• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

【2024.02】2月はWRX S4が大活躍✨

【2024.02】2月はWRX S4が大活躍✨皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

前回は1月の話をまとめて
書きましたが…

今回は2月の出来事を一気に
書いていこうと思います✒️



2月3日(土)

節分ですが…
Z33の車検を通すための
準備をしてました🛠️
alt

フェンダーに収まる
タイヤに交換し車高を確認
alt

カナードはそのまま通るか
要相談ですが…💦

何とか準備は完了しました✅



2月5日(月)

年末年始の旅行の時は
ずっと暖かくて一切雪が
降らずスタッドレスの出番は
全くありませんでしたが…

ここに来て急に雪予報☃️

焦って急遽WRXで通勤💦

朝は何事もなく出社しましたが…
alt

会社で働いている間に大雪に⛄

完全に雪が積もり始めており
午後には帰宅命令が出たので
急いで帰ります☃️
alt

すっかり雪国になってます
alt

帰宅途中某所に寄り道して
テレワークをし仕事終了後
に家へと帰ります🚗💨

自宅ではない在宅勤務を
終えて外に出てみると…
ヤバいレベルの積雪です
alt

久々に国道134号線でも
ガッツリ雪景色❄
alt

急坂を登れなかった車が
たくさん乗り捨ててあり
alt

WRXは普段と変わらず
急坂を登れて最強です👍
alt

余裕で家に帰って来れて
今回はWRXで出勤して
本当に良かったです😆

家に着いて間もなく
雪から雨になり
一気に溶けました〜😅



2月6日(火)

道的には雨で雪が溶けたので
平気なような気がしますが
凍結の心配があったので
この日もWRXで出勤!!
alt

お約束のように高速が通行止
で下道が結構渋滞してました😱




2月17日(土)

千葉のみん友さんでリア友でもある
ゆうすけさんと密会です😆

朝8時千葉市内で待ち合わせ
なので早朝に神奈川の自宅を出て
千葉へと向かいます💨

BMWは売却してしまい
Z33も車検切れで乗れない😱

さすがにムーブで行くわけ
にもいかず、またしても
WRXで出陣します!!

時間的に厳しいので高速を
使って向かいます
alt

オートサロンの時はムーブで
首都高を走り辛い思いをしましたが
WRXは流石に余裕があります♪

とはいえ出落ちしたせいで
頑張りましたが微妙に遅刻💦

ゆうすけさんからもちょっと
遅れるとの連絡があり一安心😅

何とか8時30分くらいには
到着して無事合流。。。

その後はWRX1台で富津方面へ

待ち合わせには遅刻しましたが
昼食を食べるお店には開店前に
到着することができました♪

店がオープンするのを待ちます⌚
alt

お店の前は何十回と通って
いるのに全く認識してなかった
黄金アジが有名なお店です

いつもニコニコドライブイン
に寄ってしまうので完全に
スルーしていました💦

オープン前に到着したお陰で
限定20食の定食を注文する
ことがでました👍
alt

アジフライアジのたたき
豪華セットになります💡

肉厚でフワフワのアジフライ
そしてタタキも美味しかった~


満腹になったところで
腹ごなしに鋸山を登ります🏔

車で…🤣

有料道路を通って車で行ける
ところまで登り、そこからは
徒歩で山頂へと向かいます🚶‍♂️

鋸山は子供の頃に来て以来なので
ほぼ記憶にありませんが

山頂から紙飛行機を飛ばした
記憶だけが鮮明に残っています✈

先ずはロープウェイの山頂駅からの
採石場跡の百尺観音
alt

鋸山といえば突き出た岩場の
先端から眺める地獄のぞき
alt

ぐるっと回って階段を上がり
地獄のぞきへと登ります
alt

フェンスが突出した岩場部分の
結構手前にあり真下が覗ける
訳ではなので下から見た感じ
より全然怖くはありません

生憎の曇天で景色的にも残念
でしたが風が心地良かったです
alt

山頂から一気に階段を下り
大仏広場へ移動します
alt

ここまでで既に結構歩きましたが
駐車場へ戻ろうと移動してたら
下界に五重塔のような建物が
見えたので降りてみることに…

建設中の日本寺の建物で
近付くことができず残念
alt

ただ日本寺の方へ降りてきた
お陰で良き写真が撮れました📷
alt

結構下界まで降りてきたので
頑張って駐車場がある山頂方面
へと再び階段で上がります

何だかんだで一周かなり歩いた
感じで2月ですがとても暑かった

マップの赤い線の通り歩きました
alt

歩き回って熱くなったところで
南房総の道の駅とみうらへ行き
枇杷ソフトを美味しく頂きました🍦
alt

その後は千葉市内へと戻り
夕食のラーメンを食べます♪

千葉で家系ラーメンを食す
神奈川県民。。。🍜

味がブレたのかかなり薄く
物足りない感じでした💦
alt

翌日また朝早いので
夕食後に解散となりました

ゆうすけさん1日楽しかったです♪
ありがとうございました~🙇



2月18日(日)

早朝からお出かけですが…
久々の電車での移動です🚊
alt

在来線の長距離移動は
普段電車に乗らない
私には辛すぎる…

ということでグリーン車
alt

錦糸町で降りて駅の外へ

去年も同じルートを電車で
来ましたが急いでいたので
全く見えていなかった
東京スカイツリー
alt

ここからは半蔵門線に乗りますが
去年乗車した時は違いオシャレな
車両でビックリしました✨

網棚に江戸切子の模様があり
間接照明で照らされています
alt

目的地に到着し
帰りは車なので楽ちん😆

どんなに快適な電車より
やっぱり車を運転する方が
楽しく自分には合っています

出発して直ぐに昼食を
食べることにしました🍜

中華料理のお店でガッツリ
alt

埼玉から東京へ入り…

都バスですが水素バス
走っていることに驚きました
alt

しかも超アグレッシブな動きに
アイルトンハタを彷彿とさせる
熱い走りに感動しながら
一気に帰宅しました🏠


2月の話題をまとめて書いて
きましたが年末年始に続き
2月もWRXが大活躍!!

ということで
続きはまた次回😅

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/06/16 19:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月09日 イイね!

【2024年1月】恒例行事とイレギュラーな天気に悩まされた1月…⛄

【2024年1月】恒例行事とイレギュラーな天気に悩まされた1月…⛄皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

前回フーガハイブリッド
買い替えたお話を書きましたが
今回から日常ブログに戻ります

年末年始の旅行から無事帰還し
冬休みの話の続きになります♪


年始は地元の道が交通規制
市の中心部に通常入ることが
できなくなります💦

用事で規制区間に行くことが
多々ありましたが
通行許可証はとても助かる⛔️
alt

めっちゃ空いてて快適移動😆




1月6日(土)

年始の恒例行事。。。
三島大社初詣に行ってきました⛩️

昼前に三島で待ち合わせですが
想像以上に渋滞しており遅刻確定
alt

何とか昼過ぎには三島に到着して
友人と合流し三島大社へ🚶
alt

参拝したあとは恒例のおみくじ
alt

今年は大吉でしたが良いこと…
今のところない気がします💦


その後は友人宅へ移動します

毎年三島大社に行くたびに
気になっていた福太郎
alt

友人が購入していたので
お裾分けいただきました💡

友人はリーゼントと言って
いましたがまさにその通り😂
alt

とても美味しかったので
次回は自分も買おうと思います♪


夕食は静岡市内のオムライス屋

久々に来ましたが結構メニュー
が変わっていて何を頼もうか?

オムハヤシにしたはずが
見た目は完全にカレー🍛
alt

しかも福神漬が余計に
カレーっぽさを醸し出しており…

食べたらちゃんとデミでした😅


夜中はいつも通りスイスポ
お出かけします🚙💨

年始の熱い夜となりました🏁

そしていつも通り朝方帰宅🏠



1月13日(土)

東京オートサロンへ。。。

毎年行くか悩んで結局
行ってしまう。。。

これも1月の恒例行事のように
なってしまっています💦


メッセの駐車場に入庫したいので
早朝に家を出発しますが
NAのムーブはとっても遅い😱

急ぎたくてもスピード出ないし
上り坂は失速するし…

それでも6時30分にはメッセの
駐車場待ちの列へ…
alt

無事駐車することができました
alt

朝食を食べに幕張駅の方へ
歩いて向かいますが
いつもながら駐車場から遠い😵
alt

朝は開いてる店が少なく
めっちゃ混んでます😓

席を確保して
サンドイッチを購入
alt

周りはオートサロンに
行きそうな人ばかりですが
特に外人が多い印象でした


時間になり幕張メッセ
alt

会場入りして直ぐに2世代
GT-Rが沢山展示されていて
テンション上がりました⤴️
alt

中古車ですがとんでもない
金額で売られています💴
alt

キャンピングカーのコーナー
があったり…

Y51フーガもありました🤭
alt

BMWG60 5シリーズ
見てきました👍

Mモデルということもあり
写真で見る以上にカッコいい
alt

内装はG30から大きく進化し
超ハイテク満載
alt

日本導入の話はありませんが
PHEVが販売されたらまた
5シリーズも考えたいですね♪

NON TURBO…最高!!
alt

是非ムーブにも貼りたい🤣

今回は割と第2世代GT-Rが
多かった印象です

GT-Rの写真は
フォトギャラリー

逆にZ33は皆無に等しい😭
alt

夕方から用事がある為
急いで各ブースを回り
15時に撤収しました


幕張メッセを出て用事を
済ませて昼食兼夕食を
食べることにしました🍽
alt

以前食べた時に美味しかった
モンブランを注文しましたが
クオリティが低くて焦りました🧁
alt

納得いかずプリンも追加注文
alt

そんな感じでファミレスで
スイーツをやけ食いをしていたら
外はまさかの大雪☃️😱
alt

確実に積もりそう…

というか駐車場の奥は

地面が白くなっており
焦って帰ります。。。⛄

そんな時に限って大渋滞

動けなくなったら嫌なので
高速を使って急いで帰ります
alt

神奈川県に入ったら
雪も止み焦る必要は
なかったような…!?

忙しい1日でしたが
無事に帰宅できて一安心



1月14日(日)

この日も予定がギッシリで
早朝から家を出て埼玉某所へ
alt

すんなり話がまとまり
思ったより早めに帰宅
することができました



1月20日(土)

静岡の友人宅へ行き車の作業を
する予定でしたが悪天候。。。☔️

箱根も積雪で通れなくなりそう…😱
リスケして作業は延期となりました

久々にのんびりした週末を
過ごすことができました😆



1月27日(土)

自宅の大掃除をして
産廃業者に粗大ゴミを
引き取ってもらいました

詐欺みたいな業者で
ちょっと焦りましたが
交渉して安くなったので
予定通り回収してもらい
ガレージがスッキリしました✨



1月28日(日)

延期になった友人の車の
作業をしに静岡へ出勤😂

しかし家を出て間もなく
海岸線の様子がいつもと違う

何とマラソン大会で
国道134号線通行止

よりによってそんな事ある!?

迂回路はとんでもない大渋滞
alt

裏道を使って何とか大渋滞を
回避して静岡へと向かいます
alt

年始に続きまたしても遅刻し
友人宅に到着しました🤦‍♂️
alt

ナビのバックカメラが
映らないとのことですが

映像線の繋ぎ方と電源線が
加工されていたのが原因で
何とか映るようになりました

再度静岡まで出勤は予定的に
厳しかったので1日で作業が
済んでよかったです🔧



そんな感じで1月の話題を
一気に書いてきましたが
続きはまた次回…

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/06/09 15:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月25日 イイね!

【2023年10月】忙しすぎてほぼ何もできなかった残念すぎる10月😱

【2023年10月】忙しすぎてほぼ何もできなかった残念すぎる10月😱皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

ちょっと間が空いてしまい
ましたが今回も相変わらず
2023年の話題になります💦

前回は9月末までの話
だったので今回は10月の
出来事をまとめて書いて
いこうと思っています✒️

しかしながらこの時期は
本当に忙しくて、読んで
面白い内容はほぼ皆無…
になると思われます😱



10月1日(日)

10月最初はコロナワクチン
5回目を接種して寝込む
ところからスタート😱



10月7日(土)

マツダ3をコーティングに
出して借りた代車が激速
過ぎてビビった週末💦
alt



10月8日(日)

BMWでは荷物があまり
乗らないので、ここぞと
ばかりにコーティング屋
の代車で買い出しに出陣
alt



10月9日(月)

木曜日に海外から大きな
荷物が届く予定なので急遽
Z33を別の場所へ移動します💦
alt

久々にエンジン始動し
運転するとやっぱり楽しい♪

そして、マツダ3
コーティング屋さん
から戻ってきました✨
alt



10月10日(火)

久々に家族団らん…
とうことでお寿司を注文🍣
alt

平日の夕食の短時間でしたが
楽しいひと時でした😄👍



10月12日(木)

予定通りドイツから
大物の荷物が到着🧳
alt

ガレージを占拠…😱
さぁ〜どうしたものか💦

Z33の移動先での出来事

Z33が有る事を忘れて
いつも通りバックしてたら
追突しそうになり
ギリギリで停止😵
alt

自分の車に自爆する
ところでした💦💦



10月14日(土)

先ずは朝からBMW
ガッツリ洗車です✨
alt

その後は、、、
こいつの荷ほどき✂
alt

船便での輸送だけあって
しっかり梱包されており
想定していたより木枠の
解体は大変でした😨

開けるのに悩む時間も
含めて数時間(笑)

検品5分😅



10月20日(金)

夜はとあるお方と
これぞまさに本当の密会😅

短時間でしたがかなり
濃いお話ができたのでは
ないかと思います💦
alt



10月28日(土)

BMWのフロント3面の
ガラスに透明断熱フィルム
を貼っていますが小さな
気泡が1ヶ所あるので
貼り直してもらうことに

剥がしてもらうと異物が
付着していて気泡になって
いた事がわかり無償で
貼り直してもらいました😆

あとは後方ドラレコが
電波干渉してテレビの
映りがとても悪い😱

ドラレコの位置を移動
してもらいましたが…

テレビの映りにあまり
変化はありませんでした😵
alt

夜はツーリングオフ会🎵

という事でZ33で行こう
と思いましたが…

ちょっとしたトラブル
急遽BMWで出陣…💦

ファミレスで閉店まで
お茶会の後はお山へ


テンションダダ下がりの
出来事であり全く気合い
が入らず…😩

そう言えば530eに
乗り始めてから数回しか
アクセルベタ踏みした事
ないなぁ〜。。。

この日もecoモードで
まったり登山です💨

私以外はいつも通り
楽しいナイトツーリング
になったのではないかと
思います💦
alt

早朝に解散して帰宅🌅
alt

あまりにもテンションが
下がる出来事だったため
ファミレスでの写真を1枚も
撮っていませんでした🤦‍♂️

Z33には乗れなかったけど
BMW燃費対策が功を奏したのか
HVにとって良い季節なのか…?
久々に1回の給油で1,000kmを
超えました✊
alt



ということで
2023年10月の出来事を
まとめて書いてきましたが

予想通り備忘録的内容がより
濃厚になり、期待して読んで
頂いた方には面白くない内容と
なってしまい申し訳ありません


続きはまた次回

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/02/25 19:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月04日 イイね!

【2023年8月〜9月】夏休み明けはBMWの燃費対策!?とヤバい映画体験😱

【2023年8月〜9月】夏休み明けはBMWの燃費対策!?とヤバい映画体験😱皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

ブログは相変わらず
2023年の話になります💦

前回は夏休みの終わり
までの話だったので
今回は夏休み後の話を
書いていこうと思います✒️

前回同様ほぼ自分の
忘備録的な内容に
なっています🙇‍♂️



8月26日(土)

夏休みの旅行でプラグインの
充電せずにBMWを走らせた
時の燃費が異様に悪い事に
気付き…
ちょっとした対策を実施🛠️
alt

旅行前に社外のエアクリ
フィルターに交換したのが
原因ではないかと思い
改めて新品の純正品へ交換
alt

しかし改善には至らず💦



9月2日(土)

BMWの燃費が悪いのは
きっとエンジンオイルが
汚れているからだろう…
とは思っていませんが
ちょっとだけ期待しつつ

前回交換してから1万km
ほど走り交換時期なので
オイル交換してもらいます
alt

エンジンはとても滑らかに
なりましたが、特に燃費に
変化はありませんでした💦



9月6日(水)

更なるBMWの燃費改善
対策を実施してみました

コレが明らかに効果が
あったので内容は改めて
アップしようと思います👍



9月9日(土)

お誘いがあり付き添いで
映画を見に行くことに😆

レイトショーを予約
してもらっていたので
少し早めの夕方に合流

映画館に行く途中で夕食を
食べることにしました😆

最近定番のなか卯
お約束の炭火焼き親子丼
alt

食後は南町田
グランベリーパーク
にある映画館へ🎦
alt

何年振りの映画館だろう💦
しかも4DX😅

久々過ぎて4DXで飲み物を
飲んで良いのか分からず
怖いのでそのまま何も
買わずにシアターへ💦
alt

付き合いで観る映画は
Be:Firstというアーティスト
ドキュメンタリーのようで
特にファンでもない自分が
楽しめるのかが超不安💦
alt

アーティストのドキュメンタリー
で4DXがどうなっているのか?
ある意味興味津々です🤣

シアターに入るととんでもない
所に来てしまった事に気付き
超焦りました。。。

観客が女性しかいない…😱

そんな事ある!?!?

何度見回しても女性しかいない

今回誘ってくれた方も
女性なので男性は自分だけ😵

上映開始してからは真っ暗
なので何とも言えぬ安心感😭

映画館の状況に焦ったのは
人生で初めてだと思います💦

内容ですが、、、
ファンじゃないと
全く楽しめないし…
4DXほぼ意味ない🤣

せめて曲くらい聞いてから
鑑賞すべきでした😱

音楽に合わせて微妙に
揺れる椅子が心地よい🤣
映画館で初めて寝そうに
なりました😱

初めて尽くしの映画が
終わった後は早速さと
撤収して帰りました💨

ファンの皆さま…
すいませんでした🙇‍♂️

お誘い頂いた方はもちろん
Be:Firstのファンですが
それでも4DXは微妙だった
との感想でした…💦



9月16日(土)

9/6に実施した燃費対策が
効果ありそうなので更なる
追加対策をしました〜😆



9月17日(日)

忙しさにかまけてあまり
動いてなかったので
天気が良いこともあり
ちょっと徒歩で公園探索🚶

以前から近くを通るたびに
気になっていた運動公園内に
ある京急静態保存車両
見学しに行ってきました🚊

何とも懐かしいデハ600形
alt

室内はクロスシート
alt

車内の路線図には今は無き
逗子海岸駅が存在してます
alt

とにかく外が暑いので
日差しが凌げるだけでも
涼むのにちょうど良い🙆

少しクールダウンできた
ところで運動公園を後にして
近くの中華料理屋に凸🍜
alt

店の外で炭火焼き焼豚を
作っており美味しそう😋
alt

とんでもない暑い日に気合で
チャーシュー麺を注文💦

期待通りチャーシューは
とても美味しかった♪
alt

店を出て京急線の踏切を
渡りますが暑い時に限って
踏切で電車が来てしまい
足止めされて辛い…💦
alt

この踏切では狭軌と標準軌
が別れてしまっていますが、
手前までは日本に4か所しか
ない三線軌条になっています
alt

踏切を渡ると池子の森自然公園
ですが右側には米軍住宅
alt

公園は当然日本人も入り
ますが案内は英語表記のみ
alt

自分の中ではこの辺り一帯が
弾薬庫のイメージですが
実際はどうだったのか??

遺跡群資料館
alt

えっと第二次世界大戦の頃
日本海軍の弾薬庫が作られ
元々住んでいた人たちは
強制的に移住させられた
のは分かったのですが…

展示品は弥生時代古墳時代
の発掘された出土品が多かった
のが印象的でした💦
alt

資料館の廊下には無造作に
出土品が置かれています
alt

簡単にイタズラできる状況
なので保管方法は考えた
方が良い気がします😓

漠然とした弾薬庫のイメージは
間違っていなかったようです

資料館を出て弾薬庫跡へと
向かいますがとにかく暑い🥵

昔弾薬庫へ向かう引込線が
通っていたトンネルを
拡張したのが現在の場所
alt

案内はありませんが
弾薬庫へ向かう線路が
部分的に残っています
alt

公園はまだまだ続きますが
とにかく暑くて熱中症
なりそうだったので今回は
ここで撤収することに💦

結局今現在リベンジに
行けていませんが…
何れチャレンジしたい
と思っています💦



9月23日(土)

夏休み後半にも行きましたが
再び車関係の用事で埼玉へ

今回は車を取りに行く関係で
電車で向かいます🚃

超久々の電車はグリーン車
alt

錦糸町で乗り換えます
alt

帰りは車なのでとても楽ちん♪
alt

何より運転が楽しい車です😆



9月24日(日)

会社の同期メンバーと
久々のお茶会をしました🍵

社内に居るのに建物が
違うと全く会う機会がなく
超久々の密会となりました♪



ということで夏休み明けから
9月末までの話題を書ける範囲
で一気に書いてきましたが…

まだまだリアルタイムには
程遠い感じなのでめげずに
続きを書こうと思っています


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/02/04 21:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月21日 イイね!

【2023.8.17〜】夏休み後半も予定がギッシリ…休んだ気がしない休暇でした😱

【2023.8.17〜】夏休み後半も予定がギッシリ…休んだ気がしない休暇でした😱皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

前回のブログで何とか
去年の夏の旅行記を
書き終えましたが…

今回は北海道旅行から
帰宅後の夏休みの話題を
書いていこうと思います✒️

特に面白い話ではなく
単純に自分の忘備録的な
ブログになっているので
ご了承くださいm(__)m



2023.8.17(木)

旅行から帰ってきたばかり
ですが家族の用事で病院へ🏥
alt

しかし病院の駐車場は狭い😨

病院は待たされる時間が長く
何だかんだで1日がかり…💦



2023.8.18(金)

これまた家族の用事で
埼玉車屋さんへ🚗💨

夏休み中という事あり
早朝に家を出発しましたが
渋滞していて大変でした💦

車屋では早々に話がまとまり
4時間弱かけて埼玉まで行ったのに
お店に滞在していたのは30分程⌚

帰りも渋滞していましたが
裏道を走り何とか海側へ…

葛西で遅めの昼ご飯を食べます

旅行最終日に郡山で店に入ったのに
閉店で追い出され食べられなかった
なか卯親子丼を食べます🍜
alt

旅行最終日のリベンジを
果たし満足して帰宅👍



2023.8.19(土)

旅行から帰ってきてから
予定がギッシリで洗車する
時間が全くありませんでしたが

やっとBMWを洗うことが
できました✨
alt

午後からは静岡県
友人のところへ

お山は車が多いので
タラタラと登り…
お約束の場所へ♪
alt

友人宅へ到着後は早速
夕食を食べに三保

ここのトンカツ屋さんで
頼むのはいつもチキンカツ
alt

まぁ〜凄いボリュームなわけで
真夜中のガチドライブに備えて
本当は軽めにしたいのが本音💦

夕食後は友人宅へ戻り
まったりトークタイム♪

日付が変わってから友人の
スイスポ伊豆へとドライブ

夜に伊豆に行くことは
ほぼないのですが道には
動物だらけで驚きました💦

楽しい時間でしたが
やはり胃が超シェイクされて
何とも言えずグロッキー。。。

もちろん友人宅に朝方戻り
BMWに乗り換えマッタリ
走って午前8時過ぎに帰宅…🌄

あっという間に夏休みは
終了し会社が始まる~…


そんな感じで夏休み後半の
話題を書いてきましたが
続きはまた次回…💦


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2024/01/21 16:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「北海道から離脱します⛴️
あっという間の6日間でした😌」
何シテル?   08/15 08:52
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation