• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usk.exeのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

オリンパス OM-D E-M10

久しぶりにブログをアップ。

普段、カバンの中に入れておけるデジカメで、もっとキレイに撮れるものが欲しい!ということで、半年以上悩んで、ついにミラーレス一眼を導入してしまいました。

デジイチは父親のお下がりのNikon D40が手元にあります。
あと、キヤノンのデジイチも、祖父のところからやって来ました。笑

そんなわけで、手元にデジイチはありますが、自分で買うデジイチは今回が初。


最初は、去年の年末から、パナソニックのGM1が欲しくて、半年以上、ずっとウォッチしてましたが、西条のキタ○ラで、別の機種も勧めていただき・・・。

そこから更に3週間ほど悩みました。

結局、操作性の良さやファインダーなど、GM1では諦めないといけないところが色々と詰め込まれていたこちらの機種に。

オリンパスのOM-D E-M10。
おしゃれカッコいい♪


ストラップは、この写真ではわかりにくいですが、インディゴっていう、綺麗な色のレザーストラップに。
革のいい香りがします。


そんなわけで、手元にあるNikonやらキヤノンやらのレンズ達は全て規格違いで、相互に活用できず。笑


とりあえず、エイトを撮ってみました。
ドラマチックトーンというアートフィルターを使ってます。






アートフィルター、面白いなー。
Wi-Fiでカメラからスマホにその場で画像を転送できるのも便利。


年末くらいに、単焦点のレンズが欲しい!
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を狙ってます。

これで、またいろんなところに遊びに行きたいところです(^^)
Posted at 2014/08/02 21:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年02月17日 イイね!

D9R 装着です。

ホイール、装着完了です。

BEFORE...



AFTER....


こんな感じ。


センターキャップはブラックのフラットタイプ。
エアバルブはレッドに変更しました。

引っ張ってボリューム感が出てカッコ良し。
ただし・・・はみ出てるかどうか、すごくビミョーなところ。
リムガードのぽってり感がギリギリ感を演出。

心配になったので、ダイソーでタコ糸を、ホームセンターでナットを購入。
ホームセンターの駐車場で、錘のついたひもを作って、
フェンダーに貼りつけてチェックしてみたら、
フェンダーの頂点で超ギリギリ・・・。かなりビミョーだ。

NGだったらフェンダーモールで対応かな。。。


ナットは、R40 REVO のネオクロ。

良く見たら虹色なのがポイント。

でも、ホント良く見ないと普通のナットに見えちゃう。笑
そのうち、エンドキャップを赤に替えようかな。



そんなわけで、クルマを買って二年、ようやく替えることができました。
フェンダー外側方向にホイールが出てくることで、思っていたよりも
迫力が増してそれっぽくなりました。
なかなかヤンチャな感じになりました。


あ、次は・・・・タイヤがもうダメそうです。
REVSPECがダメSPECになってました。

次はタイヤ選びを・・・・あ~何にしようかな。。。
リムガードが大きすぎなくて、RX-8のキャラに合うタイヤ。。。
ハイグリップか、スポーツコンフォート系か。。。
Posted at 2014/02/17 22:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

到着。

ホイールが来ました。

は・・・早い・・・(^_^;

あらためて、ついに買っちゃったなぁ・・・。
なんだろう・・・特別高いホイールなわけじゃないけど、
そうは言ってもやはり高い買い物。
「嬉しい」という気持ち半分、「買ってしまったなぁ」「贅沢しちゃったな」
って気持ち半分・・・
ん~・・・大切にしよう!!!


で、とりあえず、部屋に運び込み、4本ともサイズ確認完了。
(意外だったのは、2本が1箱に入って届いたこと。。。
これ・・・エイトにちゃんと載るのか??)

うむ、なかなか、かっこいいではないか。
艶々ですなー。

赤いボディに艶々のブラックホイールの組み合わせは、
昨年の東京モーターショーでAUDIの展示車両でもありました。

このときも、いいなって思ってたので、
丁度いいホイールが登場してくれたなって感じです。


あとは、ナットの注文だなー。結局、まだ注文できてません。。。
いやー、装着が楽しみです♪
Posted at 2014/02/09 19:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

決めた!

ホイール決めました。

どうやら、僕のクルマは、ナチュラルローダウンのおかげで、
純正脚で8.5J インセット+38がギリギリ入ることが分かりました。
このサイズのホイールを友人に借りて試着し、
ディーラーさんでOKも頂きました。

じゃあ、RAYS 57DRが履けるじゃん!!!


しかし、ショップに問い合わせると廃番になってた・・・。


買うモードになってたところでそれは無いわ・・・
ってことで、そのまま本屋さんに行って、
東京オートサロン特集をしてた雑誌”Option”を購入。


で、新作ホイールを探す探す・・・


よし!!!・・・ってことで、


コレに決めた!WORKEMOTION D9R。
艶ありブラック。
センターキャップも黒。
エアバルブは赤に変更。

8.5Jの+38でフロントはツラッツラ。

あー、ついに決めちゃったぜ。

さて、ただいまホイールコーティング剤を物色中。


それと、悩んでるのはロックナット・・・。
必要かなぁ・・・
とりあえず我慢して純正を使うか、
頑張っていっしょに揃えてしまうか・・・。

貫通ナットでロングの赤が理想!
そんなわけで、考え中です(^^)
Posted at 2014/02/05 20:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月30日 イイね!

在庫なし。

ホイールの見積もりをお願いしました。
RAYS グラムライツの57 DR。

10月21日でメーカー在庫8本でした。


かなりの「買うモード」になって、お金までおろしてたんですが、
ロックナットと一緒に再度見積もりをかけたら、「メーカー在庫なしです」との回答。

あーあ・・・まぁ、サイズ的にもかなりきわどい感じだったし、まぁ、仕方ないか・・・
と、思いながら、なんとか見つけてやろうと、深夜二時からネット上で探しまわる自分。。。往生際が悪いとはこのこと。

さて、そんななか、睡魔と闘いながら見つけた次の候補はSSRのGTV03。


こちらのホイールで見積もりをお願いしました。
その回答が今日返ってきました。
すると、金額は出ましたが、「仕上がり目処がたっていないため納期未定」とのこと・・・。

サイトにも載ってるし、そんなこと一言も書いてないのに。。。笑

そんなわけで、まだまだ道のりは長そうです。。。。

Posted at 2013/10/30 20:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「湖畔でカレーを、いただきまーす(*´∀`)」
何シテル?   08/13 23:46
はじめまして。 前期RX-8 Type-S からKF後期 CX-5 に乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:07:18
ottostyle カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:22:56
マツダ(純正) 前期型マフラー(P5C1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:36:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
RX-8からの乗り換えです。 1年4ヶ月のブランクを経てCX-5に。 初の新車!! 2 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H16年式 MAZDA RX-8 Type Sです。 MAZDASPEEDフルエアロ。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation