• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

【9月16日~17日】台風に向かって走れ!!…長野の旅(´∀`*)

【9月16日~17日】台風に向かって走れ!!…長野の旅(´∀`*) 皆さま今晩わ~(#^.^#)


9月16日~17日にかけて
長野へ遊びに行って来ました♪



9月16日 土曜日

下道レーシングなので早朝出発!!

台風18号が接近してますが
何とか雨は降っていない状況。



箱根新道登り始めると早くも雨が…



しかし箱根峠を越えると雨は止み
お約束のエコパ(^ ^)



静岡側に下り国1のバイパスを走り
富士のマックで朝食

限定の月見マフィン


まぁ~食べてみると中身は
ソーセージエッグマフィンと大差なし

ソースもあまり好みではなく
値段が高いだけで大失敗σ(^_^;)


食後は気を取り直して
富士川沿いに52号を北上し
20号で諏訪湖方面へ


茅野でちょっと早めの昼食

朝食のマックは外したので
昼は失敗したくない…


土砂降りの雨の中よ~く考え
凌駕JETなるラーメン屋へ



おシャンな店内の雰囲気からして
ちょっと外したかなぁ~!?

って思いましたが
頼んだのはコテにぼラーメン


味は濃厚ですが程良い煮干し感
良い意味でクドくなく
麺も好みでスープによく絡む♪

美味しかったです(^_^)

機会があったら
また行ってみたいですね~(≧∀≦)



午後は初日のメイン
木曽路にある奈良井宿へ♪


先ずは奈良井駅にて写真撮影



車をとめ徒歩で行きますが
ガッツリ雨降ってます(T_T)


天気悪いし人が少ないかと思ってたら
想定外に観光客が大勢でした(;´д`)


雨の中ひと通り歩いて奥まで行き
人が少ないところで写真を…



道の駅奈良井へ移動し
奈良井木曽の大橋をバックに



気付けばあっという間に夕方。

急遽とった天竜川沿のお安い
ビジネスホテル エルボン辰野

理由はよく分かりませんが
ネットでエルボン辰野を検索…

真っ先に検索ワードに幽霊
出てくる不思議なホテル!!

素泊まりですが4千円台
安いのでOK(^ ^)


ホテル近くの日帰り温泉施設の
割引券をホテルで発行してくれます♪


早速
荒神山温泉 湯にいくセンター

割引券を使い350円で入湯♪


温泉に入ったら夕食を食べに
近くの台湾料理屋へ。


まぁ~台湾料理の店は
量が多くてリーズナブル

どっちがメインだか分からないくらい
付属の唐揚げがデカイ!!



満腹になりホテルへ戻り
1日目は終了~~





9月17日 日曜日


チェックアウトギリギリまで
ホテルでのんびりして辰野を出発!!


先ずは久々に岡崎にある
プリンス&スカイラインミュージアム



やはり33GT-R 乗りとしては
2世代GT-R に真っ先に目が行ってしまう♪



この日は来訪者が少ないせいか
R34GT-R先行試作車
座らせてくれました(≧∀≦)


実際にニュルブルクリンクを
走行したマシンということで
貴重な体験をさせて貰いました♪


まだ一度もGT-Rでは訪れていない
スカイラインミュージアム(;´д`)


いつかはRで来たいです。。。


スカイラインミュージアム
写真はフォトギャラリーへ!!



スカイラインミュージアムを後にし
2日目のメイン…善光寺

長野市へ向け出発!!


昼は過ぎていたので早速昼食を

たまたま国道沿で目に入った
鳥料理やまもと

何となく高そうな店構え


外には値段が分かるような
メニューは何もなく不安に

食事で失敗したくない…

思いきって入店

そして
注文したのは極上親子丼!!


親子丼としてどうか!?
ってところはありますが
鳥が超美味しい(^ ^)

卵も濃厚でめちゃウマ♪


締めは濃厚たまごプリン(^ ^)


お値段もそれなりでしたが
それ以上の満足感がありました(#^.^#)


満足したところで長野市へ向かい
再び走り始めますが…

渋滞に巻き込まれ
善光寺には間に合いそうもない(T_T)



諦めて国道19号沿のろうかく湖で撮影



車をとめ歩き回りました



木が生い茂っていて撮影するのに
よい場所がありませんでした(;´д`)



ということで
長野で気になる所…

スカイラインミュージアムに続き
再訪問となる場所へ


廃線になった長野電鉄屋代線
信濃川田駅へ行ってみることに


2015年に訪れた時には車輌が留置
されていたが今どうなっているのか??



到着してみると…

まだ車輌はありました。。。


しかし
誰かが手入れをするわけでもなく
残念ながら荒廃しています。


そういえば
元営団の3500系は何処に…


そういう時はネットで検索

残念ながら去年末に
解体されたようです(T_T)


長野電鉄屋代線信濃川田駅
写真はフォトギャラリー



そして夕食!!

ジンギスカン料理を食べに
長野市内のふる川


久々のジンギスカンに満足!!




満腹になったところで
これまた再訪問の姨捨駅



前回は昼間に訪れましたが
夜景が綺麗だと聞いたので
今回は夜景撮影(^ ^)


雨は全く降っていませんが
台風の影響で風が強く
三脚が揺れまくり(;´д`)


日付が変わる頃撤収~


帰りは台風の影響をモロに受け
ガッツリ雨。。。

霧の碓氷峠を通り群馬周りで
当然下道レーシング(^ ^)



埼玉に入った頃には
台風の影響も殆どなくなり
無事に帰宅となりました~



2日間で約830km
下道レーシングの旅も終了!!


善光寺も行けなかったし
長野へはまたリベンジ
したいと思います(о´∀`о)
Posted at 2017/11/07 23:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さまに大事なお知らせ📢 http://cvw.jp/b/1324713/48475516/
何シテル?   06/08 17:34
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
またまた増車してしまいました💦 車を買うときはノリと勢いが 大事だと思っていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation