• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

【2023.8.15】夏の北海道旅行5日目…強行スケジュールで炭鉱跡へ行くもバッタ王国でした😱

【2023.8.15】夏の北海道旅行5日目…強行スケジュールで炭鉱跡へ行くもバッタ王国でした😱皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

あけまして
おめでとう
ございます
🎍⛩️


新年早々地震の被害に
遭われた方々に、心より
お見舞いを申し上げます


年を越してしまいましたが
ブログの話は去年の夏休み
の北海道旅行の続きです💦

前回は旅行4日目でしたが
今回は5日目の話を書いて
いこうと思います✒️



8月14日 月曜日

津別の山奥にある宿で
朝を迎え、早速朝食を
いただきます🍽️
alt

5日目は津別から旭川
移動しますが、真っ直ぐ
旭川へ向かうと距離的に
近く4時間弱で到着して
しまいます。。。

前日の夜にルートを考え
たのですがちょっと強行
スケジュールなので
朝食後直ぐに出発します

と言いながらちょっと
出遅れてしまい9時30分
に出発しました🚗💨
alt

以前から行ってみたかった
羽幌炭鉱跡へと向かいます

羽幌炭鉱は1935年操業開始
羽幌坑、上羽幌坑、築別坑の
3地区から成っており良質炭を
産出することで人気があったが
1970年に閉山

炭鉱までナビで6時間以上
alt

羽幌炭鉱から旭川のホテル
まで更に3時間。。。
alt

これは頑張って走らねば

ということでどこに寄る
わけでもなく直行で羽幌

急いでいるのに踏切で
1時間に1本程しか来ない
石北本線に足止めされ…🚊
alt

時間がない時に限って
燃料も無く羽幌の町で
ガソリンを給油してから
炭鉱跡へと向かいます

炭鉱跡の近くまで民家が
ありますが途中から急に
廃道感が増してきます
alt

そして道の脇に突然現れる
炭鉱の遺構である貯炭場
alt

車を降りてみると
とてつもない数のバッタ
が飛び回っています😨
alt

建物に近付くには草が
生い茂っており完全に
来る時期を間違えた感じ

そのまま先へと進み
道路脇に何やら建物
らしき痕跡が…

羽幌炭鉱鉄道病院
のようです
alt

数年前までは建物の形を
保っていたようですが
残念な姿になっていました

ゲートが閉じている行止り
まで来ましたがどこまで
行っても草とバッタだらけ

発電所跡や住居跡には
近付く事ができず…💦
alt

来た道を引き返し
一番行きたかった
太陽小学校跡へ

車で橋を渡る事は出来ない
ので歩いて行きます🚶
alt

校舎は荒れ果てています
alt

そして体育館は酷い状況😱
alt

とても変わったドーム型
の円形体育館でしたが…

在りし日の体育館の写真
alt

体育館は2018年の大雪で
崩れてしまったようです
alt

Googleマップでは今でも
体育館の美しい内部を
360°見渡すことができます
alt

草を掻き分け何とか入り口
までは行きましたが体育館
の中は悲惨な状態😱
alt

倒壊する前に訪れたかった😌

目的は達成できたので
旭川のホテルへと向かいます
alt

旭川への道中ですがココも
訪れたかった苫前のシンボル
とままえだベアー”に寄り道🐻
alt

写真では伝わりませんが
熊の眼は照明が点滅w


あとは一気に旭川

頑張って走ったので
18時過ぎに予定より
だいぶ早く旭川駅前
ホテルに到着できました🏨
alt

夕食ですが旭川では
いつも食べに行く
塩ホルモンの店が
あるのですが…

今回は休みだったので
塩ホルモンを食べれる
別の店へ行きました
alt

しかし、う〜ん…
何だかとても微妙😱
alt

ちょこっとだけ食べて
お店を出ました😵

ホテルに戻ってカップ麺
を食べた事は言うまでも
ありません🍜

残念な夕食となって
しまいました💦


5日目の写真は
フォトギャラリー


移動距離は500km以上
でしたが、行きたかった
スポットに訪問できたので
満足の5日目となりました
alt


ということで
本年もよろしく
お願いいたします



最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/01/05 01:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月24日 イイね!

【2023.8.13】夏の北海道旅行4日目…大事なイベント日に遊覧船ではなくノアの方舟に乗った家族が襲来🤣🤣🤣

【2023.8.13】夏の北海道旅行4日目…大事なイベント日に遊覧船ではなくノアの方舟に乗った家族が襲来🤣🤣🤣皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

🎄メリークリスマス🎄

昨日に続き頑張って連投💦

今日も昨日の続きで
夏の北海道旅行の話題

4日目は唯一のイベント
がある日になります♪



8月13日 日曜日

北海道旅行4日目は
ウトロ斜里町にある宿
KIKI知床ナチュラルリゾート
で朝を迎えました

この日は知床遊覧船
予約をしていたので
先ずは天気を確認。。。
alt

とても良い天気☀️👍

テンションアゲアゲ!?で
朝食を食べに行きます

昨晩の夕食がとても美味し
かったので期待して
食事会場へと向かいます
alt

期待を裏切らない満足な
朝食バイキング🍽️
alt

船に乗ることを考えて
食べ過ぎないように
我慢しながら食べます

部屋に戻って準備を
していたら予約していた
船会社から電話があり


強風のため欠航😱


今回の北海道旅行終了😇

何とも言えない虚無感…
alt

部屋の窓から外を見ると
エントランスでは次から
次へと出発して行く人々

その中、徐に停車する
トヨタノア。。。
alt

運転席から降りてきた
奥様?が何故かこの場所で
車の拭き掃除を始める🚙✨
alt

その後助手席側の後席から
男性が出てきて一緒に
拭き掃除を開始します💦
alt

車の周りを一周掃除し
完了した頃に運転席側の
後席から年配のボス?が
降りてきて汚れ箇所を指摘
alt

指摘箇所を再度掃除しながら
一周チェックし完了したら
出発していきました〜🤣

朝から凄まじい光景を目にし
私も準備をして出発します💦
alt

この日の予定がなくなって
しまったので海を眺めながら
行き先を考えます…🤔
alt

一先ず知床峠へと向かいます
alt

羅臼岳に低い雲☁️
alt

知床峠を越えて羅臼町へ

ガス欠寸前なので給油⛽️

8月頃はガソリンが超高騰
してる時期でしたが何故か
ハイオク168円と激安でした
alt

満タン入れた後は日本の最東端
納沙布岬へ行ってみることに

途中で雨に降られながら進み
納沙布岬に到着しました〜
alt

雨は降っていないものの
天気は悪いし強風で
しかも気温15℃超寒い
alt

何とか頑張って
写真は撮りましたが…
alt

早々にお土産屋へと避難
alt

何となく記憶にある
モニュメントですが
想像以上にデカくて驚き
alt

納沙布岬を出て直ぐの所に
ある旧珸瑤瑁小学校
alt

車高短車両の入校を拒む
かのような大きな段差が…
alt

日本最東端だった学校は
平成25年に廃校になったようで
廃校時の生徒数は36名。。。
alt

何とも寂し気な感じが…

風も強く寒いので
4日目の宿へと向かいます

屈斜路湖から津別峠
alt

北海道らしくない細い
山道を走り。。。
alt

本当に合っているのか
不安になるような道…

その道の先の行き止まり

津別の山奥にある
ランプの宿森つべつ
に到着しました♪
alt

周辺にはコンビニは愚か
民家も何もない場所です
alt

チェックインを済ませ
部屋に行くととても広々
alt

alt

早速この日も温泉へ♨️

宿泊者専用のシャンプー
が選べるシャンプーバー
で自分が使用する分だけ
取分けて温泉へ入ります
alt

温泉の後は夕食ですが…
alt

ダメなわけではないのに
知床の食事が良すぎて
普通にしか感じられず💦
alt

夕食後はロビーでのんびり
していると何やら動物が…
alt

自然豊かな場所なんだと
改めて実感することができます


今回の北海道旅行の主目的
であった知床遊覧船
乗ることができず…

でしたが

旅行中に船会社から連絡
があり乗船予定だった船が
検査に不合格になった為
別会社の船に同乗予定でした😱

座席指定していたのに
別の会社の船の為
席は先着順になってしまい
ちょっと嫌だなぁ〜…
と思っていたので

ある意味欠航になって
良かったような気も…

知床遊覧船はまたリベンジ
したいと思います🌟


4日目の写真は
フォトギャラリー


続きはまた次回…

ですが恐らく年内は今回が
最後の更新になると思います💦


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/12/24 18:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月23日 イイね!

【2023.8.12】夏の北海道旅行3日目…期待と裏切りをリセットする夕食に満腹💦

【2023.8.12】夏の北海道旅行3日目…期待と裏切りをリセットする夕食に満腹💦皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

冬休み目前ですが…
ブログの方は未だに
夏休みの旅行の話💦

今回も前回の続きで
北海道旅行3日目🎒



8月12日 土曜日

襟裳に近い様似にある
アポイ山荘で朝を迎え

朝食は前日にイオン
パン屋で購入したパンと
ドーナツを食べます🍩
alt

外を見ると良い天気☀️
alt

3日目は様似から知床
方面へと向かいます♪

2日目と比べると距離
は短めですが、宿で
夕食が出るのである程度の
時間には到着したい🏨

朝食を食べて準備を
したら直ぐに出発!!
alt

山を下り海側に出たら
天気が怪しくなってきた💦
alt

ですがコレはコレで
良い雰囲気なので
早速写真撮影📷
alt

しかし風がとても
強くて早々に撮影を
断念し先へと進みます
alt

3日目はずっと内陸を
走りますが、北海道
らしい長閑な雰囲気😄
alt

ちょっと遠回りして
帯広を経由し日勝峠
alt

前回北海道に来た時に
食べた牛トロ丼がとても
美味しかったのでまた
食べに来ました〜😆

迷わず牛トロ丼を注文

カタコトの外人の店員が
運んできた牛トロ丼
明らかに前回とは違う😨

牛トロがありえないくらい
少ない……少なすぎる😱
alt

ご飯が見えてる。。。

もしかしたら見た目は
少なそうに見えるけど
実際食べたらそれなりに
量がある事を期待して…

そんな事があるわけも
なく大量にご飯が余る
最悪の事態⤵️

もう食べに来る事は
ないかなぁ〜💦

わざわざ遠回りして
日勝峠まで来たのに
残念な昼食でした。。。

しかも天気が悪く
眺望もイマイチ😱
alt

テンション駄々下がりで
知床方面へと向かいます

3日目は牛トロ丼
食べる事以外は
ノープランだったので
特に観光もせず
只管走り続けます🚗💨

一直線の道を抜け〜
alt

夕方には斜里町ウトロにある
KIKI知床ナチュラルリゾート
に到着しました
alt

部屋は綺麗です👍
alt

先ずは温泉でマッタリ♨️

浴衣には熊が描かれていて
何だか可愛い🤣
alt

夕食はバイキングです🍽️

あまり期待していません
でしたが、コレが何と
クオリティが高い⤴
alt

全ての料理が美味しい😋
alt

欠品する前にちゃんと
補充されるしとにかく
満足の夕食でした👍
alt

ほどほどにするつもりが
美味しかったので
食べ過ぎてしまい
食後の胃薬は必須💦


昼食は大誤算の失敗でしたが
夕食は満足度が高くて昼食の
失敗をリセットできました😆

翌日は今回の北海道旅行
唯一のイベント日!!

天気が良いことを願い
夜を過ごしました🙄


ということで
続きはまた後日…


3日目の写真は
フォトギャラリー


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/12/23 14:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月17日 イイね!

【2023.8.11】夏の北海道旅行2日目…食事も観光も室蘭で想定外な出来事が勃発💦

【2023.8.11】夏の北海道旅行2日目…食事も観光も室蘭で想定外な出来事が勃発💦皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

前回から夏休みの旅行の話を
書き始めしましたが…

今回は前回の続きで
旅行2日目の話を書いて
いこうと思います✒️

旅行初日は神奈川県の
自宅から下道レーシング
で一気に青森県の大間へ

そしてフェリーで函館
までやって来ました〜😆



8月11日 金曜日

旅行2日目の朝は函館
介護施設のような宿…
緑園通で朝を迎え

朝食はコンビニで買った
パンとコーヒー…☕️🥪

なので特に写真も無し😅

いざ出発ですが、天気は
とても良くドライブ日和♪
alt

2日目は函館から室蘭経由
襟裳方面へと向かいます

ナビでの所要時間は
8時間ほどかかるので
頑張って移動します💦

雲一つない快晴だったのに
走り始めて間もなく天気が
怪しくなってきました😱
alt

暫く走っていたら再び
良い天気になりました👍

しかしとんでもなく
遅い車にブロックされ
気分が晴れないので!?
一旦停車して撮影タイム😂
alt

北海道でよく見かける
綺麗な黄色い花ですが…
特定外来種のようです💦


写真を撮ってる間に道が
空いたので出発します🚗💨

その後はどこに寄ること
もなく走り続けて道の駅
とようらでちょっと休憩☕
alt

昼過ぎに室蘭に到着し
有名なやきとりの店に
行こうと思っていたら
営業しておらず…😱

再度検索したのですが
他の焼き鳥店も昼間は
営業しておらず…
途方にくれていると

定食屋を発見し口コミも
良かったのですかさず凸🍴
alt

北海道全く関係ないけど
カツカレーを注文!!
alt

写真ではボリューム感が
伝わらないと思いますが
まさかのガチ盛りメニュー😱

何とか食べ切りましたが
満腹過ぎて動けず。。。

向かいのコンビニで
即胃薬購入💊


室蘭といえば地球岬!!

前回は濃霧で本当に
何も見えなかったので
リベンジすることに😆
alt

今回は天気が良いので
チャンスだと思って
室蘭市街から南下し
地球岬へと向かいます

通常の駐車場が満車
まさかの臨時駐車場へ
alt

草ヒロ地帯に駐車し
展望台へと向かうと…

何ということでしょう~💦

またしても真っ白な世界😭
alt

ただハッキリ灯台が
見えたのは前回よりも
進歩したと言える…🤣


気を取り直して2日目の
宿へと向かいます!!

屋根に大きな熊と鮭が
乗っているインパクト大
かに御殿の脇を通り…
alt

北海道とはいえかなり
気温が高く陽炎が…💦
alt


苫小牧イオンで少し
充電しようと思い寄り道
しましたが普通充電器は
使用中で充電できず😥

せっかく立ち寄ったので
店内を物色。。。

とにかく満腹で夕食を
ガッツリ食べられそうも
ないのでパンを購入🍞


あとはひたすら海側を
走り日高方面へ🚗💨
alt

燃料タンクが小さすぎる
530eはこの日も燃料給油
alt


気付けば日も沈み真っ暗
alt

何とか20時前には様似
あるアポイ山荘に到着

日高と言えばですが
入り口を入って直ぐに
出迎えてくれるのは
ウマ娘の大きなパネル🤣
alt

チェックインを済ませ
イオンで買ったパンを
食べます。。。🥪
alt

事前に夕食を食べる店を
考えていましたが
やはり軽くパンくらいで
ちょうど良かった…

日帰り入浴施設が併設なので
大きな風呂でのんびり~♨

ということで、ただただ
移動しただけの1日ですが

満腹の一言に尽きる


写真はフォトギャラリー


3日目の話はまた次回…

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/12/17 13:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年11月26日 イイね!

【2023.8.9】今更夏休みの旅行の話…初日は下道レーシングで1,000kmドライブ♪♪

【2023.8.9】今更夏休みの旅行の話…初日は下道レーシングで1,000kmドライブ♪♪
皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

前回は試乗レビュー的な
ものを書きましたが…

今更ながら今回からは
夏休みの旅行の話を
書いていこうと思います✒️

今年の夏の旅行は北海道
に行ってきました!!



8月9日 水曜日

夏休みの旅行初日!!

北海道旅行に行く時の
ルーティンですが…

初日の大仕事は本州先端…
大間港まで下道レーシング
で自走していきます🏁

大間から函館へのフェリー
は翌日の17時25分

16時くらいには到着
したいと考えており
割と所要時間が正確な
Google先生で検索すると
約19時間かかるようです⌚

余裕をもって21時間前の
19時に家を出発します!


ちょいちょい渋滞に
ハマりながら都内を抜け
alt

21時前には埼玉県

国道4号線を走りながら
夕食を食べようと思い
周りを見ながら走りますが
意外と店がなく困っていると…

ラーメン屋を発見したので
下調べもせずに入店🍜

よりによってこれから
北海道に行くのに
小樽ラーメン🤣
alt

とん塩ラーメンを注文🍜
alt

見た目美味しそうなのに
めっちゃ薄くてビックリ

正直あまり美味しくかった😱


家から大間港まで約1,000km
の道のりですがまだ100km程
しか走っていません。。。

気分を切り替えて先へと
進みます😅

夜中は道が空いており
時間を短縮するチャンス
なので頑張って走ります

昼間洗車してきたのに
栃木県ではガッツリ雨
alt


午前3時過ぎ…
予定よりかなり早く
走って来れたので
宮城県の仙台手前で
一旦充電休憩⚡️
alt

ケーブルが届かず駐車方向
完全無視の輩止め🤣

1時間半ほど充電して
直ぐに出発します🚗💨


太平洋側を走り
午前7時半には気仙沼湾
横断橋を渡ります🌉
alt


午前10時過ぎには青森県

渋滞もなくノンストップで
快調に走って来れたので
再び少し時間に余裕が…

イオンモール下田
充電しながら昼食タイム
alt

旅行前にBMWのガラスに
断熱フィルムを貼ったので
外の暑さを感じずに青森
まで来ましたが…

外に出てみたら
とんでもない灼熱地獄🥵

急いで充電開始して
店内へ避難🚶‍♂️💨

昼食ですがサンプルが
美味しそうだった
ごはんカフェ四六時中
で食べることに…
alt

カルボオムライスを注文
alt

オムライスにカルボナーラ
ソースをかけた、見た目も
名前もそのまんまですが
とても美味しかった👍

2時間ほどBMWを充電して
イオン下田店を出発!!


あとは一気に大間港まで
走ります😆

道の駅 横浜…😅
alt

毎度のことですが神奈川に
帰ってきてしまったような
複雑な気分…🤣


予定通り16時大間港
到着しました🚢
alt

いつもより車が多い気が…

それよりZ33乗りとしては
斜め前のニスモが気になる🙄

17時前くらいから乗船開始
alt

いつもに増してギチギチに
詰め込まれている感じが…
alt

係員に見送られながら
予定時刻に出港
alt

本州を離れるこの時が
下道1,000km走ってきた
ことを感じられる瞬間♪
alt

1時間半ほどで北海道


定刻通り19時に下船🚢
alt

函館では毎回魚べい
という回転寿司屋に
行っていましたが、、、

前回北海道に来た時
散々待たされた挙句
明らかにクオリティが
落ちていたので今回は
別の寿司屋にチャレンジ♪

すしえもんという何とも
言えないネーミングのお店
alt

食事時なのに空いてるし
やってしまったか。。。😱

と思いましたが
安くてネタも大きくて新鮮
でとても満足の夕食でした🍣
alt

alt

GWの二の舞にならなくて
済みました😅

満腹になったところで
初日の宿へと向かいます
alt


すしえもんから近い場所
にあるホテル緑園通
alt

部屋は広くて良いのですが
冷房が2部屋に対して1個
しかなく、電源も入って
いなかったのでサウナ状態
から冷却スタート。。。🥵
alt

写真を撮り忘れていましたが
部屋の入口の扉がすりガラス
が付いた引き戸で完全に病院💦

アコーディオン開きの扉の
トイレなど…どう見ても
老後施設のような雰囲気

独立したバスルームなのは
良いのですが、未だかつて
見たことないレベルの狭さ

サイズ的には間違いなく
シャワールーム。。。💦

ネタ満載でクセが強いホテル
ですが冷房が効いてからは
とても快適に過ごせました〜


という感じで余裕をもって
移動できた初日でした〜

下道レーシング神奈川
から青森大間まで移動
してきましたがBMW
燃料タンクの小ささが
長距離移動には不向きだと
改めて痛感しました🤔
alt


2日目以降はまた後日

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/11/26 14:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「北海道から離脱します⛴️
あっという間の6日間でした😌」
何シテル?   08/15 08:52
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation