• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

【2022.8.10】夏の旅行初日…予想に反して良い天気だったのに絶景スポットではまさかの曇天😱

【2022.8.10】夏の旅行初日…予想に反して良い天気だったのに絶景スポットではまさかの曇天😱皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“


超久々のブログになって
しまいましたが…

前回のGWから夏までに
色々とイベントはありました

その話はまた時間がある時に

書くとして…

今回は夏休みの旅行の話題を
書いていこうと思います🖋



8月9日 火曜日

夏休み前、業務最終日🎶

仕事が終わってから
家の用事を済ませ
帰宅後に急いで旅行の準備💦


日付が変わった10日の真夜中
午前3時頃家を出発します🚗💨
alt

初日は新潟に宿泊なので
ここ最近の旅行では
ありえないくらいの近場🗺

なので余裕をもって家を
出発することができました😄


毎度のことですがシーマのナビは
全く使い物にならないので
Google先生のナビを使用します📱

いつも新潟方面に行く時は
環八を抜けて行く感じでしたが
今回は八王子回りの案内でした〜💦

いつもと違う道の方が走っていて
楽しいので良いですが
どちらが早いのかは謎です⌚️


空も明るくなってきて…
alt

埼玉県小川町辺りで日の出🌅
alt


旅行前に天気予報を見ていて今回も
完全にダメだと思っていましたが…

何故か晴れてます☀️

alt


久々の三国峠。。。⛰
alt

以前乗っていたY33シーマの時
三国峠を頑張って走っていたら
オーバーヒートしそうになり
焦った記憶しかないですが…

F50シーマは大丈夫でした🤣
alt


峠を越えてからは当然ダウンヒル

苗場はフジロックが終わった
ばかりで、まだ案内看板も撤去
されていませんでした🎶
alt

苗場のフジロックに行ったのは
十数年前だったか…

体力的に厳しいですが
久々にフェスにも行きたい
気持ちもあったり…🤔


その後も初日の宿を目指し
新潟県村上へと向かいます💨

と言いつつ新潟に来たら是非
行きたい場所があったので
とあるダムへと立ち寄ります😊


そのダムへ向かう道中…

Googleナビの案内が微妙で
交差点を曲がり損ねたその先に
道の駅があったので寄り道


道の駅いりひろせ

少し早いですが
昼食を食べることに🍽

色々物色しましたがコレって
いうものがなく悩みながら

外に出たてみると露店がある
ことに気付きました😆

露店のおじさんがメッチャ
買って欲しそうな雰囲気…😅

つい2本買ってしまいました
alt

焼いてもらっている間は
横浜の話題で盛り上がり
見た目に反して!?
凄く良い人でした🤣

肝心の串焼きですが
とても美味しかったです🎶


新潟は旅行に来る数日前に
大雨で災害が発生している事を
ニュースで散々見ていましたが

露店のおっちゃんの話だと
雨は確かに凄かったけど
特に被害はなかったとのこと

道の駅のすぐ脇には池があり
金色の像が建っています
alt

何となく浮かんだのが
たつこ像ですが…
ググってみた全然違ってました🤣
※気になる方はフォトギャラリー

気温が高く蒸し暑いので
写真撮影も早々に切り上げ
車に戻りいざ出発!!


来た道を戻り曲がり損ねた
交差点のところに鉄道の駅が
あったので立ち寄ります

JR只見線上条駅
alt

現役の無人駅🚉
ローカルな雰囲気が好きです♪

しかし写真撮る為にちょっと
外に出ただけで汗が…💦


気を取り直して再度出発し
ダムへと向かう途中の出来事。。。

国道290号を走っていると
鉄道車両が並んでいるのを
発見したので緊急停車⚠
alt

カメラを持って近付いてみるも
敷地の中に入って良いのか
分からず遠目に撮影しました📷
alt

どうやらスキー場のようです🎿

まぁ〜オーナーが趣味で
収集ている車両かと思い
気にせずに先へと進みます😅


そうしたら再び道沿いに
先ほどと同じカラーリング
の車両が静態保存されて
いることに気付き再び停車⚠
alt

ここには説明看板があり
廃線になった蒲原鉄道の車両
だということが分かりました

先ほどのスキー場にあった車両
と違い、かなり朽ちてきており
保存状態が良いとは言えません

扉が木製なんですね💦
alt

まさか廃線ツアーになるとは…😅


その後はダムへと直行です🎶
14時過ぎに目的の鹿瀬ダムに到着!
alt

とりあえず行けるところまで
近付いてみます🙄
alt

ダムの先で川が180度曲がっており
真正面から撮影ができます📷

高さはないですがゲートの数が多く
それなりに迫力はあります😆


ここから本当の行きたかった
場所へと向かいます💨

ダムの直ぐ脇にある赤崎山
険しい山道を登り7km程

その道中は車1台分の道幅に
大量の落ち葉…🍂
そして所々落石に側溝あり😵

一番上まで登る間に
2台ほどすれ違いましたが…

降りてくる車はかなりの

勢いで来るので接触する
のではないかとヒヤヒヤ😨

ようやっと到着した
四季めぐり展望台🔭
alt

ここから見下ろす阿賀野川
鹿瀬ダムは、鳥になって見下ろして
いるかのような錯覚に陥るほど
大迫力で、とにかく景色でした😍
alt

発電施設も良く見えます📷
alt

日本はダム多しと言えども
正面から真下に見れる場所は
なかなか無いのではと思います

水の色が濁っており
曇天だったのが残念でしたが
また天気が良いときに
リベンジしたいと思います

写真では伝わらないダイナミック
な光景に圧倒されていましたが
写真を撮って満足したところで
初日の宿に向けて出発🚗💨


村上市にある大江戸温泉汐美荘
へは夕方到着🌇

まだ人も少なく駐車場も
空いていましたが、係員が
2台分使って駐車して下さい…
と神対応でした〜👍
alt

ロケーション的には海が目の前🏖
alt

チェックインを済ませ
一先ず温泉へ♨️


夕食はバイキングでした🍽

とにかく一々手袋をしないと
いけないのが面倒です🧤
alt

つい食べ過ぎてしまうのと
どこへ行っても同じような
レパートリーになりがち
なのでバイキングは避けて
いましたが、今回は安さで
つい選んでしまいました💸

結果的には食べ過ぎましたが
内容的には満足でした⤴️
alt


という感じで、初日の移動は
時間的にも距離的にも
遠くまで来た感じは
全くしませんでしたが、、、

530kmほど下道レーシング
走ってきました😆
alt


夏の旅行初日の写真は
フォトギャラリー


2日目以降はまた次回!!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2022/09/11 16:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さまに大事なお知らせ📢 http://cvw.jp/b/1324713/48475516/
何シテル?   06/08 17:34
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
またまた増車してしまいました💦 車を買うときはノリと勢いが 大事だと思っていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation