今日はうちの近くのスズキに行ってきました。
ブヒブヒ〜🐷部品を注文。

在庫あるらしいので明日には届いてますと。
嬉しいお返事。V(^_^)V
このお店は会社からだと30分くらい。
6時半にお店閉まっちゃうので6時には会社を出なきゃならない。
よくよく聞くと部品センターがあちきの会社の最寄。
最寄なので仕事時間中でも取りに行ける。
そっちに直接取りに行ってもいいか?と聞くと部品の受け渡しはやってないんだって‼︎ 残念賞(≧∇≦)
会社近くの店舗に届けることも出来るみたいだけど……
どのみち部品取り付けは休みの日じゃないと出来ないしこちらの店舗に取りに来ますと言ってお店を後にしました。
夜チョイドラに…
先日購入したスマホホルダーがお山などでズリ落ちないかを検証。
取り付けはミラー下に。
お山の路面はまだ濡れてて落ち葉なんかもありました。はじめのうちはスマホホルダーもスマホ本体も大丈夫です。
上に上がっていくにつれて…
なんか背中がゾクゾク…
風邪ひいてないし…
なんだろ…
モヤも出てきて
嫌な夜だなー
対向車もないし、
前走車も居ない。
真っ暗闇です。
なんか怖いよ〜(≧∇≦)
対向車のライトが見えました。
減速しながら…
でもなかなか対向車来ない。
いつまでも来ないよぉ〜
怖いよ〜
自分のヘッドライトが対向車っぼく映ったのかな…そんなわきゃないと思いながらもきっと自分のライトなんだと思うことにして、恐る恐る安全運転しつつ早めに降りことを考えました。
スマホホルダーの事はもうそっちのけです。
下に降りて国道に出て一般車が多くいるところまで来たらゾクゾク感はなくなりました。
ε-(´∀`; )
なんだったんだろ。
単にお山の上が気温低かったからだけならいいんだけど…
あちきははそっち系は得意じゃないし
今まで見たこともない。
なんか嫌な体験しちゃったかな?
そっち系の体験した人居ますかね?
あっそうだスマホなんだけど
結果はというとダメダメでした〜(≧∇≦)
ホルダーは問題ないけどギャップでスマホ本体が落っこちてきた!
やはり挟むだけじゃ駄目なんだなー。
(このホルダーは挟むタイプです)
普通車なら大丈夫なんだけど。
改良しなきゃだな。
取り付けをダッシュ上にして

こちらの取り付けは問題なし。ガッチリくっついてますし、スマホも正規?な取り付け方なので問題なし。
と、おもいきや…
ホルダーを外すとき吸盤の粘着力が強くて
ダッシュが剥がれちゃいそうです。
やっぱ取り付ける場所を選ぶホルダーかな。?
スマホの事は今後考えるとして
家に帰って車を一回り。
何もなくて良かった。
かたい
と掛けて……
ご飯と説く……
こわいよ〜
お後が宜しいようで…
ちゃんちゃん
Posted at 2015/06/22 00:20:08 | |
トラックバック(0) |
いつもの | 日記