• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

【2022.12.31】冬の旅行3日目…大晦日は鳥料理から鳥料理へ🤣

【2022.12.31】冬の旅行3日目…大晦日は鳥料理から鳥料理へ🤣皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

前回の続きで
年末年始の旅行の話を
書いていこうと思います🖋

今回は3日目ということで
旅行中で一番余裕がある日♪

高知県から香川県
移動していきます💨



2022年12月31日

大晦日ですが…
高知県安芸市の山奥にある
土佐ジローが食べれる宿
ジローのおうちで朝を迎え

朝食を食べますが…
土佐ジローの卵かけご飯
は言うまでもなく最高🥚
alt

時間的に余裕があるので
チェックアウトの10時
までまったりしてから出発

会計を済ませた後
宿の方と話し込んでしまい
出発したのは10時30分💦
alt

3日目もとても良い天気☀

激狭の県道を永遠と下り…
alt

やっと電話の電波が届く
ところに戻ってきた途端
スマホが受信ラッシュで
騒がしい。。。😅
alt


前日宿へ向かう時に
案内看板が気になった
野良時計なる場所に
行ってみました😄

名前からしてどんな
時計なのかと思ったら…

結構立派な時計台でした⌚
alt

家に時計が無かった時代に
地主が技術を学び手作りで
作った時計台だそうです

近隣のマップを見ていたら
近くに武家屋敷があるみたい
なので行ってみることに🚶‍♂️

静かな街並みを10分ほど
歩いて行くと…ありました
alt

土居廓中武家屋敷群の中で
野村家だけが内部公開しており
見学は無料です😆
alt

江戸時代の風情を感じる
ことができます
alt

歩いて駐車場まで戻る途中
弘田龍太郎曲碑というのを
発見しましたが…誰??
alt

叱られて

曲を聴いても分かりません
でしたがマップを見てみると
安芸市内に沢山の曲碑があり
春よ来い雀の学校など
知ってる曲もありました♪


その後は高知県安芸市を出て
香川県高松市を目指します

海側を高知市方面へ走り
南国市から内陸へ

吉野川沿いを走り
徳島県入りしてから
大歩危で写真撮影📷
alt

序に充電しながら
お土産をゲット🔋
alt

少しだけ充電できましたが
坂道続きで直ぐに電欠😌

順調に走り徳島県を抜け
香川県へ🚗💨

宿へ向かう途中で土器川
河川敷に立ち寄り琴電を撮影📷
alt

今まで何回もチャンスが
ありながらイベント中止で
悉く縁がなかった琴電
やっと出会う事が出来ました🚃

河川敷での撮影後は
せっかく近くを通るので
琴電の車庫がある仏生山駅
alt

2021年末に引退した車両…
大正時代に製造された車両が
先日まで走っていたと思いと
驚きしかないです💦
alt

台車は履き替えられている
ようですが、博物館でしか
見たことがないような作り…

電車に乗車する時間的余裕はなく
ホテルがある高松市内

高松市の繁華街の中にある
ウィングインターナショナル
に到着しました〜🏨
alt

提携駐車場を教えてもらい
数件ある中から700mほど
の距離にあるちょっと遠い
パーキングを敢えて選択

できたばかりの
丸亀町くるりん駐車場

なぜ宿から遠い駐車場まで
来たかと言いますと…

看板が亀のマークだから🐢
alt

…ではなく充電コンセント
があり無料で使えるから♪
alt

ケーブルは付いておらず
200Vコンセントのみ

初めて車載のケーブルを
使いました🔌


ホテルにチェックイン

ビジネスホテルですが
トイレとお風呂が別に
なっておりベッドも広く
とても良いです👍
alt

3日目の夕食ですが…
事前に予約していた
とり料理かど弦

いつもなら一鶴へ食べに
行くのですが大晦日なので
営業しておらず😱

かど弦は先ほど車を止めた
駐車場の近くなので
再びアーケードを歩いて
お店へと向かいます🚶
alt

大晦日に営業している店は
限られているのでかなり
混んでいました💦
alt

予約しておいて良かった😆

香川の鳥料理と言えば
もちろん骨付鳥🐔

親鳥ひな鳥を注文
alt

いつも行く一鶴と比較に
なりますがまず鳥が小さい😨

親鳥はジューシーで美味しい
がひな鳥が何ともイマイチ

一鶴で食べる骨付鳥は
親もひなも美味しいのですが
とり弦は親鳥一択ですね

サイズ的に小さかったので
追加で親鳥を頼もうとしたら
品切れでした…😭

骨付鳥が無いなら諦めて
お店を出ます。。。

何だかとても不発でしたが
大晦日に営業しているだけで
有難く思わないと…💦

イルミネーションを見ながら
ホテルへと戻る途中で買い物
alt

物足りなさはプリンで補填
alt

デカいプッチンプリンをGET🍮

ホテルの部屋でYouTube見てたら
知らない間に年を越してました😂

そんな感じで2023年を迎えた
旅行3日目の夜…

写真はフォトギャラリー

3日目の移動距離は200km弱
alt

時間的余裕があり観光は
できたけど夕食は満足とは
いきませんでした💦


ということで
4日目の話はまた次回

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇
Posted at 2023/04/01 18:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「電車が止まっているからか⁉︎…大渋滞に巻き込まれてやっと地元まで帰ってきた。。。💦」
何シテル?   07/30 22:53
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り用のセカンドカーを全て売却してしまいスポーツ走行できる車が無くなってしまったので、安 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation