• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-Xのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

【2024.1.1〜】年末年始の旅行…5日目暖かい元旦は散策日和♪

【2024.1.1〜】年末年始の旅行…5日目暖かい元旦は散策日和♪皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

週末は博多遠征に行っており
今朝帰ってきたばかりで
ちょっとお疲れ気味ですが…
ブログの更新していきます😅

相変わらず年末年始の旅行の
続きですが、今回でようやく
最後になります。。。💦



2024年1月1日

元旦は淡路島のペンション
山一屋で朝を迎え…
alt

特に初日の出が見える
わけでもなく普通に起きて
朝食を食べに行きます💦
alt

おせち料理的なものが
少しだけ出ましたが
関東人だからかちょっと
味付けが合いませんでした😱

旅行5日目は淡路島から
愛知県の岡崎市へ移動します

元旦ということで道の混み
具合が予測できませんが
朝食後準備をして直ぐに
出発することにします
alt

朝日が眩しい。。。☀️
これが実質的な初日の出!?💦


もう旅行中に2回高速に
乗ってしまっていますが…
5日目は下道レーシング
走り切りたいと思います😅

淡路島から本州へは高速しか
手段がないので1区間だけ
神戸淡路鳴門自動車道に乗り
明石海峡大橋を渡ります
alt

その前にサービスエリアで
飲み物ゲットします☕️
alt

本線に入って直ぐに
明石海峡大橋を渡り
alt

神戸の街中を抜け
alt

京都の道の駅で昼食を
食べることにしました🍽️
alt

しかしかなり混んでいます💦

食堂でカレーを食べましたが
これがなかなか美味しかった
alt

もちろん抹茶ソフトも頂きます
…むしろこっちがメイン🍦
alt

道は思ったほど混んでおらず
ペース良く走って三重県入り

めっちゃヤンチャな正月仕様
ミラアヴィが爆走してたので
面白すぎてランデブー走行🤣
alt

そして愛知県のバイパスを
走っていると突然スマホから
緊急地震速報が鳴り周りの
車がハザードを点滅して停車😱

確かにユッサユッサとゆっくり
揺れておりそこそこ長い時間
続いた後に揺れが収まったので
周りの車も何事もなかった
かのように走り始めました

しかしテレビを見たら想像以上
にヤバいことになっている…😨
alt

真っ先にみん友さんのことが
気になりましたが…

ずっとテレビで情報を確認
しながら東岡崎へと進み
夕方5日目のホテルに到着

先着順の駐車場を何とか
確保することができました
alt

夕食は元旦から営業している
世界の山ちゃん
alt

元旦だから空いてるかと
思いきや、営業している店が
少ないからか結構混んでました
alt

美味しくいただいた後は
コンビニを探しに駅の方面へ

めっちゃ面白い自販機を発見🤣
たばこかと錯覚するパロディ商品
alt

その後も駅周りを散策♪

橋がライトアップされており
綺麗だったので撮影タイム📷
alt

素敵なマンホールを発見💡
alt

そんな感じで散策しても
寒くない暖かい元旦でした〜



1月2日 (火)

旅行6日目…最終日。。。

愛知県岡崎市から
家に帰るだけなので
チェックアウト時間ギリギリ
までのんびりしてから宿を出発

国道1号のバイパスをひたすら
走って神奈川県へと向かいます

ところどころ渋滞に巻き込まれ
ながらも夕方には箱根
alt

エコパ手前から大渋滞で全く
動かなくなり1km進むのに
30分くらいかかりました😱
alt

この先の箱根新道も大渋滞
なので大観山へ寄り道
alt

風が強くて雲が凄い速度で
流されています☁️

箱根新道が空くまでちょっと
休憩がてらお茶して待ちます☕

MFゴースト録画だけして
まだ見てないんですよね〜
alt

全く箱根新道が空きそうな
感じがしないので仕方なく
ターンパイクを下ります

結構下ってからふと下界を
見ると雲海が広がっており
綺麗だったので写真撮影📷
alt

旅行の最後を締めくくる
夕食はつけ麺🍜
alt

美味しくいただいて帰宅
となりました〜♪
alt


年末年始の旅行はとても
天気が良く冬とは思えない
暖かさでスタッドレスの
必要がなかった今回の旅

WRX S4での旅でしたが
なかなか良き車でした〜♪


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/05/28 20:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月18日 イイね!

【2023.12.31】年末年始の旅行4日目…またまた時間切れで高速を使いとても残念な大晦日😱

【2023.12.31】年末年始の旅行4日目…またまた時間切れで高速を使いとても残念な大晦日😱皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

今回も前回の続きで
年末年始の旅行の話を
書いていこうとおもいます🖋



12月31日(日)

旅行4日目は足摺岬の宿
民宿西田で朝を迎え…

天気は曇りで微妙ですが
夜中凄かった霧は晴れて
いたので良かったです🌁
alt

朝食はおにぎり2個だと
聞いていましたが…
alt

想定外のボリュームで
かなり満腹です💦


4日目は足摺岬から淡路島
へと移動します♪

9時30分に宿を出発!!
alt

宿を出て直ぐに足摺岬です
alt

そうそう来ることも
ないので足摺岬灯台

駐車場に車を止め歩いて
灯台へと向かいますが…
alt

何も確認せずに適当に歩いて
いたら灯台が見える高台へ
alt

全然違う場所に来ていました
alt

改めて場所を確認して灯台へ
alt

大晦日だというのに
気温は21℃もあり暑い🥵
alt

完全に冬の服装で歩き回り
激アツでオーバーヒート🥵

散策した後はお土産を
物色して車に戻ると
隣にもWRX S4が…🤣💦
alt

特に満車ではないですが
敢えて同じ車の隣に止める
ところが好きです〜😊


結構のんびりしてしまい
ましたが移動距離的には
400km弱あり急いで
淡路島の宿へと向かいます

しばらく走っていたら
天気も回復してドライブ日和
alt

何気なく海沿いを走っていると
横浜トンネルなる隧道が…
alt

地元に帰ってきた気分😅

高知市内を路面電車と
一緒に走り抜け…
alt

その後も下道レーシング
頑張って走りますがやはり
どう考えても宿に到着する
のは夜遅くなってしまう…

夕食の時間もあるので
今回の旅行で2回目の
時間切れ高速を使うことに
なってしまいました🤦‍♂️

大鳴門橋を渡り淡路島
alt

淡路ICで降りて間もなく
宿のはずですが…
alt

とんでもない急勾配の坂を
恐る恐る下り…
alt

4日目の宿🏨
ペンション山一屋
に到着しました♪
alt

部屋の天井が高く決して
広くはない部屋でしたが
開放感はありました
alt

何とか食事前にお風呂に入り
いよいよ大晦日の夕食です🍽️
alt

評価の良かった宿ですが
味的にも食材的にも普通💦
alt

年越しそば的なものも出ず
部屋に戻って反省会😂

ちなみに夜景は綺麗でした✨
alt

ベランダに出たらちょっとだけ
明石海峡大橋が見えました🌉
alt


2023年最後の日ですが
時間切れで途中から高速を使い
期待していた宿の夕食がイマイチ
という残念な大晦日となりました


続きの話はまた後日…

ということで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/05/18 18:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月12日 イイね!

【2023.12.30】年末年始の旅行3日目…超久々の足摺岬はやっぱり遠かった💦

【2023.12.30】年末年始の旅行3日目…超久々の足摺岬はやっぱり遠かった💦皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

GWを挟んでちょっと時間が
あいてしまいましたが
年末年始の旅行の話の続きを
書いていこうと思います🖋

今回は旅行3日目♪



12月30日(土)

丸亀のルートインで朝を迎え
テレビをつけてみると…

乗れない鉄道に乗ってみた
という番組で水島臨海鉄道
放送をしていたので視聴して
から朝食を食べに行きます🍽️
alt

種類は少なめの無料の朝食…
ですがうどんがあるのは流石🍜
alt

そして何だかんだで
食べ過ぎてしまう。。。💦

3日目も良い天気です☀️
alt

香川県丸亀を出て四国では
かなり行きにくい高知県
足摺岬まで移動して行きます

宿を出発!!
alt

国道11号を走って愛媛県へと
向かいますが何もない場所を
ずっと走っていると急に
工場がたくさん見えてきました
alt

工場の直ぐ傍を通ると配管が
芸術的で素敵過ぎる🤭
alt

昼前に愛媛県西条市にある
四国鉄道文化館に到着
alt

伊予西条駅を挟んで北館と
南館に別れている鉄道文化館

先ずは料金を払って北館から
見学して行きます

0系新幹線とDE50の機関車が
展示されています
alt

0系の運転席です
alt

新幹線とはいえ古い作り…
アナログですね〜😆

跨線橋を渡り南館へと行き
ますが今回一番見たかった
フリーゲージトレイン
外に展示されていました💦
alt

幻の四国新幹線の試験車両🚄
alt

特に料金払うことなく見れる
とは思わず鉄道文化館の入館料を
……損したとは思っていません😇

ということで目的の試験車は
見学できたのですが料金を払って
いるのでちゃんと南館も見学します
alt

朝テレビでDD200を見たので
DE10が展示されていたのは
何だか縁を感じる😆
alt

一通り見学して時計を見たら
13時を過ぎています…😱
alt

鉄道文化館から足摺岬の宿
まで4時間30分くらいの長旅
ですので急いで出発します

愛媛県から高知県へ入り
永遠と続く山道です💦

道中目についた吊り橋
緊急停車してみました😆
alt

木の根三里橋ですが
狭くてよく揺れます😖
alt

サクッと写真を撮って
先へと進みます

気付けば天気も悪くなり
途中一瞬だけ雨に降られ
直ぐに止みました😱
alt

長距離移動で窓が汚れて
いるところにちょっとだけ
雨が降り窓ガラスが斑点模様
となり視界が最悪。。。😱

ウォッシャーを使うのが
嫌いなので公園の駐車場で
トイレから手で水を汲み…
何度も往復してガラスを
濡らして拭き取りました😵
alt

視界もクリアになったところで
再び足摺岬を目指して走ります

途中信号で停車した時に
何気なく交差点の逆側を見ると
ばいきんまんドキンちゃん…🤣
alt

あと少しで足摺岬です🚗💨
alt

想定より少し早めに3日目の宿
民宿西田に到着しました
alt

決して早い時間ではないですが
何故か一番乗りでした😆

土佐清水市のクーポンがあり
アプリをインストールして
宿泊費として使います🎫

部屋は広くてウッドデッキ付
の旅館内で一番広い部屋です
alt

部屋にもお風呂はありますが
もちろん温泉へ入りに行きます♨️

誰もおらず広い風呂を独り占め👍

夕食付のプランですが宿には
食事を提供する場所がなく
近所の食堂まで宿の車で送迎
してもらい食べに行きます
alt

美味しくいただきましたが
ちょっと物足りないので
ラーメンを追加注文😂
alt

満腹満足したところで
迎えを呼び宿へと戻ります

とってもお安い宿でしたが
クーポンでさらに安く…
そして想像以上に快適に
過ごすことができました👍
alt


ということで
3日目の話はこの辺で…
続きはまた次回

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/05/12 14:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年04月25日 イイね!

【2023.12.29】年末年始の旅行2日目…想定外の移動距離に高速を使うことに😱

【2023.12.29】年末年始の旅行2日目…想定外の移動距離に高速を使うことに😱皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“

前回に引き続き年末年始の
旅行の話を書いていこうと
思います🖋

今回は旅行2日目になります♪

岡山県の備前市から
香川県の丸亀へ移動します!



12月29日(金)

備前市旅館美晴に宿泊♪
夜景を眺めながら夜を過ごし🌙
alt

そして朝を迎え…☀
alt

旅館の定番という感じの朝食
をいただきました😅
alt

旅行2日目は岡山県から香川県
移動しますが、直行すれば
あっという間に着いてしまう距離💦

ですが四国入りする前に広島市
まで行く予定があるので往復
するとそれなりの距離になるので
早めにチェックアウトします
alt

かなりガソリンが少なくなって
いたので早速給油します⛽️
alt

燃費が悪いイメージの水平対向
エンジンですが意外と燃費が良い
alt

ちなみに普段は本当に近場しか
乗っておらず燃費は6〜7km/L
くらいです😱


2日目も下道レーシングですが
結構道が渋滞しており予定通り
進まずコレはヤバいかも…

歩道橋に書かれた地名の“里”
という字がサスペンションに
しか見えず病気かも…🤣
alt

ノンストップで広島市へと
向かいますが、渋滞を避けて
地元の人も通らないような
怪しい道を走行。。。
alt

目的地に到着した時は昼過ぎ

広島市までわざわざやって
来たのは以前から気になって
いたアトラクションのような
公共交通機関に乗るため🤣
alt

その乗り物は
広島市安芸区にある
スカイレールなのですが…

毎回近くを通るたびに
高台の住宅へ伸びた謎の
レールが気になりすぎて
どんな乗り物なんだろう〜
と思っていました🤔

2024年4月廃線になる
ということを知り後で後悔
したくないので乗りに来ました😅

車を止めてJR瀬野駅
隣接するみどり口駅
alt

乗車券を購入しQRコードを
改札機にかざすスタイルは斬新
alt

ホームに上がってみると
見た目はロープウェイ
のゴンドラです。。。
alt

時間になるまで待ちますが
出発する頃には満席に…

住人半分…自分と同じ目的
できてる方半分という感じ

廃線になるとはいえこんな
ローカルな路線に乗りに来る
物好きは自分くらいだろう〜
と思っていたので驚きました

懸垂式モノレールのような
構造ですが駅構内の移動は
リニアモーターで駅間の
移動はワイヤーで引っ張る
ハイブリッドな新交通システム

そんな革新的な乗り物なので
どれくらい静かで快適な乗の物
なのか興味津々…

定刻になり動き出してビックリ😨

まぁ揺れるし振動もそれなりにあり
まさにロープウェイという感じ💦
alt

想像と違いましたがかなりの
急勾配を登り中間駅へ
alt

みどり中街駅を出て更に上へ
と登り終点のみどり中央駅
alt

正直予想してた乗り心地と
違っていましたが
それが逆に楽しめました♪

駅を出てみると閑静な住宅街
alt

駅の下方向から
車両を激写します📷
alt

そして次の発車は15分後

何もすることがなく
駅の掲示板を眺めて
時間を潰します💦

発車時刻となりみどり中央駅
出て直ぐ下の方を見ると写真を
撮っている方が沢山いました😅
alt

みどり口駅まで戻り
近くのスーパーで軽く
昼食を食べて出発します
alt

この日の移動はここから先が
長く四国入りしなくては
いけないので頑張って
走ります💨

しかし渋滞が酷くなかなか
先へ進めず、諦めて高速
乗ることにしました…😱

遠くから見て一番星かと
思いましたが違いました💦
alt

物凄く久々に瀬戸大橋
渡って四国へ入ります🌉
alt

途中の与島パーキング
停車して撮影タイム📷
alt

このPAを訪れるのも
何年振りか。。。!?
alt

写真を撮っていたら
近くに居た子供達が
アンパンマン!?
騒いでいるので…

何事かと思ったら列車に
アンパンマンが描かれて
おり何とか激写できました📷
alt

夕暮れ時はまた良い雰囲気
alt

そうそう来ることもないので
ゆっくりしたい気持ちも
ありますが、時間がないので
先へと進みます🚗💨
alt

再び瀬戸大橋へと進み
一気に丸亀
alt

高速を降り交差点で
信号待ちをしていると…

めっちゃ渋いFCのカブリオレ
に遭遇…素敵すぎる💕
alt

2日目は丸亀ルートイン
宿泊します🏨
alt

チェックインを済ませ
早速夕食を食べに行きます

前回も年末に丸亀に来て
骨付鳥を食べましたが…

大晦日で店が開いてなく

営業している店を探して
行ったのですが最悪だった
ので今回は営業日を確認し
間違いない一鶴へ!!

歩いて店まで行きますが
思っていた以上に距離が
あり、想定外に時間が
かかってしまいました

店に着いたら…まぁ〜
こちらは想定内の待ち人
alt

同伴者に並んでもらい
近くの公園に写真を撮りに📷
alt

久々の一鶴骨付鳥
alt

親鳥ひなも美味しい…
alt

でもやっぱり親鶏の旨みが
最高なので親鳥をおかわり🐓

前回のリベンジはでき
満足の夕食となりました👍

宿に戻ってからは近くの
先代池を眺めながら
夜を過ごしました〜
alt



本日からGWのお休みに
入りました😆

次回は旅行から戻って
からの更新になります💦

少し時間が開いてしまう
と思いますがまた次回…

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/04/25 22:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年04月20日 イイね!

【2023.12.27】年末年始の旅行へ…初日は久々に余裕ある移動でした〜😊👍

【2023.12.27】年末年始の旅行へ…初日は久々に余裕ある移動でした〜😊👍皆さま今日わ〜((〃´▽`〃))/“

前回は2023年11月に
長野〜山梨へ紅葉狩り
に行った時の話を
書いてきましたが…

今回は一気に12月末へ💦

12月もかなり忙しく予定が
ギッシリで日常の出来事も
色々ありましたが、、、

また改めて書くとして…
今回は年末年始の旅行の話を
書いていこうと思います✒️



12月27日(水)

この日から冬休みですが
今回の冬の旅行は諸事情で
BMWではなくWRXで出陣

スタッドレスに履き替え
準備をして夜に出発!!
alt

初日は神奈川県の自宅から
岡山県備前市まで行きます

北海道や九州に比べると
とっても近場に感じて
しまうのは不思議。。。💦

気分的にも余裕があり
日付が変わる頃に
家を出発します♪

もちろんいつも通り
下道レーシングです🏁
alt

車は違えどお山での
写真撮影は忘れません😂
alt

夜通し走り続け…
早朝に愛知県を抜け
alt

三重県のコンビニで朝焼けを
眺めながらコーヒータイム☕️
alt

そして
大阪府牧方コメダで朝食🥞
alt

超久々のコメダですが
美味しくいただきました🍞
alt

ここから一気に岡山県
備前市へと走ります
alt

結構早めに備前市日生
宿の近くに到着しました♪
alt

鹿久居島が見えるスポットへ
行き撮影して時間を潰します📷
alt

少し場所を移動して港へ🚢
alt

まだまだ時間があるので
備前海の駅で買い物をします
alt

さすがに買っては帰れない
ですが魚介類が本当に安い👍

こんなところにヘッドレストを
忘れて行ったの誰ですか!?🤣
alt


チェックイン時間を過ぎた
ので宿へと向かいます

初日の宿は日生湾に面した
旅館美晴に泊まります🏨
alt

今までは美晴から200mくらい
離れた場所にある鹿久居荘
毎回宿泊していたのですが…

コロナ禍で営業を辞めてしまい
今回初めてこの旅館に泊まる
ことにしました

埴輪のような謎の置物が
出迎えてくれます…😂
alt

部屋は広くて綺麗です✨
alt

部屋からの眺めもよき🔭
alt

そしてこの旅館に泊まった
最大の目的である夕食時間

牡蠣の食べ放題プラン🦪
alt

魚介類がとても美味しい👍

ある程度食べ進むと
焼き牡蠣の食べ放題が開始
alt

以前の鹿久居荘の時は
自分で焼くスタイルでしたが
美晴では焼いたものを
持ってきてくれます。。。
alt

しかしコレが何とも言えない
微妙な感じで食べ放題でしたが
殆どおかわりはしませんでした💦

正直同じ日生の牡蠣ですが
鹿久居荘の方が美味しかった
のは間違いありません😔

焼き牡蠣はイマイチでしたが…
それ以外はとても美味しかった
alt

次回泊まることがあれば牡蠣以外
のプランにしたいと思います💦


初日はいつも通り下道移動のみ
ですが、移動距離は約650kmと
少なく久々に余裕ある1日でした♪


初日の写真は
フォトギャラリー


2日目以降の話はまた後日

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/04/20 13:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「皆さまに大事なお知らせ📢 http://cvw.jp/b/1324713/48475516/
何シテル?   06/08 17:34
bear-Xです(´∀`) 現在、BMW 535iツーリング & ベンツ E350ブルーテックアバンギャルドを メインで乗っています(#^.^#) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

t_t;さんのBMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:33:56
メーカー不明 輸入車用ホイール スペーサー  ハブ付き15mm 2枚組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:05:42
DIDAR Blu-rayプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:11:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
約1年ぶりにBMWに舞い戻ってきました♪ しかも前回と同じG30の530e Mスポーツ ...
日産 スカイラインGT‐R 戦闘マシン!! (日産 スカイラインGT‐R)
年に数える程しか稼動しない戦闘マシン♪♪ 戦闘力はあるが購入当初から常にご機嫌ナナメ( ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
11年ぶりにマークXを購入しました!! 4年前くらいに1度マニュアルミッションに載せ替 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
またまた増車してしまいました💦 車を買うときはノリと勢いが 大事だと思っていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation