• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

茹卵って奥が深いね

茹卵って奥が深いね 明日の弁当用に

茹で卵作ってますゎ

毎回茹でて作っても

薄皮が剥けませんゎ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/09 18:55:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 19:01
秘儀


黄身返しを~習得して下さい (^_^)/
コメントへの返答
2010年2月10日 5:58
グルグル回すヤツですよね
2010年2月9日 19:03
薄皮は手強いですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月10日 5:58
デコボコになっちゃいます
2010年2月9日 19:03
頭きますよね、コレ(^^;
同じ作り方しても
キレイに剥けないコトあります。

近所のキューピット売りの
卵が一番イイです(笑
コメントへの返答
2010年2月10日 5:59
なかなかうまくいかないですゎ
2010年2月9日 19:04
こんにちは。
とりあえず、初めまして。

ゆであがった卵は、数分冷水にさらし、更に水の中(もしくは流水内)で揉むようにして殻に細かくひびを入れると簡単にむくことができる。しかし、産卵直後の新鮮な卵では、この方法でも薄皮は非常にむきにくく、きれいにはがすのは至難である。

とありましたよ。古い卵を使用して
数分、流水でよく冷やし、水の中で
カラをグジャグジャにして剥くと
いいらしいですね。
分かってはいてもナカナカ上手く
行きませんけど(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月10日 7:46
初めまして

半熟卵なのでグジャグジャは無理かもですが

試してみますよ
2010年2月9日 19:05
新鮮なほど剥きにくいって今日のラジオで言ってましたよ
(^_^)b
コメントへの返答
2010年2月10日 6:00
買ってきた店は かなり売れてるから新鮮なのかも
2010年2月9日 19:10
板東英二に聞いてみよう。。。ww
コメントへの返答
2010年2月10日 6:01
電話番号知ってます?
2010年2月9日 19:27
タッパーに水を入れて、ゆで卵
がヒビが入る程度にシェイク
すると綺麗に剥けるらしいです。

と伊藤家の食卓で言ってました(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 6:02
半熟でも大丈夫ですかね?
2010年2月9日 19:34
冷やす時間をもう少し長めにすれば良いのか・・・・???(謎
コメントへの返答
2010年2月10日 6:02
雪の中に放置してたのですが
2010年2月9日 20:47
薄皮は・・・食べる時に歯で破りましょうwww
コメントへの返答
2010年2月10日 6:04
調味料に漬け込んで味付きにしちのですが
2010年2月9日 20:53
ゆで卵のおしりに穴をあけてプゥッと息を吹き入れてみてぇ♪
コメントへの返答
2010年2月10日 6:04
おしりって どこ?
2010年2月9日 20:56
ズバリ、気にしない。
コメントへの返答
2010年2月10日 6:05
綺麗に仕上げたいので気になりますゎ
2010年2月9日 20:57
私も苦手です。
で、これからの時間ですと…味噌漬けですか?
コメントへの返答
2010年2月10日 6:06
うどんの粉末スープをまぶして
味付き半熟タマゴですゎ
2010年2月9日 21:03
卵の丸いほうに小さな穴をあけて、自ら10分ゆでて、すぐに水の中へチャッポ~ン。引き揚げてから水の中でむくときれいにむけることが多いです。ゆで卵は毎朝作ってますが、きれいにむけるとすっとします。
コメントへの返答
2010年2月10日 6:30
やっぱ美代子さんやね 何でも知ってるゎ
2010年2月9日 21:12
あっちぇお湯にお玉とかでそーっと卵入れて
茹であがったらしゃっこい水に入れてから剥くといい塩梅らと思うがぁろも
なじげらろっかの?

水から茹でると剥きにっけぇみてえらよ。
コメントへの返答
2010年2月10日 6:08
水から茹でねぇと半熟の感覚がわからねんだろも
2010年2月9日 21:14
殻ごと丸かじりるんるん
コメントへの返答
2010年2月10日 6:09
カルシウム補給?
2010年2月9日 21:45
卵屋さんいわく
日にち経たないと薄皮はむきにくいので
新鮮なのもらったら一週間はゆで卵に
不向きって言ってました・・・
コメントへの返答
2010年2月10日 6:10
放置しておいたらいいのね?
2010年2月9日 22:15
何個逝きますか?
コメントへの返答
2010年2月10日 6:10
綺麗に仕上がらなかった物を4個いきました
2010年2月9日 22:21
新しいどうしても卵はむきにくいですよ。
ゆで卵にするなら古い卵の方がいいですよ。
後は水の中でむくですね。
コメントへの返答
2010年2月10日 6:11
人気のない店で買ってきますゎ
2010年2月9日 22:47
キンキンに冷やした水の中に5分ほど付けてやってみてください。
その時、まな板の上で転がすように一周傷つけておくとなおよしです!!
コメントへの返答
2010年2月10日 6:12
雪と水に15分ほど放置したのですが
2010年2月9日 23:00
皆さんのおっしゃるとおりですね~
それでも剥けない時は剥けません(笑
コメントへの返答
2010年2月10日 6:27
無理せんほうがええのね
2010年2月9日 23:15
薄皮ごとたべましょうww

きっと栄養になるはず。あ)w
コメントへの返答
2010年2月10日 6:28
漬け込むので綺麗に取らないといけませんゎ
2010年2月9日 23:19
その薄皮に毛を植えて頭に。。。。。w
コメントへの返答
2010年2月10日 6:28
ぼうぼうやぁ~~~~~
2010年2月10日 14:34
たまご・・・健康に良いみたいですね
(^^)v
コメントへの返答
2010年2月10日 20:20
食い過ぎはダメですょ
2010年2月14日 12:33
頭と尻を軽く剥いてふ~って吹くとぽんと綺麗な卵が出てくるそうな

youtubeとかで探すといろいろ出てきそう…
コメントへの返答
2010年2月14日 17:21
硬茹なら うまくいきそうですが

半熟だと無理そうですゎ

プロフィール

若造でゎないです オヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こんなのあるんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:20:30
ラクホロ ラクホロ シェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 00:24:32
[ダイハツ ミライース] ☆eco IDLE ランプ点滅 消去☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:55:06

愛車一覧

ダイハツ その他 three island号 (ダイハツ その他)
ミシマダイハツで販売されてる 軽キャンのクオッカを 2インチアップして 不整地キャンピン ...
ダイハツ タント 担当君 (ダイハツ タント)
長女用専用車両
スズキ ハスラー ハス美 (スズキ ハスラー)
ラテ子が居なくなって 一年後の娘の車 ノーマルが いちばんだと思うけど・・・・
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
亡くなった嫁の残していったラテ子 今は娘の車になってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation