• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

3連休の旅行2日目は繋がりと思い付きで観光(●´ω`●)

3連休の旅行2日目は繋がりと思い付きで観光(●´ω`●)
皆さま今晩わ〜〜(#^.^#)


前回のブログの続き

先週の3連休…三重旅行の2日目


7月15日 日曜日


朝から良い天気で間違いなく暑そう
alt


津市のホテルをチェックアウトし外へ
やはり朝からとんでもない暑さ(T_T)
alt


目的の回転焼肉は前日に行ったので
2日目は全くのノープラン

連休のなか日なので昼間に帰っても
渋滞にハマるのは確実…

昼間は遊んで夜中に帰るのがベスト

早速、この暑い中どこへ行くか!?


少しでも涼しいところを求め
ホテルから割と近くにある青山高原

しかも風力発電の風車群が凄いらしい…

前日は回転焼肉だったし
回転つながりで風車群

コレは行くしかない!!

到着してみると、、、
確かに風力発電の風車は有りますが
そんなにいっぱいある様には見えない

とりあえず駐車場で写真を…
alt


そんな事よりとんでもなく暑い

下界より気温は多少低いですが
体感的には蒸し暑く全く涼しくはない



気を取り直して汗だくになりながら
展望台まで歩くと

おぉ〜〜確かに風車群は凄いかも♪
alt


しかし全く風車は回ってない。。。
もしやの無風(T_T)

涼しさを求めて行くところではないですが
一見の価値ありです(^ ^)
alt


その後はお隣の滋賀県甲賀市

つながりという事で
青山高原から青土ダム

その道中…七曲り!!
alt


道的には箱根というよりヤビツですσ(^_^;)
alt


青土ダムに到着!!
ロックフィルダムで迫力はないです
alt


当然ですが暑い。。。
alt


甲賀に来たら伊賀へ行かなくては
忍者繋がり!?(笑)

ということで、三重県伊賀市

どんどん気温は上昇し
外気温は40℃に届きそう
alt


そんなとんでもない暑さの中
伊賀上野城
alt


石垣の高さが有名ですが
高さよりも柵も何もないのに驚き

一歩間違えれば落下ですσ(^_^;)
alt


城内には入らず上野公園内にある
伊賀流忍者博物館
alt


博物館の方が涼しいと期待♪

早速忍者屋敷の説明を受けますが
当然忍者屋敷にはエアコンはなく暑い
alt

しかし想像もできない様な
色々なカラクリの説明を受け

正直スゲ〜って思い
想像以上に面白かった(^^)

忍術ショーもやっていますが
別料金な上、やはり野外なので
暑さに負けスルーしましたが…

後になって見ておけば良かったと後悔



駐車場に戻りガイドマップを見ると
周辺には歴史的に古い学校の校舎が
多数ある様なので散策してみることに

明治14年に建てられた旧小田小学校

学校というより古い洋館という感じ
alt


小学校の近くの上野高校にも
明治建築の校舎があるようなので
行ってみることに

一見木造風で古そうに見えますが
かなり新しそうな建物に感じます
alt

後で確認したら上野西小学校でしたσ(^_^;)
上野高校はお隣の建物でした〜(T_T)


そんな感じで燃料が尽きそうなので
ここで燃料給油。

燃費はリッター14.5キロだったので
普段の遠出に比べると
結構悪い数値ですが

エアコンガンガンに効かせ
渋滞にハマったり山登ったり
長時間のアイドリングしたり

って考えれば仕方ないですね!


この後どうしようかぁ〜って考えた時

金曜日にkomoyannさんから電話があり

土曜日にけいおん‼の聖地である
滋賀県豊郷小学校へ行こうと思うんだけど…

って相談がありましたが
暑いのでやめた方が良いと
アドバイスしておきました〜σ(^_^;)

学校繋がりで丁度いい♪

ちょこっと行ってみようと思い
再び1時間ほど走らせ滋賀県

komoyannさんには行かない方が良い…
と言っておきながら私は豊郷小学校へ行く!

という嫌がらせのような行動ですが
実際とんでもなく暑かったので
アドバイスは間違ってはいないかと…
alt


結局、2日目は熱くならないよう
行動したつもりが汗だく三昧( ̄◇ ̄;)


取り敢えず帰る前にスッキリしたい

日帰り温泉施設
永源寺温泉 八風の湯

閉館時間の22時までマッタリ
alt


スッキリリフレッシュしたところで
お帰り方向へ

夕食ですが23時30分頃に
桑名市の台湾料理店 盛華
alt

台湾ラーメンと天津飯のセット

台湾料理店のお約束のような
ガチ盛りメニューσ(^_^;)
alt

台湾料理店を出発したのが
日付が変わるちょっと前

ココからはノンストップで
下道を爆走


箱根の登りですが
写真はピンボケではなく濃霧で
ちょっと先は全く見えずσ(^_^;)
alt

新記録達成(゚o゚;;
TRF1曲とは行きませんが
奇跡的な短時間で帰宅

帰宅後、
熱くなる前の午前7時には洗車完了♪
alt


ほとんどノープランの三重県旅行
でしたが、何だかんだ濃厚な
2日間となりました〜ヽ(*^ω^*)ノ
Posted at 2018/07/20 21:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レンタルボックスの鍵を紛失してずっと探していましたが、とんでもないところから鍵が出てきたので7年ぶりくらいにコンテナの扉を開けました💦
メルセデスで使っていたスタッドレスタイヤの跡がクッキリ残っていて懐かしい…🤭」
何シテル?   07/21 18:34
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
8 91011121314
151617 1819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
急遽BMWを売却し乗る車がなくなってしまい、かと言って今乗りたい車もなく価格重視で選んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation