• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

ほのぼのしないツーリングに535i ツーリングで参加し地◯げ屋認定!!

ほのぼのしないツーリングに535i ツーリングで参加し地◯げ屋認定!!こんばんは


3連休の中日の日曜日♪


第2回komoyann会
ほのぼの!?ツーリング

何故だか・・・
参加してきました(^_^;)



2週間ほど前に
走りのBが完全復活♫


ほのぼのツーリングとは
名ばかりのガチ集団なので

少しでも追ていけるように
一週間前・・・

マル秘チューンをしようと
とあるパーツを取り付けたら・・・


復活したばかりなのに
いきなり不調にΣ(゚Д゚)ガーン


土曜日の夕方まで
ショップに診てもらいましたが
復活できませんでした(T_T)


走りのBは諦め



元祖地◯げ屋Bこと
ベンツ・・・

フロントタイヤが
内側も外側も危険なレベルで
溝なしのツルツル(ーー;)

雨も降っているしとても無理!!



ワゴンのBこと
535iツーリング・・・


やたら車高が落ちる
ダウンサスのせいで
跳ねるは底突きするはで
街乗りすらしたくない極低車高

とても走るなんて考えられない



車3台あっても
走りに行ける車は
1台もない_| ̄|○


今回のツーリングは
欠席する事を伝えました(ノ_<)




そうしたら
何と・・・

komoyannさんが
待ち合わせの寄居PAに
向かう途中に迎えに行くから
同乗で参加しないか??

と誘って頂き
本当に嬉しかった(^ ^)



今回のツーリングで
かなり遠方から来る
komoyannさんに
遠回りしてもらって
ウチまで寄ってもらうのは
本当に申し訳ないので






よ~く考え






意を決して
535iツーリングで
参加する事を決めました!





そして
日曜日の朝方4時に起き


トランクに積んである
ノーマルサスやら大物の
荷物を降ろしいざ出発!!


535iで行くなんて
全く考えていなかったので
燃料が入ってない(・_・;


時間は押していますが
先ずは燃料補給し
待ち合わせの寄居PAへ



到着してみると
予想を遥かに越える
ガチな人達が・・・(笑)



先ずは
峠の釜飯で有名な
おぎのやまで
カルガモで移動(*^_^*)



朝食なのか!?
ここで釜飯を食べ






いざ碓氷峠に向かうと

峠の入り口で突然停車(^_^;)



こちらの方の希望!?
走る前に鉄分補給(・_・;




ここから
いよいよ峠に突入(T_T)


ウエット&枯葉で滑る路面なのに
予想通りのハイペース(-_-;)


鉄分補給組では
4番目を走っていたのに
気付けば2番手( ̄O ̄;)


第1回の時もこの方
前を走っていたような・・・


180以上も続くカーブに
皆さんが
ステアリンググルグル回して
疲れた~・・・
と言っていましたが


アクティブステアリングの
おかげでステアリングの
ロックtoロックが
約1.8回転の535i(^_^)

ステアリングを回しての
疲れは有りませんでした(^ ^)



そして気付けば
軽井沢のカフェGTに到着♪



軽井沢には何度も来ていますが
ココは初めてです(^^)


お立ち台!?があり
そこに愛車を止め
写真を撮るのがお約束??

極めて車高の低い
私が一番手(^_^;)

何とか擦らずに
上がれました(^_^)



お立ち台で写真を撮った後は
カフェでコーヒーを頂き
しばしの談笑←GSRさんのトークが炸裂


そして何と
途中でハイタッチした
こちらの方が戻ってきて
飛び入りで参加してくれました(^_^)



いよいよ
榛名湖に向け
ロングツーリングに出発(^^)

ここで走るポジションを
大幅にミス!!


戦闘(先頭)は
特攻隊長のyakiimoさん!!

その後ろ、2番手に
陣取ってしまいました(大汗)


2トン超えの重量級ホディに
306馬力の非力さ


やたら下がるダウンサスに
純正ショックのダメ足

サス替えてから
アライメントも取ってないし

極め付けの
ランフラットタイヤ(~_~;)


走れる要素ゼロに等しい
BMWでひたすらアクセル
踏みまくりました(ーー;)


枯葉が舞い散り
ウエット路面の水飛沫で
前が全然見えない

先頭集団の中で
ブレーキから
煙が上がる方もΣ(|||▽||| )



何とか無事に
榛名湖まで到着


榛名富士をバックに
お写真♫


寒かった〜(≧∇≦)

ここで
なかがわさんが
道の駅に向けて離脱・・・



ここからは
本当に今回のツーリングで
唯一マッタリ・・・(^_^;)
榛名の峠を下り



水沢うどんの松島屋へ♪


豚かけうどんを注文!


ほんのちょっとの豚が
乗っているだけで
約300円アップ(TwTlll)



そして
駒寄PAにて
解散となりました(≧∇≦)




ここから
水戸へ行かれる方も居ましたが
とても535iで
これ以上走りたくないので
帰宅組に入りました(^_^;)



そして
残念ながら
今回
お仕事で参加できなかった
こちらの方が大黒へ
来られるというので
帰りがてら大黒に
寄ってみることに(#^.^#)



帰りは少々事故渋滞に
ハマりましたが
順調に走り大黒PAに到着♫



駒寄PAから先に出発した
白手袋さんに連絡するも
繋がらず(⌒-⌒; )


車を見て回っていたら
zukko.さんを発見(^ ^)


間もなくして
白手袋さんも到着♫


大黒PAで食事をしていると
水戸に行ったkomoyannさんが
帰りに大黒に寄ると言うので
マッタリ待つことに



到着は22時頃と
言うことでしたが
22時10分で
パーキング閉鎖の放送(>_<)

そんな中
22時5分前に
komoyannさん無事到着!!




直ぐに横羽線を通り
別のパーキングへ移動


横羽線は道が悪いので
ユックリでお願いしますm(_ _)m
ってお願いしたのに・・・

zukko.さんの甲高い
マフラーサウンドが∑(゚Д゚)

ぶひぃ〜走りじゃなかったの??


そして
湾岸線に入ってからは
マッハぶひぃ〜走り(⌒-⌒; )

レインボーブリッジで
あわやkomoyannさんと
接触寸前(^_^;)

何となく動きは
読めていたので
全く焦りはありませんでした(^ ^)


証拠に
パーキング到着後
降りてきてお互い大爆笑(笑)



パーキングでマッタリし
日付が変わる頃に
解散となりました(≧∇≦)



ここで
私が道を間違えてしまい
お疲れのkomoyannさんを
下道の旅へと
誘ってしまいましたm(_ _)m


藤沢でkomoyannさんと別れ
無事に帰宅♫


いやぁ~
長い1日でした(≧∇≦)




今回のツーリングに参加し
分かったこと(^ ^)

クルマ選びは重要!!

正直同乗で行けば
よかったと後悔(^_^;)

しかし
535iも地◯げ屋認定
されてしまいました(・_・;


そして
カルガモ時の
ポジション取りが大事(笑)



ということで
ツーリングに参加された
皆様お疲れ様でした(≧∇≦)


最後に
今回ツーリングを企画して
頂いた主催者の方々

最後まで誘って下さった
komoyannさん

本当にありがとう
ございましたm(_ _)m


次回こそは
走りのBで参加したいです(^^)
Posted at 2015/10/13 22:45:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電車が止まっているからか⁉︎…大渋滞に巻き込まれてやっと地元まで帰ってきた。。。💦」
何シテル?   07/30 22:53
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation