• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおz.z.z.のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

イメチェン

初回車検を機に、イメチェンをしました。

イメチェン前は、これに


このグリルの組合せでしたが


グリルをPOLO-R WRC純正フロントグリルに


バンパーをPOLO-R WRC純正フロントバンパーに


サイドステップをPOLO R-LINE純正サイドステップに


ディフューザーをPOLO-R WRC純正リアディフューザーにし、マフラーカッターも追加!

これが

こんな感じに






カーケア+コーティングで綺麗にもなりました。

そーだ!
スロコンも導入しました。


さらに大事に乗りたいと思います。(*´▽`*)




Posted at 2015/03/16 01:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | polo | 日記
2014年07月07日 イイね!

サクランボ狩り

サクランボ狩り6月29日にサクランボ狩りツーリングに参加しました。

安達太良サービスエリアに集合し、いざ山形へ

途中、蔵王エコーラインと言う山頂付近?雪の残る道を通り、第一目的地の蕎麦屋さんへ!



今回の参加者
右より、主催者のゆでこさん、づーんくさん、
私、トコトコさん、ふぁるさん、MMDさん、ルポGさん、Red-it-Beeさん、むーちゃんさん

事前予約してもらっていたため、待ち時間無く蕎麦タイム



もり蕎麦に+200円で天ぷらが付くので、もり天蕎麦を注文してましたが、ボリュームあり過ぎ(´Д`)

昼食後チェリーランドへ移動し、しばし自由行動!
この時間にお土産買いました。


MMDさんにチケットを手配していただき、農園へ!





人生初のサクランボ狩り。
木になってるのも見た事が無かったので、こんなに実を付けるとは初めて知りました。

パクパク食べましたが勢いがイイのは開始15分で、先ほどの天ぷらも まだお腹に残っていてギブアップ
( ̄З ̄)


その後、農園を後にし蔵王温泉?だったかな?に向かいました。

温泉へ向かう途中、虹が見えました。

温泉に浸かり、その後解散!



途中、ラーメンを食べて午後10時頃帰宅しました。

今回参加された皆様、お疲れ様でした。

それから一週間
今日は地元のアジサイ祭りに行って来ました。




アジサイは雨の中の方のが綺麗に感じるのは自分だけでしょうか?



Posted at 2014/07/07 01:04:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月09日 イイね!

2年

今日はでーらーで2回目の1年点検に行って来ました。

納車からもう2年か・・・

早いな。

車が納車されるまでの5ヵ月間は長かったな~!

毎日、くるまで行こうのPOLO GTIの動画をyou tubeで何回見たことか。

たぶん、世界で1番多く再生したのは自分だと思いますw

点検の方は、とくに問題は無く。ワイパー前後、オイル、オイルフィルター、エアコンフィルターを交換してもらいました。

今度の日曜は洗車して、夏タイヤに交換だ~



帰りにQUOカードいただきました。


Posted at 2014/03/09 22:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | polo | 日記
2013年11月18日 イイね!

大谷資料館~ろまんちっく村 パン焼き体験!

今日は、みん友のMMDさん、ゆでこさん&お子さん、礒五郎さんの計5人で大谷資料館見学~の、ろまんちっく村 パン焼き体験に行ってきました。

私の都合で集合場所を変更してもらい、某パーキングに10時集合。

礒五郎さんと初対面し、ゆでこさんを待つことに。

少しすると、インパクト大なZに乗り ゆでこさん登場。

宇都宮インターでMMDさんと合流し、大谷資料館へ!






建築、建設関係の仕事をしている自分には、こう言う場所や、歴史的建造物を見ると、昔の人達の力強さと言うか、たくましさを感じます。

機械化された現在でも相当疲れる仕事を、自分達の力で作り上げた強さ。頭が下がります。

採掘跡地を離れ、ろまんちっく村へ。

激混みの中、どうにか駐車。

さぁ、パン焼き体験スタートです(*゚∀゚*)

材料は、米粉、砂糖、塩、脱脂粉乳、ドライイースト、バター、水です。

イースト、バター、水 意外を混ぜ合わせ。

穴を掘り、イーストを入れ、水でイーストを溶かします。
指を立て、米を研ぐ感じで混ぜていくと

こんな感じになり


伸ばして
締めてを繰り返し

最後はジャムおじさんに手伝ってもらい、こんな感じに。

平に潰して、片側にバターを置き、半分に切ります。
切った生地を、もう片方のバターがのってる生地の上にのせ、潰して切ってを4回位やって、バターを練りこみます。
(バターで手がネチョネチョで写真撮ってません)

バターが練り込まれた状態です。
この時もジャムおじさんが手伝ってくれました。
簡単にやってる様に見えて、難しい作業でした。

平にし、六等分に切り分け

丸めます。
丸めた物を裏返しにして平に伸ばし、具を入れます。
用意されていた物は、あんこと、カレー

こんな感じに詰め込み

鉄皿へ並べ、約一時間かかるそうです。

この日はコスプレイベントも開催されていて、あちこちにコスプレイヤーが居ましたね。

ぱいおつかいでーのちゃんねーも居ました(๑≧౪≦)


朝から何も食べていなかったので、待ち時間に腹ごしらえ。
豚まんと、焼き餃子!

はい、焼き上がり~!

食べたばかりでしたが、あんぱんを一つパクリ。

う~ん、うまい(*´▽`*)

苦労して作りましたからね、満足です。

その後、温泉に入り、現地解散。

初めてでしたが体験型オフ会は楽しいですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。












 

Posted at 2013/11/18 00:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月05日 イイね!

山形

前から行きたかった山形の山寺に行ってきました。

2日は仕事だったので、20:30頃出発!

時間は十分あったので4号線をひたすら北上し、福島市から峠越えし山形へ。

途中二箇所のトンネル工事で30分近くロスしましたが3:00頃に山寺近くのコンビニに到着し仮眠をとりました。

7時近くに起きて周辺をウロウロし8時にお寺へ


















帰る頃には膝がガクガクしてました(^_^;)

一通り写真を撮り終えると10時近くになっており、酒田港の近くの、さかた海鮮市場へ。

13時近くに到着し2Fのお食事処へ向かうが、そこには長蛇の列が‥‥‥

30分ほど並んでようやく順番がきました。

最初は、ウニいくら丼(2,200円)にしようと思っていましたが、王様の海鮮丼なる物がある事を知り変更。




うに、いくら、かに、えび、まぐろ、がのって1,580円
 
 

美味かった(*゚∀゚*)

食事が終わって海を見に行くと、ポツポツと雨が降ってきた為に車に移動。

この後、宿を探して泊まっても良かったんですが、他に行きたい所も無かったんで、帰る事に。

ナビで自宅ボタンを押すと8時間近くかかると(>_<)

まぁ、時間はあるのでウロウロしながら帰路へ。

途中、仮眠などとりながら3:00頃帰宅。

疲れたけど楽しかった。(*´▽`*)
Posted at 2013/11/05 01:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ お昼って( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/18 07:29
なおz.z.z.です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬県 長野原町 川原湯温泉  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:41:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
本日納車となりました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年10月1日試乗 2017年10月8日注文 2018年9月中旬納車予定 2018 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
今現在のメインカーです。ポロ納車まで乗る予定です。 2000年式のstiです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スカイラインの次に買った車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation