席に着くまで並ばなくては
いけない状況でした😱

席が空くまでの時間ですが
お土産を物色して待ちます
alt

30分ほどして席に案内され
いよいよ宿泊最終日の夕食🍽️
alt

正直期待外れなのと欠品が
多すぎて食べる物があまりない
alt

1番あり得ないのが南魚沼に
ある舞子高原ホテルですが
お米が美味しくない😱


最終宿泊日の夕食が撃沈で
超凹みましたが食べる物は
キッチリ食べました💦

なので満腹ではありますが
満足感はほぼゼロです😵

部屋に戻って反省会
というか愚痴り大会😅

何だか空調も上手く機能して
おらずとことんダメな日🙅


そんな感じで5日目の夜を
モヤモヤしながら靄のかかった
景色を眺めながら過ごしました
alt

サクッと書いて終わらせる
つもりが長くなってしまった
ので続きはまた次回…


5日目の写真は
フォトギャラリー


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/12/15 13:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月01日 イイね!

【2024.8.12】夏の旅行4日目…台風直撃予報でビビッていましたが、、、💦

【2024.8.12】夏の旅行4日目…台風直撃予報でビビッていましたが、、、💦皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

12月になってしまいましたが

今回も前回の続きで
夏休みの旅行の話を
書いていこうと思います💦

旅行4日目は秋田県鹿角市
から山形県上山温泉へと
移動して行きます🏁



8月12日(月)

秋田県鹿角市湯瀬ホテル
朝を迎え…

台風が直撃する予報なので
朝起きて直ぐに天気が
気になり外を見ると…👀

前日と変わらない曇天☁️
alt

台風は何処へ???


現状天気が荒れておらず
安心して朝食会場へ🍽️
alt

前日の夕食も美味しかった
ですが朝食のバイキングも
満足の美味しさでした👍


4日目は秋田県から山形県
に移動します💦

お隣の県ではありますが
移動時間的には6時間ほど⌚️

なかなかの長距離移動なので
イベントは予定しておらず
真っ直ぐ4日目の宿を目指し
午前10時頃出発します💨

ホテルに到着した時も混んで
いましたが出発時もお帰り
ラッシュで結構な混雑💦
alt


外気温は25℃ととっても
涼しくて良き環境ですが…
alt

とうとう雨が降ってきました☔️
alt

Google先生の大好きな峠越え🏔

山を越えたら大きな湖が…
alt

人工的なエメラルドグリーン
の湖水が特徴的な宝仙湖
alt

湖に掛かっている男神橋
渡りちょっと撮影しました📷
alt

天気が良ければとても良い
ロケーションだと思います
alt

玉川ダムにも立ち寄り撮影
alt


その後秋田新幹線と並走し🚄
alt

かなりガソリンが減って
きたので横手市内で給油⛽️
alt

台風の影響なのか!?
突然土砂降りの雨です☔️
alt

結構な雨降りの中横手市の
蛭藻沼でも撮影を試みるも
一瞬にしてずぶ濡れになり
そうだったので即中断😨
alt

あとはひたすら4日目の宿を
目指して走り山形県入り
alt

上山温泉に到着です♨️
alt

4日目の宿は出来たばかり
材木栄屋という謎の
ビジネス旅館です🏨

駐車場はちょっと入れ難い
alt

建物内は新築の香り♪
alt

とても居心地が良い👍
alt

もちろん上山温泉なので
お風呂は温泉です♨️
alt

温泉でリラックスした後は
夕食の時間🍚

宿泊費は超低価格でありながら
ちゃんとすき焼き定食が出ます
alt

台風直撃するのでは…
とビビっていましたが
雨が降ったこと以外特に
影響なく移動することが
できてホント良かった〜😆
alt


ただただ移動しただけの
4日目でしたが…

写真はフォトギャラリー



5日目の話題はまた後日

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/12/01 16:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「電車が止まっているからか⁉︎…大渋滞に巻き込まれてやっと地元まで帰ってきた。。。💦」
何シテル?   07/30 22:53
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation