• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

【2023.4.27】今更GW旅行初日の話…広島へ🚗

【2023.4.27】今更GW旅行初日の話…広島へ🚗皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

夏休みもとっくに終わって
9月に入ってしまいました💦

ブログの方は相変わらず
4月の話題…😅

今回からGWの旅行の話を
書いていこうと思います✒️



4月27日 木曜日

GWの初日😆

そして旅行の初日ですが

神奈川から広島へ移動♪

そんなに大変な移動では
ありませんが余裕をもって
22時前に家を出発します🏠


一先ずお約束のエコパで📷
alt

その後も国道1号を走り…
alt

午前2時に愛知県手前の
道の駅潮見坂で小休憩☕️

ついでにちょっとだけ充電🔋
alt

その後も順調に下道を走り
朝方には大阪を抜けました
alt

さすがに昼間は車が多く
渋滞に巻き込まれながら
少しずつ進みます。。。

昼頃には岡山県瀬戸内市

たまたま入ったコンビニの
隣にあったラーメン屋
昼食を食べる事に…🍜
alt

見た目は、ザ中華料理屋の
中華そばという感じですが
出汁がしっかり効いていて
意外と美味しかった🍜
alt

そしてリーズナブルで
ボリューミーでした👍

食後は元々行こうと
していたコンビニで
予定通りフラッペを購入♪
alt

日差しがかなり熱いので
クールダウン出来て最高😅

何とか14時30分には
広島県に入り、道の駅
みはら神明の里に寄り道
alt

三原市内瀬戸内海の両方を
見渡せる景色の良い場所♪
alt

あとは一気に広島市内
alt

夕方には初日の宿に到着!

以前にも宿泊したことが
あるセジュールフジタへ🏨

本館で受付して鍵を受け取り
1kmほど離れた別館へと
車で移動します
alt

別館には宿の人は居らず
帰りはポストに鍵を
入れて帰るシステムです

部屋はビジネスにしては
広めでオシャレな造り👍
alt

夕食はお好み焼きを食べる
予定でいたので、電車
乗って移動します🚃
alt

普段車通勤なので超久々に
使用するSuicaは緊張…
ちゃんと使えて良かった💦

路面電車は激しく揺れるので
立っているのが結構大変
alt

以前食べに行って美味しかった
お好み村とやって来ました
alt

建物の2階〜5階が全て
お好み焼き屋さんオンリー

…ですが入ってビックリ
したのが外人しかいない🤦‍♂️

どの階に行ってもどの店を
覗いても外人ばかり。。。

そんな中、一件だけ日本人
が食事していたお店があり
店主のおばちゃんがめっちゃ
誘ってくるのでココで
食べることにしました🥢
alt

値段はちょっと高め💦

誘われるがままに入った
焼道楽というお店ですが
お好み焼きは驚くほど
あっさりしていてイマイチ😱
alt

これは大失敗でした😱

店を出て他の店舗を巡るも
やはり外人で埋め尽くされて
おり、食べる気が起きず
そのままお好み村を出る事に

夕食は残念な結果になって
しまいましたが気晴らしに
歩いて原爆ドームへ…
alt

ちゃんと近くで原爆ドーム
を見るのは、記憶の中では
初めてのような。。。
もしかしたら学生の頃来たかもしれませんが…🤣

閉館時間に間に合えば見学
したかったおりづるタワー

折り紙の鶴が相当量
貯まってきているのは
外から見ても分かります
alt

再び広島電鉄に乗って
宿へと戻り初日は終了🚃


ということで、道中雨に
降られる事なく移動できて
良かったのですが…

夕食を失敗し残念な

旅行初日となりました💦

機会があればお好み焼き
リベンジをしたいと思いつつ
今回はこの辺りで…


初日の下道レーシングでの
移動は850km弱でした
alt


GW旅行初日の写真は
フォトギャラリー


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/09/03 18:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年06月25日 イイね!

【2023.2.25】あんこうの宿2日目…食べまくりの旅行は最後まで満腹満足😆✨

【2023.2.25】あんこうの宿2日目…食べまくりの旅行は最後まで満腹満足😆✨ 皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

前回は2月北茨城まで
あんこうを食べに行った
話を書きましたが今回は
その続きになります♪

あんこうの宿まるみつ旅館
に宿泊し2日目の朝…☀️




2月25日 土曜日

北茨城市まるみつ旅館
朝を迎えて前日の満腹感が
残る中での朝食です😅

まぁ〜量が多いことは
想像できていましたが
予想を上回る朝からガチ飯
alt

食べ始めたら美味しくて
結局全て平らげました💦

秋田の男鹿半島に似た
熱した石で調理する
石焼鍋料理が出てきました🍲
alt

コレがめちゃ出汁が
出ていて極ウマでした👍
alt


前日はあんこう風呂夕食
に浮かれていて気付きません
でしたが、よく見ると素敵な
作りの旅館でした😆

下を見ればマンホールが…
alt

上を見ればあんこうの骨🤣
alt

そして自販機は何と
全て手書きのサンプル🤩
alt

チェックアウトギリギリまで
部屋でのんびりして…
動けず食休みして。。。

前日の夜に注文しておいた
茨城県全国魅力度ランキング
最下位弁当なる…
全国最下位を売りにする素敵な
お弁当を受け取り宿を出発🍱
alt


写真撮影しに神栖へ行った前日
とは対照的にとても良い天気☀️
alt

BMWは前日の雨のせいで
超汚くなっておりガッカリ😞


先ずは前日の夕食のデザート
に出てきたかりんとう饅頭
とても美味しかったので、
宿近くのお菓子屋さんに
買いに行きます😆
alt


そこからは下道レーシング
マッタリと帰宅方向へ💦

渋滞を避けるため裏道を
走っていたら何だか
とっても良い雰囲気♪
alt

車も撮影してみましたが…
BMWが汚すぎて辛い😱
alt


宿で購入したお弁当を
食べれる場所を探しながら
タラタラ走り続けますが…

結局なかなか良い場所が
見つからず、気付けば
鹿島辺りまで来てました💦

何気なく地図を見たら…
クジラのような不思議な
出っ張りが所々にあります
alt

何があるのか気になり
ながらもそのまま進み…

千葉県入りして銚子電鉄の
犬吠駅でBMWを充電しながら
弁当を食べようかと思ったら

何と犬吠駅の駐車場が満車😱


諦めて道の駅季楽里あさひ
ようやく昼食を食べれる状況
になりましたが、天気が悪く
とても寒いので弁当は帰って
から食べることにしました😭

道の駅で発見したカヌレ
塩麹の鶏の唐揚げ…
そして先ほど購入した
かりんとう饅頭を食べて
とりあえず満足~😅
alt

少しだけ充電してから
道の駅を出発します🔋

すっかり夕方になって
しまい渋滞を避けながら
家へと向かって走ります


何とか19時過ぎには
船橋ららぽーと付近を通過
alt

ここまで来たらあとは
国道357号を走り…
alt

21時30分ごろ無事に帰宅
となりました😆

昼を食べたのが15時過ぎ
だったので夕食を食べるには
ちょうど良い時間⌚️

魅力度最下位弁当を頂きます♪
alt

あん肝常陸牛の贅沢なコラボ🍱
alt

美味しく頂きました♪

そしてデザートは旅館で
出てきたのと同じように
かりんとう饅頭を温め
アイスの上に乗せて食べます
alt


最後の最後まで美味しい物を
食べまくった2日間はとても
満足な旅となりました👍

次回あんこうを食べに
行く時はまるみつ旅館に
行くしかないのか…


と言うことで
今回の旅行の話はここまで

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/06/25 14:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年06月19日 イイね!

【2023.2.24】人生で一番あんこうを食べまくった日に認定🤣

【2023.2.24】人生で一番あんこうを食べまくった日に認定🤣皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

忙しくてなかなかブログを
書くことができず…

今更前回の続きで

2月の話題になります💦

茨城に旅行に行った時の
出来事を書いていこうと
思います♪



2月24日 金曜日

仕事もプライベートも
非常に忙しくなかなか
時間が取れない中で

会社からたまには休むよう
言われたので飛び石連休の
平日に休みを取り4連休に👍

ここ数年コロナ禍で営業して
おらず食べに行けてなかった
あんこう鍋を食べに行こう!

と思い、いつも行っている
お店が再開していることを
知っていましたが、
よくよく調べてみると夜の
営業はしていないことが判明😱

そこで以前から一度は行って
みたかった宿を調べてみると
奇跡的に2月24日だけ空いて
いたので急いで予約しました📱

しかも全国旅行支援が使えたので
想定外にお安くてラッキー😆

旅行前日に気合い入れて洗車
したのに当日は曇天で雨予報😱
alt

行く場所は茨城と福島の県境
付近なので割と近場ですが…
昼間渋滞するので早めに出発
alt

早朝に出たので特に渋滞する
こともなく順調に下道を走り
茨城入りしますが今にも
雨が降りそうな天気😵
alt

宿へ行く前にいつもの
撮影スポットに寄り道♪
alt

写真は
フォトギャラリー1

ちょっと移動して更に撮影
alt

写真は
フォトギャラリー2

霧雨が降ってきて良い感じの
写真が撮れず諦めて撤収💦


昼食ですが工場地帯なので
近くに沢山食べるところが
あり色々悩んだ挙句
大衆食堂万福というお店へ
alt

ラーメン肉丼セットを注文
alt

THE中華料理屋の醤油ラーメン
という感じですがボリューム
もあり美味しく頂きました🍜

近くの席の若い女性4人組が
注文していたスタミナ定食
めっちゃ美味しそうで…

次回もし行くことがあれば

食べてみたいと思いました😆


ここからはマッタリ北上し
北茨城市へと向かいます

覚悟はしていましたが
ガッツリ雨が降り始め…☔️
alt

16時に宿へ到着🏨
alt

以前から一度宿泊してみたかった
あんこうの宿まるみつ旅館

チェックインを済ませ
部屋へと行きます
alt

部屋は綺麗で結構広くて
快適に過ごせそうです♪

とにかく今から
夕食が楽しみでならない


早速お風呂へ行きますが
何と言っても全国唯一の
あんこうのコラーゲン風呂
alt

とても気持ちが良く
おっさんの肌もスベスベ✨

よく良く見ると照明が
あんこうで芸が細かい😆
alt

その他にも宇宙風呂なる
無重力体験ができる風呂🤣
alt

更には畳風呂だったり
もちろん温泉もあります♨️

ほぼほぼあんこう風呂に
居ましたがお風呂も満足
したところで~
お楽しみの夕食です👍
alt

既に準備されているものは
あんこう尽くし
alt

そして丼に入った
肝の量に驚き‼️
alt

どぶ汁の鍋用なので
食べないでください
と旅館の方から…💦

以前食べてしまった人が
居たとの話でした~😂

そしてここにもあんこう😆
あんこうの身と肝のムニエル
alt

そして食事が進み途中で
運ばれてきたマコガレイ
alt

1人分が凄いボリューム💦
そしてここにもあん肝🤣

更にあんこうの天ぷら🍤
alt

とにかく全てがウマすぎる😆

そして最後にどぶ汁です👍
alt

濃厚さがたまらない…😍

そりぁ〜丼に盛られた
肝を全て使うので、かつて
食べたことのない美味さ♫

〆は雑炊ですがもう満腹⚠

人生で一番あんこうを
食べた日(特にあん肝)である
ことは間違いありません😊

そしてデザートのアイス
ですが上に乗っている
かりんと饅頭が超美味い
alt

満腹すぎて部屋に戻って
から胃薬飲んで食休み💤

何気なく天井を見ていると
照明の所にあんこう
描かれていて思わずクスッと
笑ってしまいました🤭
alt

少し休んでから
再びあんこう風呂へ〜


天気はイマイチでしたが
とにかくあんこうを食べ
まくって大満足の1日でした


と言うことで
2日目の話題はまた後日

最後まで読んでいただき

ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/06/19 16:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月22日 イイね!

【2023.1.3】冬の旅行6日目…最終日は温泉に行くつもりがイオン祭り🤣

【2023.1.3】冬の旅行6日目…最終日は温泉に行くつもりがイオン祭り🤣皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

年末年始の旅行の話も
ようやく今回で最終回💦

旅行6日目は静岡県
湖西市から神奈川県
自宅へと帰ります🚗



2023年1月3日

旅行最終日の朝は
浜名湖畔のtabist湖西
浜名湖の宿で朝を迎え
alt

早速朝食ですが…

チェックイン時に指定
した具材のお握り2個
朝食のようです🍙

前夜の夕食を食べ過ぎた
ので、朝食はお握り2個
くらいがちょうど良い

…と思っていたら

部屋に運ばれてきた
朝食を見てビックリ⁉️😅
alt

お握りがとてもデカい🍙

しかもお握りだけかと
思いきやサラダや卵焼き
ウインナーなど盛り沢山

朝から胃薬を飲んだのは
言うまでもありません😱


この日は帰るだけなので
チェックアウトギリギリの
11時までマッタリ過ごして
から出発します🚗💨

時間があったにも関わらず
何も考えずYouTubeを観て
ギリギリに焦って片付け…

ノープランの最終日ですが
一先ず燃料を給油しに浜松へ⛽

給油後作戦を立てる為に
近くのイオンモールで充電🔋
alt

最終日の宿が温泉では
なかったので
日帰り温泉に入って
道が空いた夜になって
から帰ろうと思い…

日帰り温泉を探して
いると…舘山寺温泉
くらいしか思い浮かばず

入湯料も安くないので
どうしようか考えながら
イオンモールで色々物色

気付いたら15時近くに
なってしまい大人しく
帰ることにしました💦

時間が早いだけに国道1号
のバイパスが所々で渋滞

しかも途中で事故による
通行止があり全く進まない

何とかBPを降り裏道を使い
事故現場の先へと抜けて
再び国道1号へ

陽が沈む頃には富士山
近くに拝める辺りまで…🗻
alt

満腹だったこともあり
昼食も食べなかったので
富士市イオンに寄り道

夕食を兼ねてイオンの中に
あるバーガーキングへ🍔
alt

学生の頃バーガーキング
でバイトしていたので
ついつい出来栄えを
チェックしてまう…😅
alt

食後のスイーツタイムは
イチゴ大福を購入🍓
alt

再び満腹地獄になった
ところでイオンを出発‼️

あとは只管国道1号を走り
お山に登ってエコパ
alt

流石に-4℃は寒い🥶
alt

旅を締めくくるべく最後は
地元でペースカーに阻まれ🚨
alt

タラタラ走って帰宅と
なりました〜😅


最終日の移動距離は
270km程でした💦



結局6日間年末年始の
旅行はずっと天気が良く
雨や雪に降られる事は
一度もありませんでした😄

旅行の初日に雨に降られる
のがお約束なので天気が
良い事はとてもラッキー
なはずなのですが…

急遽準備したスタッドレス
の出番が全くなくてちょっと
残念な気持ちもあります💦

旅行中、行きと帰えりの
2回奈良県に宿泊したのは…

年末年始は全国旅行支援が
使えない中で、奈良独自の
支援があり、かなりお安く
泊まれたのが理由です👍

ホント奈良県には感謝♪


4ヶ月遅れのアップに
なってしまいましたが
今回で年末年始の旅行
の話は最後になります


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/04/22 10:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月15日 イイね!

【2023.1.2】冬の旅行5日目…アパートのゲーマー部屋で2日連続のうなぎ🤣

【2023.1.2】冬の旅行5日目…アパートのゲーマー部屋で2日連続のうなぎ🤣皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

段々とGWが迫ってきて
いますが、相変わらず
年末年始の旅行の話💦

5日目は奈良県から静岡県
へと移動していきます🚗



2023年1月2日

旅行5日目の朝は奈良県
十津川村にある神湯荘から

薄陽はさしているものの
旅行に出て初めての曇り空☁️
alt

とっても寒いけど朝から
温泉に入りに行き…♨️
alt

その後は朝食です♪
お雑煮が出てきて正月だと
思い出しました。。。🎍
alt

満腹になったところで
宿を出発します🚗
alt


5日目は奈良県の南側から
静岡県の浜名湖畔まで移動

4日目同様なかなかの
移動距離になります💦

8時30分頃に出発しますが
車が完全に凍っています🧊
alt


とっても狭い山道を下り
やっぱり狭い国道168号へ🤣
alt

先ずは車で天気予報を確認☁️
alt

気温は低いものの天気的には
曇り時々晴れのようです⛅


前日来た道をそのまま戻り
道の駅吉野路大塔で買い物
alt

しかしなぜUFO!?
alt


旅行中一番の雪を見ました⛄️
alt

結局雪が降ることもないし
路面にも雪はなく旅行中に
スタッドレスタイヤの
効果を確認する場面は
一度もありませんでした😨


名阪国道を走り三重県
alt

亀山辺りで虹が🌈


快調に走っているので
止まる気が起きず…
そのまま走り続けていたら
昼食を食べ損ねてしまい

コンビニで何か買おうと
立ち寄りますが…

買ったのはフラッペ🤣
alt


フラッペを食べながら
愛知県岡崎BPを走り
alt

豊鉄と並走しながら
愛知県を抜け静岡県
alt


夕方4時過ぎに
5日目の宿に到着🎶

浜名湖の湖畔にある
tabist浜名湖の宿湖西です

オーナーとPHEVの話で
盛り上がってなかなか
チェックインできず🤣

古い宿だと思いますが
充電設備があり無料で充電
させてもらいました〜🔋
alt

5日目は予約する段階で
良い感じの宿が全く空いて
なくて困っていましたが…
そんな中見つけた宿です🏨

値段が安く口コミが良く
夕食に鰻が食べられるのが
決め手となり選びました👍

部屋は予約する段階では
決まっていませんでしたが
私の部屋はアパートに住む
ゲーマーの部屋という感じ🤣
alt

部屋の作りにマッチしない
ゲーミングチェアに宿で唯一
ネットに繋がったテレビが
あったりマウスにキーボード
やヘッドフォンなど…

もうチグハグ過ぎて
笑いしか出てこない👍

そして布団の所に置かれた
この可愛いのは何!?😂
alt

部屋の鍵は番号でロック
を開けるタイプですが
渡された暗証番号の紙🗒
alt

もう最高です🤣👍

2部屋予約していたので
もう一部屋を覗きに行くと
座卓に座布団で小さなテレビ
がありとっても普通でした💦

建物は古いですが掃除は
行き届いており清潔感があり
嫌な感じは全くありません😆

部屋からは浜名湖が拝めて
目の前にはゆるキャン△にも
出てきた天浜線が走っています
alt

予約した時間に貸切風呂に
入りに行き…その後は夕食👍

部屋食なので座卓がある
もう一部屋の方で食べました
alt

もちろんうな重を選んだ
のですが、予約段階では
うな重以外に何も書かれて
いなかったので少ないかも…

と思い目の前のコンビニに
腹の足しになるようなお菓子
を買ってきていましたが…

うな重静岡おでん
揚げ物刺身もあり
想定外に量が多くて…💦

2日連続の鰻も美味しくて
満足だし胃薬を飲むレベル
で満腹になりました♪

もちろんお菓子はお持ち帰りすることに…


せっかくネットが繋がる
テレビのある部屋なので
YouTubeを見て5日目の
夜を過ごしました〜😄

ちなみに前に宿泊した人が
心霊ものばかり観てたのか
候補がそれ系のものばかり🤣


という感じで
ただただ下道レーシング
移動しただけの5日目ですが
距離的には約350kmでした〜
alt


写真はフォトギャラリー


6日目…
最終日の話はまた次回に

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2023/04/15 15:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「北海道から離脱します⛴️
あっという間の6日間でした😌」
何シテル?   08/15 08:52
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation