2019年11月22日
皆さま今晩わ〜(#^.^#)
11月の中旬は年に一度の
サーキット走行へ
福島県にあるエビスサーキットの
グリップ祭りに参戦♪
去年GT-Rを破壊したイベントへ
今年も参加してきました(゚o゚;;
↓ ↓ ↓
去年のブログはコチラ!
メンバーは去年と同じく
ナチャさんとヴェルきょさん
私とヴェルきょさんは去年と
違う車での参加です(^^;;
ヴェルきょさんは
マークXからBMWへ買い替え
私はGT-Rが復活してないので
買ったばかりのドノーマルの
アウディで参加します(*´-`)
11月16日 土曜日
去年は朝イチで行きましたが
今年は午前11時に集合です。
今回はアウディなので
エビスまで下道レーシング!
家を出たのは去年と同じ
午前3時過ぎ。。。
途中ヴェルきょさんと合流して
一緒に下道で向かいます(^ ^)
ハイドラを見ながら国道4号の
どこか適当な所で合流しましょう
って言いながら私が品川近辺を
走っている時にヴェルきょさんは
既に草加の辺り(T_T)
ヤバいと思い頑張りましたが
ヴェルきょさんには道の駅で
お待たせしてしまいました。
なんとか合流して道の駅を
一緒に出発しましたが
気付いたら逸れてしまい…
どうやら私の方がだいぶ先を
走っている状況。。。
途中でガソリン満タンにして
道の駅!?みたいなところで
待っていたら…
今度は知らぬ間に
ヴェルきょさんに
抜かれていてました(^^;;
結局サーキットの入り口で
待ち合わせとなりました(゚o゚;;
天気予報では雨が降る
なんて言ってなかったような…

サーキットに到着してみると
抜かれたはずのヴェルきょさんは
まだ到着していませんが
ナチャさんはだいぶ前に
入場ゲートに到着しており
入場券を私が持っているので
ナチャさんも入口で長時間
お待たせしてしまいました…
出だしからお二人をお待たせ
してしまうという大失態m(__)m

申し訳ないと思いながら
入場手続きを済ませ
お約束の東コースへ♪
昼近い時間なので
車止める場所がない(~_~;)
3台別々の場所に車を停めて
準備開始〜(^^;
ナチャさんとヴェルきょさんが
走り始めた頃、pu-kuさんが
見学に来てくれました(;゜0゜)
私も最初は見学します!
何せ私のアウディですが
ミッション不調で
ガチ走りが出来ない。。。
誰もいなくなった夜に
マッタリ走ろうと思って
いましたが…
お二人の走行を見てたら
我慢出来なくなり
ヴェルきょさんと一緒に
走行開始(゚o゚;;
いざコースインしたら
ミッションを労って
マッタリ走るなんて
出来るわけない。。。
最初の2週はヴェルきょさんの
後ろで様子を見ていました。
エンジンスペックの近い
ヴェルきょさんの328i Mスポーツ
ヴェルきょさん曰く
328🐢スポーツみたいですが
全然🐢じゃないですよ(笑)
私ですが…まさかアウディで
サーキットを走ることになるとは…
どれくらいのパワーなのか?
コーナーリング性能などを分析
アウディA4ですが3速から4速に
シフトアップした時にパワーバンド
から外れ一瞬加速が鈍るのは
私の車だけなのか??
ミッション不調のせいか??
A4の挙動ですが
富士山ツーリングの時と
全く印象は同じで…
アンダーが出たりオーバーに
なったり挙動が読みにくい…
同じクワトロのアウディでも
ナチャさんのTTSとは
全く別物だと感じました
あと、シートがダメです!
Sラインとはいえホールド性が
なく右へ左へ身体が動き
その辺りはBMWのシートの
方が全然良かった(T-T)
3週目でヴェルきょさんの
前に出てからはロンリー
ドライブでした〜(゚o゚;;
ギャラリーしていた
ナチャさんとpu-kuさんの
話だと他の車に煽られたり
邪魔したりしてなかった
ようで一安心(^^;;
その後、、、
車の特性を伺いながら数週
ブレーキの効きがかなり
怪しくなってきたので
冷却のためピットイン…
そうしたらブレーキより
タイヤがとんでもないことに
タイヤの至る所がこんな状態…
そしてこんなところまで使って
走ったらホイールが削れるw

ということで
今回のグリップ祭りは
走行終了〜〜!!(T_T)
バーストして帰れなくなるのも
困るし、帰れば替えのタイヤが
あるわけでもないので残念な
結果ですが仕方ありません(-。-;
2日間走りたい放題のイベント
今年も初日の開始早々に終了w
あとは皆様の無事を祈って
ギャラリーですσ(^_^;)
とりあえず走行後は
腹が減っては頑張れない…
サーキットの食堂で昼食!

食事をしている間に
雨が降ったようで
路面は若干のウエット。。。
すぐに止んだので
路面が乾いたところで
ナチャさんとヴェルきょさん
は楽しそうに走ってました〜♪
暗くなる時間まで
ガンガン走ってましたが
寒くなってきたので
初日の走行は終了し
サーキットから撤収〜

夕食は宿泊するホテル
がある郡山に移動します!
そして
お約束のようにDenny'sへ

22時過ぎまでファミレスで
話をして、pu-kuさんとは
ここで解散しました!!
初日は走行不能者が
出ることなく無事に終了!
ある意味私のタイヤは
終了してますが…w
去年は2台が走行不能で
TTS1台でホテルへ移動した
ことを懐かしく思い出します…
そしてTTSに向かって
去年はお世話になりました…
とお辞儀をするヴェルきょさん
の姿が印象的な1日目でしたw
チェックイン後は温泉の大浴場に
浸かりリラックス〜
どうせ2日目は走れないし
夜中はテレビでYouTube観賞(笑)
11月17日 日曜日
グリップ祭り2日目
ホテルには無料朝食があり
これでもか…ってくらい
皆さま茶色一色の食事w

と思ったら…
ヴェルきょさんが凄い大量の
野菜とカレーを持ってきました
ナチャさんを隣に追いやって
左側の机を独り占め♪
ヴェルきょさんの走りにも
朝食にも圧倒されながら
ホテルを9時過ぎに出発し
再びエビスサーキットへ!

サーキット到着して早々
赤のRX-8と接触しそうに
なるハプニングが…
ギリギリセーフ(笑)
そのお方がナチャさんの友達の
友達であるS.P.Dさんだと後で
気付いてビックリでした(゚o゚;;

タイヤが終わってしまった私…
撮影隊として頑張ります(^^;;
皆さま走ってる姿…
素敵すぎます♪

よっぽど私が走りたそうに
していたのか…!?w
ナチャさんが最後の最後に
大切な愛車TTSを今年も
私に貸してくれましたm(__)m
じゃあ〜最後に…
と言ってレーシンググローブを
私に手渡してくれたナチャさん…
カッコよ過ぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)
本当に感謝感激ですm(._.)m
アドバイスをしてもらいたくて
私に乗ってもらいたかった
のだと思いますが…
終始電制の介入??に
悩まされて思うように走れず
的確なアドバイスできなかった…
心配事を増やしてしまい
申し訳なく思っていますが
本当に最後に楽しませて
いただきましたm(_ _)m
そして改めて私のアウディとは
全くの別物だと思い知らされ
2日間の走行終了となりました!
そんなこんなで
2日目はイベント終了時間まで
サーキットに居ました。
荷物を積んだり片付けを済ませ
二本松インター近くの
またしてもDenny'sへ〜
名目は反省会。。。
実際の内容は…www
笑い過ぎて腹痛になりました
結局ファミレスを出たのは
22時過ぎ(・・;)
家に着くまでがイベントですよ〜
と言いながら、お二人は高速で
私は下道レーシングで帰ります!
朝方無事に帰宅となりました。
2日間ご一緒して頂いた方々
本当にお疲れ様でした〜m(._.)m
来年こそは
GT-Rを復活させて走ります!
Posted at 2019/11/22 16:42:42 | |
トラックバック(0) | 日記