• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務二課のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

電池交換ですかぁ


朝の家事を終えて散歩へ10㌔程歩き

帰ってきたら

婆さんが インターホンのモニターが

電池を何とかと表示が出てるって




俺が みてみたら電源も入らず

検索したら電源を入れてくださいらしい




新しい充電電池を買わなきゃですゎ



ネットで品番調べて 700円くらいから

有りますが やっぱ純正品を

明日にゎ届くヤツをポッチっと

それまで使えないので

大きさ的に単四位なので単四を繋げて

テープでグリグリ




電池を入れてモニターボタンを押したら

無事に映りましたょ

明日まで単四電池で頑張ってもらいますょ








Posted at 2022/10/09 11:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜勤の前に | 日記
2022年10月08日 イイね!

シーズニングを



昨日 買ってきた まな板を

朝からシーズニングを




100均で鑢紙と米油を買ってきて



鑢紙で 低い番数から

ゴシゴシ開始 溝が面倒ですゎ




表面がツルツルな感じになったら

綺麗な布で拭いて

米油をヌリヌリ 手が油だらけに




日陰な風通りなイイ所で陰干し

これで2度塗り完了

もう一回くらい塗って終わりにしますょ






Posted at 2022/10/08 11:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプギア | 日記
2022年10月07日 イイね!

バンブーカッテイングボード


半日仕事が終わる前に

ボルトを締め過ぎて

ボルトを折ってしまいましたょ

仕事を終えて 某工具屋さんへ

エキストラクターを買いに行き




エキストラクターゎ買ったけど

欲しかった物が売ってたので

序に購入

竹のまな板ですゎ

安かったので2枚購入

鑢掛けしてOILヌリヌリ

しなきゃですゎ








Posted at 2022/10/07 15:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日 イイね!

来週から


来週から 職場の🚲自転車置き場が

工事で使えなくなり

道路に面した方に駐輪で

夜勤も有るから

セキュリティを強化を




夜勤から帰ったら届いてましたょ



こんなのを ポチッと



セキュリティONで

揺らすだけで

かなりの警報音が

スイッチ入れたまま

うっかり触ると

耳が痛いですょ



Posted at 2022/10/06 12:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ???チャリ | 日記
2022年10月05日 イイね!

毎回3年くらいで


寝てたら仕事に出掛ける娘が

トイレの大ゎ流れるけど 

小が流れないので調べてと




夜勤だし 早目に調べて

寝ようと




小側のボールチェーンが

切れてますゎ




HCに行ってボールチェーン買って

3年くらいで毎回切れるので

細いワイヤーやストッパーを

買って ワイヤーに取替ようと




測ったり切ったりが面倒で

今日ゎボールチェーンを繋込んで

小も流れるようになったので




元に戻して終了に

休みの日に 時間が有ったら

ワイヤーに交換してみますゎ






Posted at 2022/10/05 09:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

若造でゎないです オヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

こんなのあるんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:20:30
ラクホロ ラクホロ シェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 00:24:32
[ダイハツ ミライース] ☆eco IDLE ランプ点滅 消去☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:55:06

愛車一覧

ダイハツ その他 three island号 (ダイハツ その他)
ミシマダイハツで販売されてる 軽キャンのクオッカを 2インチアップして 不整地キャンピン ...
ダイハツ タント 担当君 (ダイハツ タント)
長女用専用車両
スズキ ハスラー ハス美 (スズキ ハスラー)
ラテ子が居なくなって 一年後の娘の車 ノーマルが いちばんだと思うけど・・・・
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
亡くなった嫁の残していったラテ子 今は娘の車になってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation