• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーくん319nのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

日本最北端への道...最終日

日本最北端への道...最終日夏の小旅行も最終日。

この日の天気予報は終日、、雨(>_<)
警報も出るくらいだったのですが、雨の最北端もそれはそれでいいか…

ところが予想が外れ、晴天に!
気温もぐんぐん上がってきたよ。
但し22℃くらいですけど…(^_^;)





まずは早起きしてまたまたゴルフ♪

稚内にしては風が弱くこのコースの醍醐味はちょっと薄かったかな…
そのせいかハーフ30台! …に1打歩及ばずでした(^_^;)



ラウンド終了後は宗谷岬へ向かってGo!
途中、間宮林蔵が間宮海峡を発見する時にこの地から渡航したという場所に立寄りました。



遠くに見える島は弁天島。

無人島ですが、実はこの島が、北方領土を除いて日本の一番北に位置しているのだそうな。
まぁこの地に立つことはないでしょうけど…



そしてとうとう「日本最北端の地」へ到着!

正にここから先は海外!



何とかサハリンも見えました。
遠くに島影が見えますか?

外国ですよ!ロシアですよ!
ゴルバチョフですよ!チャイコフスキーですよ!トカチェフですよ!




他にもいろんな最北端があります!


最北端のおみやげ屋さん



最北端の食堂
その名も「最北端」(爆)



最北端のガソリンスタンド



最北端の公衆トイレ(笑)





丘の上に上がってみました。




旧海軍の望楼

ロシアのバルチック艦隊を監視していたそうです。



丘の上から見る最北端の地と宗谷海峡





最北端への道も終了して、そろそろ帰路へ。
内陸を通って家に直行のつもりでしたが、思いのほか天気がよく、、、
山越しに利尻山が見えたので…



急遽、路線変更して帰りも日本海側へ出ました。
海に浮かぶ利尻富士をちゃんと見たくて…

やっぱイイよなぁ~


別のビューポイントから

違う角度から見ると山頂が尖ってるんですよね。


北海道銘菓「白い恋人」のパッケージは利尻山なんですよ♪





道の駅でトイレ休憩に寄ったとき、ちょうどサンセットに遭遇!

ギャ~!きれい!



北海道の短い夏も終わりかぁ…
ドライブに、ゴルフに、いい景色に、おいしい食べ物に、、、
いっぱい楽しめた良い旅でした(^O^)

おしまい。
Posted at 2012/08/18 10:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月18日 イイね!

日本最北端への道...2日め

日本最北端への道...2日め2日目は今回の旅行の最大目的とも言える「稚内カントリークラブ」でのゴルフ!

近くに住む友人と待ち合わせてラウンドしてきました。

一応、タイトル画像には「日本最北端」と記されていますが、実はもうひとつゴルフ場があってそちらの方が若干北に位置しているようです。でもこちらの方が原野っぽくて古っぽくて、いかにも最果てのゴルフ場って感じでボクは大好きです。



木々にセパレートされることもなく強風吹きっさらしで正にリンクスという趣き。
どうです?この景色。
牧場か!って思えるようなところでしょ?

全英オープンに来たみたいだ。



遠くには風車も見えます(わかりずらい…)
1機1億円で50機あるそうです。。。

この日は見えませんでしたが、山越しに利尻富士も見える丘の上のゴルフ場。


駐車場でのひとコマ

手前は単なる沼ですが、空港の滑走路を挟んでその先は海!
宗谷海峡なのです。
晴れていれば樺太(サハリン)も見えるんですよ。




最北端にちなんでこんなのも撮っておきました。

稚内の駅舎内からの画像。
日本にはこれより北に線路はありません(笑)




稚内と言えば国境の街。
そう、ロシアが近いので街のあちこちにロシア語の看板もあります。
そんな訳で?夕食はロシア料理にしてみました。


副港市場にある屋台風のレストラン「ペチカ」



ロシアンビール「バルティカ」は度数8%です(#^.^#)



料理はこんな感じ。

ロシア料理なんで初めてだったけど、相当おいしかったですよ!
日本人向けに味付けしてるのかも知れませんね。
これ以外にも色々食べましたけど写真撮り忘れました~

まだまだ他にも食べてみたい物もありましたが満腹になってしまいお開きに。。。
また来てみたいお店です。



なわけで2日目は終~了~(^O^)
Posted at 2012/08/18 09:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月18日 イイね!

日本最北端への道...1日め

日本最北端への道...1日めお盆休みは北の果てを目指して遊びに行くことにしました!

札幌から深川経由で留萌に抜け、そこからは日本海沿いに北上です。

左は海、右は山(というか丘?)が永遠に続く道なのです。

タイトル画像のような風車があちこちに現れてちょっと変わった景色です。


途中、海産物の直売所に併設の食堂でランチです。

こういうのは食べ慣れてるハズのボクですが、かなり旨かった!(^^)!
羽幌という町にあるお店ですが、この辺は甘エビの水揚げ量が日本一だそうです。



更に北上して利尻礼文サロベツ国立公園付近に。。




晴れているのに利尻の山がクッキリとは見えず至極残念(>_<)

ボンネットの上あたりにうっすらと映ってるのが見えますかねぇ?



こんな感じ…




またまた北上して今度はノシャップ岬です。

最北端じゃないけど北海道の先端のとがったところの左側の岬です。
水族館もあります。
夕日がいい感じ~



稚内の市街に入って「稚内港北防波堤ドーム」

TVCMにもたま~に使われる場所です。
昔、クレスタがこの中を走るCMがあったような…



初日はここまで。
北海道に住んでるのにこういう景色を見てると、何か懐かしいというか気持ちが落ち着きます。
歳のせいかなぁ(笑)
Posted at 2012/08/18 08:24:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@キャン太@130 さん☆永ちゃんネタでもいいかな?(爆) 」
何シテル?   12/23 23:41
若いふりしてるオジサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
56789 10 11
121314151617 18
1920 21222324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
オシャレにカッコよくキメたい。 大人っぽく。さりげなく。 【MOP】 ホワイトパールク ...
トヨタ パッソ パッソちゃん (トヨタ パッソ)
ポチっと衝動買いした割に大活躍! 可愛くてカッコいいのだ。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔の写真引っ張りだしてみた。 横浜在住時代に乗ってましたが、これで北海道に上陸したのでし ...
ホンダ CR-V ブイくん (ホンダ CR-V)
納車翌日にキズをつけられて以来、相性がよくない気がして手放すことに。 乗っていた4年半の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation